会員登録すると掲示板が見放題!
米国三越には5470件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの16件の本選考体験記、16件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
選考の再開まで気長に待ちたいと思います。
ここまでの結果は保持していただけるとのことで選考の再開を待ちたいです(T . T)
2次試験合格の連絡いただきましたよ!
教えて下さってありがとうございます!私も今メール受け取りました!
先程、メール来ました!
私も選択肢で悩んでいるうちの1人です。
コロナで現職も多大な影響を受けており、日本でも解雇や内定取消し、派遣切り等、職が無くなったり、これから無くなってしまう方々が多く、こちらも例外ではないなと思いました。日本の企業と言えど、職場はアメリカですし、アメリカの状況や国交、ビザ問題などでなかなか難しいのは理解できます。私も納得はできないところはありますし、なんで?って思う事もあります。でも未だかつてない未曾有の事態で、本当に先が見えなくてこれからどうなるかもわからない状況で会社側も下手に判断できないのでしょう。ちゃっきぃさんの仰る通り、これが最善の策だったんだと思います。
来ましたね、、。
わたしも納得はできなく、選択肢にとても悩んでいます。
ただ、未だに先の見えない現状を考えると、あの選択肢が最善の策だったのではないかと思います。
ワクチンができていたり、アメリカ全体の感染者数が減少傾向にあれば
また違った判断をしていただけたかもしれませんね。
どういった内容だったのでしょうか?差し支えなければ教えてください!
3つの選択肢の理由が理解出来かねます
意味がわかりません。
先ほどメールが来て今回は復帰はなく完全打ち切りと告げられました。もう日本館に戻ることはできません。
プログラムfeeの返金も、復帰時に返金してもらえると言われていた立て替えている飛行機代も帰ってきません。
勝手に帰国したら違約金を払わされるので、コロナが蔓延している状況でも怖い思いをして働いていたCR生に最低の仕打ちをこの会社はしました。
やりがい搾取という言葉がぴったりだと思っていましたが、それ以下の対応をする会社です。
こんな会社のために人生と多額のお金をかけて、いろいろなものを犠牲にしてきたと思うと本当に悲しいです。
そうですよね、、DOCもDORMも全部cancelledの表示になってしまって現実が突きつけられた感じです。。
いまだに研修課題は毎週送られてきますが(^_^;)
早く詳細連絡がほしいですね!
返金となると本当に行けないのかぁという認識が増してきてやるせない気になってしまいましたが、
皆さんと色々共有できて本当に良かったなと思っています。
少しでも納得できるような対応をしてもらえることを願うばかりですね、、、
そうですよね。。これまでの努力を無駄にはしたくないのでまだ待ってみようとは思っていますが。。
同じ境遇の方が何人かおられるようなので、少しほっとしています!
まだです。私も20卒の代で、連絡が来なくて何も行動できない状況です。
私は新卒で内定を頂いていたので、また就職活動をするべきなのかと思いつつ、先方からの連絡をまだ待っている状態です。。
返金の件ですが、クレジットカードのアプリを確認したら7/22に払った額そのまま(為替レートなどのズレもなく)キャンセルになっており来月精算されるようです。
口座アプリで確認したら、7月15日時点でプログラム費の$390が返金申請されてたので、9月に振り込み返金される予定みたいです。
まだ返金ないです( ;?; )!!!
このまま待っていても5月組が出発させてもらえることはないのかなと思い、本格的に転職に向けて動くか悩んでいるところです…。
5月出発予定だった方で、プログラム参加費が払い戻しされた方っていらっしゃいますか?
先週連絡が来ていたようですが、カード会社宛に払い戻しされる、という理解であってるのか自信がなく…
大変な選考をクリアして掴んだ夢がこれで終わりではあまりにも悲しいので、チャンスがあるなら私も待ちたいと思っています。再開時は面接免除などにしてほしいですね。
同じ状況の方はおそらく他にもいらっしゃると思いますが、ほんとに精神的に辛いですよね( ; ; )
一刻も早くコロナが落ち着いてくれることを祈りましょう…。
お互い大変なことになってしまいましたね。私は完全に露頭に迷ってしまいました、、、。
続報が来るまでなんとも言えませんが、来年になったとしても行ける資格を残してくれるなら私は待っていようかと思います。
ただ、同じ境遇の方がいらして少しだけ安心しました
全く同じくです。
仕方ないことですが、もっと早く知らされていれば退職することもなかったのに…と思ってしまいます。
とても困ったことになりましたね?
