会員登録すると掲示板が見放題!
DYMには1313件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの58件の本選考体験記、53件の志望動機、43件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
20卒の先輩曰く、20入社者7割くらい辞めさせたからし?ゃんwってめっちゃ笑ってたよww
社員の生活背負う覚悟ない癖にいなくなったら助けてーとかさ?まあとしか言えないw
そういうところ見かねて取締役とか管理職の人も辞めたとか
ワンマン経営の悪い意味での典型的な組織て?すねww
ある→感謝 メール→ほんと?
自分の担当の方はそこまで悪い印象無いですし、リクルーター経由以外で受けている企業の相談にものってくれているので意外でした。
騙されてるのでしょうか?笑
利用しない方が身のためですか?
めっちゃ前のコメントですけど、DYMとオープ〇ハウスの人事が似てるってすごく分かりますw
人相・雰囲気・鼻につく感じが全て似ている
上から目線というか話し方もなんか、学生を下にしか見ていない感じ笑
ネガキャンもポジキャンもする気はないですが、事実だけ書かせていただきます。
文句とかではなくて純粋に気になりました笑
最終込みで5回です、後一回面談ありました
会社PRの動画がダサすぎて衝撃
なにより定時が水曜20時、それ以外22時とかまともな労働環境じゃなくて笑う
面接官は頭悪いし態度も悪い
人事が自分より賢くないと感じる会社は切ったほうがいいです
ここ落ちたけどふつうに大手に内定しました
気を病む必要、まったくなし
ほんとにここ受けるのは時間の無駄
私もです!サイレントで落ちてると思っていました、、
それで今日選考通過の旨がきました。さすがに遅すぎないか、みんなそうなのか?と思って色々検索してたら圧迫面接やらリクルーターがよくないやら書いていて受ける気がさらになくなりました・・・
どんな質問が来ましたか?
そのあとここの掲示板みたら評判悪すぎて、時間無駄にしたなって思った。
面接官に入社のきっかけをきいたら「結局は人」とのこと。こっちはお前と働きたいとは思わなかったけどな!
全く本命ではないけど、緊張しますね…
履歴書は本人確認程度だと思うのでなんでも大丈夫じゃないですかね。面接で聞かれることはモチベーショングラフについてなので、それはしっかり書いたほうがいいです。
めちゃくちゃわかります…向いてる人もいるのかもしれませんが私は両社とも嫌いでした
社長先導で裸踊りの件は別にどうでもいいです。そこじゃない。
学生のことをただの商品だと思っている、その考えが問題なんです。
上のレイヤーにいる人間だけが美味しい思いをして、最下層の人間は搾取されるだけ、というまさに資本主義を1つの会社に表したような場所です。
ここからは又聞きですが、入社しても血反吐が出るような膨大なタスクを与えられ、深夜に帰宅することもよくあるそうです。
あくまでも、これは個人の意見です。就活生に対して、絶対受けない方がいい!だなんてことは言いません。あなたのエントリー先を決めるのは私ではないからです。
たくさん考えた結果、この会社を選ぶ!というのなら、まったく問題はないと思います。
用意してある色んな制度も詳しく聞くとマジでやばい会社
3年勤続手当(強制9連休)とあるが
個人の有給から消化する為、追加で休日付与されるものじゃない
真偽は不明だが、取得する時にも3年間は辞めないという誓約書を書かされるらしいから取得する人も少ない
ちなみに役員になる時も誓約書を書かされるらしい
誓約書で行動を縛ることで人員確保をしないと人が残らないんだろうが、職業選択の自由に引っかかるのでは?
法令遵守の意識がしっかりしてたら入社しない方が世の為
中間が無いですね。何でだろうなぁ()
ミーツカンパニーも相当やばかったけど、内定貰えたからまだ我慢できるレベル。内容は時間長い割に企業についてはあんまり知れないから行く意味なし。
その場で声掛けられるリクルーターの方がもっとやばい。
希望業種を細かく聞いてくる割に見当違いな企業ばかり紹介してくるし、おまけに時間をかけて話した学生時代の話や将来についての話を会う度に何度も何度も聞いてくる。多くの学生を担当してるから情報が混ざるのは仕方ないにしても、メモくらい取っとれ…本当に呆れる。企業紹介さえすれば自分の仕事は終わりなのか?学生を舐めすぎているとしか思えない。
ここに頼る学生がいけないのか?
そんなはずはないでしょう!!!紹介ノルマでもあるのか?ありそう。とにかく自分の担当学生が内定取れたらどこだってどうでもいいような感じ。
煩わしいし興味のない企業受けることになるので絶対にリクルーターはオススメしない
オープンハウスの人事に似てて不愉快だった
トントンビョーシ♪トントンビョーシ♪
したい人生だった
電話が突然来たのですが翌日に合同説明会がある、面接対策をできると言われました。
面接に不慣れだったので無理してまで行ったのに実際は興味ない企業の説明会ばかり。主催者も参加企業の方もヘラヘラしていて品がない。説明会の時間も超過していました。
最後に男性の方が面接対策と称して各学生と面談しようとしていましたが、時間が大幅に過ぎているとのことですぐ中断していました。面談した学生曰く、いきなり否定から入られたとか。その後ラインで連絡すると言われましたが音沙汰なし。
ただの客寄せですよここは。NNTの方でも利用する価値なし。
次に最初のミーツカンパニーの説明もいらない。紹介する企業のみで結構。ミーツカンパニーのアピールする意味が学生と企業にとって全くない。出しゃばりすぎ。
最後に休憩時間もいらない。無駄な時間を省けば、全部で1時間から1時間半で全て済む。無駄に休憩することもない。
本社の受付の人も綺麗ではあるが、学生には挨拶をしないようななめた様子でした。
入社するのはおろか、ここのリクルーターは死んでも利用しないことをおすすめします。