会員登録すると掲示板が見放題!
エイジェックには854件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの23件の本選考体験記、13件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
面接は大阪は当初二回ある
と聞いたのですが
わたしは一回でした!(°_°)
そうでしたか!
当日にそのまま行っちゃって良いんですね(*^^)
ありがとうございます!
そうなんですか(°_°)
面接何回ありました?
来なかったです!
志望動機は聞かれませんでした!面接という感じではありませんでした!
ありがとうございます!!
東京で選考された方、予約後に一次選考の案内連絡は来ましたか?
志望動機聞かれました?
来ますよ!受かってるといいですね^^
忘れたのですが、どちらにしても
結果はくるのですかね?ヽ(;▽;)ノ
私もそうでした!けど、私は納得出来ましたが。まあ、何もというのは少し拍子抜けしましたが、楽しかったですよ(^_^)
ありがとうございます!
大変遅くなって申し訳ないです...
わたしは1ヶ月半でした!
ありがとうございます!
大変遅くなって申し訳ないです...
わたしは1ヶ月半でした!
個人でした!
履歴書について サラッとふれて
あとはひたすら質問ある?と聞かれ
質問して、答えて頂いて...の
繰り返しでしたよ!
選考会はどのようなかたちで進められるのか教えていただければ嬉しいですm(_ _)m
お願いいたします!
そうですね。そして、就活は思っていた以上に大変ですね。
私は自分を必要としてくれるフィールドで、まずはコツコツ社会人一年生で出来る事をやってみようかと思います。
頑張って下さいね!
お返事ありがとうございます。自身のキャリアアップの為と考えるとアウトソーシングはとても魅力的ですよね。そこに惹かれて志望したのですが、方向性が見えない分、今後の発展があるのか、安定性はあるのか、と少し不安な部分が出てしまいました。お話を聞けて良かったです。もう一度、よくお話しを伺ってみます。
はじめまして。私もそこは悩んだ時があったので。私の場合は、もう一度お話する機会を頂いて解決してから入社を決めました。結局、派遣であろうとなかろうと、成長できれば将来を自分で選べるのでは?
企業の全体が見えないくらいの規模ですし、学生の私たちに方向性や全貌が見える程度のところは、すぐ飽きそうですしね^_^;
面接は和やかで、人格重視といった姿勢の中、面接官の方もとても印象のいい方でした。
ただ、正直企業の実態が見えてこないといいますか…成長できる場であることは分かるのですがやはり派遣は派遣なのでしょうか?失礼ながら、どうしても胡散臭さが消せないので、みなさんの意見をお聞かせください!
この会社のボーナスどうなっているか、ご存知の方教えいただきませんか?
キャリアパスも見えないし、自分も最終手段って感じですわ
恐らく、お祈りだったのですね。大体、悪く書く人は、そういった方々と聞いたことがあります。
気を落とさずに、がんばって内定貰えるように頑張って下さい。
最終手段として考えたほうが良いかと…
自分は新宿でした
連絡をし折り返しかけるとのことでしたが、
一切かけないような会社です。
連絡もまともにできない会社はどうかと思いました。
派遣にも色々な種類があって、ここはスキルが身につくと私は判断しています。
所詮、どこで仕事をしても伸びる人は伸び、伸びない人は伸びなんじゃないかな
失礼な質問とは承知してますが、選考されている気が全くせずに内々定もらったので不信感を持ちました。
絵の課題って難しいですか??
私はとても絵が苦手なので心配で・・・
でもここって、特定派遣みたいな働き方ですよね?
それがなんとなく不安なんですけど......
内定おめでとうございます(^^)
これから説明会に行こうと思うのですが、ここは説明会~内定までの日数はどれぐらいかかりましたか??
わー!(((o(*゜▽゜*)o)))
お互い頑張りましょうね!
よろしくお願いします!
言ってることで
ちがうことありましたか(;゜Д゜)?
昇進の話がでてますが、実際どうなんでしょうかね?
そもそも、昇進ってそんな頻繁にないものとは思いますが。。。
技術系の仕事は、事務と違い昇進の代わりに経験?なのでしょうか。
そうなんですか。
なら長く勤めてもあまり給料が上がるのは望めなそうですね(;_;)
昇進のチャンスは年1回あるかないかで、非常に難しいと人事の方が言っていました!
まだはっきり決めていませんが、ここに決めようかと思ってます(^_^)
6月末まで就活してから決めるつもりです。
ここ書いてあることと言ってることが違ったりして怪しいんですよね‥
まだ承諾書は提出していませんが、
ここに決めようと考えています。
プロジェクトマネージャー職で、
承諾書提出した・される方、
ほかにも いらっしゃいますか?(*´ω`*)
私は 特に聞かれませんでした。
履歴書には ほぼ触れられず
企業の話や、私の大学の話をしました!
でも、履歴書について
いろいろ聞かれた方もいるみたいですね。