他にもそういった方いますか?
ほんとうについ先ほど、Disneyが無期限でCRプログラムの受け入れを停止すると連絡がきました。私たち内定者の雇用がどうなるのか等今後の詳しい内容は追って連絡されるとのことです。
アプリのステイタスがUpload pending のまま変わらないのですが、待っていれば変わるのでしょうか?
何か操作方法などありますか?知っていたら教えてください!
1.アプリを開く
2.YESをタップ
3.?Test Status をタップ
ですよ!
どこに表示されているのですか!?
私もミシェルさんと同じ3つが表示されています。早く結果が知りたいですね!
私も送れているか不安です…
私に表示されているのは
SCORED
XXXX数字
STARTED
日付
COMPLETED
日付
の3つですが…
面接終了後、アプリでのステイタスはupload pendingになっておりますでしょうか?
これで送れているか不安なので、みなさんのアプリ内でのステイタスを教えてください!
延期されても帰ってくるのは変わらないっていうのがちょっと引っかかりますね、、、
ビザの関係でしょうがないことなのかもしれないけど私たちの今までの頑張りって、、、って落ち込みました、、、
でも中止じゃないですもんね!無事に会えることを楽しみにしています!!
びっくりするくらい難しくて全然答えられなかったです。ショックです
私は2020年5月出発予定なのですが、私たちもうまくいけば早くて8月下旬~渡米と連絡がありました。
私は、フロリダの感染者数が急激に増えていることもあって、夏に渡米すること自体厳しいと思っています。WDWは7月半ばに再開されますが、私たちCRのポジションには、CR社員ではなく、しばらく現地の方が代わりに各国のパビリオンに配置されるそうです。
そして、渡米が遅れたことによるプログラム最終勤務日の変更はないそうです。私たち5月出発予定組は1年間プログラムを行うことが不可能で、仮に8月に渡米しても終了は規定通り翌年5月ということになります。
早くアメリカの状況が良くなってほしいと願うばかりです。
延期しそうな気がしてましたが、
改めて連絡があるとやはり残念です、、、。
今の検討通り、9月下旬には出発できることを祈りましょう!!
今後どうなるかわかりませんが、みなさん頑張りましょう、、、
返信ありがとうございます!とても参考になります。
今年の結果発表の時期も同じ位になりそうですが、米国三越とご縁がなかった時に備えて他社も受けておいた方が良さそうですね…
人事の方へは正直にお話して、9月でも内定保留させて頂けるような会社を引き続き探そうと思います。
Bittuさんも、いつ渡米できるか今は未定だと思いますが、早くこの状況が落ち着いて見通しが立つように祈っております。
2020年5月出発予定の者です。私も昨年、新卒採用の枠で就活をしながら同時に米国三越の採用を受けていました。私のときは米国三越の最終選考結果が9月下旬~随時発表で、ちょうど他社一般の内定式の直前という時期でした。米国三越で内定をもらってすぐ、内定を頂いていた他社には申し訳ないのですが、辞退をしました。私も米国三越に内定を頂けるかは最後の最後まで本当に不安だったので、ダメだった場合は”割り切ってここでも頑張れそうかな”と思える企業の内定をキープするようにしていました。人事への対応や採用のタイミングが難しいですが、自分の将来のことなので、希望を捨てないで頑張って下さい!
21卒です。もし今後米国三越の選考を順調に進めたとしても最終の結果がどうなるかわからないですし、、、最終的にはリスクが高いけどここにだけに絞るか、今年はここを諦めるかの二択しかない状況が辛いですよね。今はまだ悩める時期なので就活は人並み程度にやっています。
難しかったですよね、、、みなさんそう思われててなんだか安心しました!とりあえずなんか喋っておきました笑。主にスピーキングです。8月末までハラハラしながら待ちます。。。もし結果が来ましたらまたシェアしたいとおもいます。
21卒の方にお聞きしたいのですが、米国三越以外の企業も受けていらっしゃいますか?
内定の時期が一般企業の入社時期に近い為、積極的にエントリーできていない状態です…
難しいんですね、、全てスピーキングなんでしょうか。受ける前から緊張して皆さんと反応みて諦めかけてますw