会員登録すると掲示板が見放題!
アイディーエイには140件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの5件の本選考体験記、3件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
仲間発見(*^_^*)
グループ面接は楽しくできてよかったです。プレゼンがあるのは予想外でしたが。
ちなみに東京で受けました。
受けますよー
次2次面接ですがどういった面接の挑み方が良いのでしょうね…不安だらけです
内定者の方いらっしゃいますか?
持参する作品について悩んでいます…><
作品1点ということですが、
例えば、3種類バリエーションがある作品の場合
3つで1点という捉え方をしても良いのでしょうか…?
それとも、その中から一つを代表して持って行ったほうがいいでしょうか…
次の会場や時間、試験内容等の案内をいただきましたね。
私は残念ながらマイナビ経由でお祈りメールをいただきました。
頑張ってくださいませ~。
わたしはマイナビEXPOで受けました!次の選考って何か説明受けましたか?
今日選考結果来ました。合否関係無く来ますよ。
私は残念ながらお祈りメールでしたが…
合否に関係なく全員に連絡が来るものなのでしょうか…?><
明後日の25日の東京説明会に参加します。美ナビをみてみると、説明会の日に一次選考も行うような形で書かれていてます。しかし説明会があるということ以外の情報をもらっていません。一次選考が説明会の日にあるなら、なにか特別に用意した方がよいものなど、知っている方がいましたら教えてください。
最終選考の合否に関係なく連絡は来るのでしょうか?
「心理の絵」が気になります...
次、二次面接行きます!
毎度の事ながら、私服面接は一番悩みます…。
今まではジャケット羽織ってればそれなりだったのですが、コレからの時期は暑くなるし…。
2次へ進んだ方、お互い頑張りましょー♪
ほうほうなるど。
どうも御親切にありがとうございます。
筆記は勉強でしょ
実技は何かつくるんでしょ
ちょっと考えたらわかるでしょう…
ってか過去レスみてもわかるし…
今日説明会に行って来た者です。
家に帰って聞き忘れていた!っと焦っているんですが。
筆記試験と実技試験ってどう違うんですかね…
もし、知ってる方は教えて下さい。
みなさんリクルートスーツで行かれますか??
日程が13時から17時までの長期戦のようですが、全て説明なのでしょうか?
以前、説明会のつもりで行ったらグループ面接をさせられた事も会ったのでビクビクしてます。
まだ、履歴書を出していないので、それはないと思うのですが…
というか今説明会予約受付中です。もう満席かもしれませんが。
私は今日受けました!
二次で失敗してしまい、落ちたかと思いましたが、何とか昨日、三次選考のご案内を頂きました。
因みに16日に二次でした。
一次の返事早かったので、通過の人にはもう来てる頃なのでしょうか?
不安で…教えていただけるとうれしいです。
どうなんでしょうか?
説明会のときに選考案内を頂き、翌日から選考エントリーが
可能になったのでそうではないでしょうか?
あまりに基本的なところの質問でお恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。
とても雰囲気の良い会社ですね
説明会は二月中に予定と書いてありましたが、もう2月終わってしまいますね…^^;
アイディーエイ内定者コミュニティ2008つくっといたので、内定者の方は是非参加してくださいね~!
たしかに今週の初めと言っていたので、さすがに今日来なかったら際どいですね笑
これまでの連絡がとても速くてスムーズだっただけに、少し調子狂いますね↓
なんだか良い返事に方には、すでに連絡行ってるのではないか?と思ってきました。
他の最終まで残った方どーですか~??
返事ありがとうございます。
面接の時の話だと今週の初めには連絡しますという感じだったので、ちょっと不安だったので。
でもまだ誰にも連絡がいってないのであれば決めかねているのかもしれませんね。
そんな接戦は全然嬉しくないですけど(笑)
でもこういう時同じ気持ちで待っている人がいるというのは結構心強いです。
お互い良い返事だといいですね。
お久しぶりです◎
私も連絡が来なくて焦ってますよ笑
でも落ちたとしても連絡頂けると思っているので、今週中は気長に待ってみようと思います。
意外と決めかねているんですかね?
こんにちは。一次面接で一緒だった者です。
やっとこのページを見ました(笑)
三次試験でちらっとお会いしましたけど最終まで進んでいたのですね!!
私もこないだ最終面接を受けたのですが、まだ返事が来なくてあせっています。
12345さんは連絡来ましたか??
IDAは落ちたからといって連絡を怠るような会社ではないと思っているのですが、もう一週間経っているのでそろそろ連絡があってもいいのではないかと思うのですが…。
こんにちは。一次面接で一緒だった者です。
やっとこのページを見ました(笑)
三次試験でちらっとお会いしましたけど最終まで進んでいたのですね!!
私もこないだ最終面接を受けたのですが、まだ返事が来なくてあせっています。
12345さんは連絡来ましたか??
IDAは落ちたからといって連絡を怠るような会社ではないと思っているのですが、もう一週間経っているのでそろそろ連絡があってもいいのではないかと思うのですが…。
社長面接だったのですが、とても穏やかなムードでさっぱりとした内容でした。
他の皆さんはどのような感じでしたか?
たしか、最終まで残っていた人数は5人だったので、確実に何人かは落ちてしまうと思うのですが、全員この様なフランクな内容だったのでしたら、一体どのような基準で合否を出すのでしょうかね?
選考途中に出た質問の中で
デザイン関係の学校を出ていなくて作品集がなくても
趣味で描いた絵やイラスト等(年賀状などでもいいそうです)を
持ってきてくだされば、その方の発想の仕方やデザインの方向性などが
わかるので持ってきてください とのことでしたよ~
入ってから少し大変かもしれませんがそこはその人次第、
パソコン等のスキルについては 入ってからみっちりしごきます 的な感じでした!
実際パソコンでの作業は、覚えればすぐにある程度できると思います。
クリエイティブ試験も発想力を問う方が大きいみたいですし。
参考になればうれしいです。
別の人でしたか、すいません↓
本社勤務って言われる確率結構あるんですね~↓
私も東京じゃなかったら考えますね…。
無事三次試験終わりました。
またもや想像していなかったクリエイティブ試験だったので焦りましたが、
コンセプト重視でガシガシ書いてきました。
いろいろとアドバイス有り難うございました◎
それはたぶん、別の人だと思います;
結構本社勤務でって言われている人は多いみたいなので。。
私の時は実技試験は2つあって、発想力を問うような問題が出ました。
「普段からパッケージやチラシなどを注意して見ているか」ということができていて、独創性があれば、たくさん枚数が描けなくても良いような気がします。
ありったけの発想力を出し切って、頑張って下さいね^^
ご返答ありがとうございます!
あ、なんかぱっつんさんのこと聞いた様な気がします。
定員オーバーだったけどどうしても欲しい子がいたから岡山はどうですか
?って話をしたといってました!
やっぱり三次では実物もって行った方がいいんですね!
参考になります!!
あともう一つ聞いてもいいですか?
実技試験もあるみたいですが、どんな感じの試験でしたか!?
初めまして。私は岡山勤務でと言われましたよ。
しかし、どうしても他に行きたい会社が見つかり、今日内定辞退をさせて頂きました。。
でも、内定辞退の際にコーヒーをぶっかけられたりするという大人げない企業もある中、アイディーエイには快く「頑張って下さい」と言って頂けたので、この会社はかなり良い会社だと思います^^
さて、面接についてですが、
私の場合、2次ではポートフォリオは提出のみだったので
3次ではポートフォリオの他に、持てるだけ作品の実物を持っていって、試験官の方に見せながら説明をしました。
やっぱり実物があると、インパクトがあるみたいですね。
ありがとうございます。
デザインコンサルタントで選考に参加しようと思います。
はじめまして、今週デザイナー志望で三次試験を受けるものです。
ぱっつんさんは東京勤務ですか?
二次で作品を提出したのですが、三次で追加作品を持ってきてもいいとのことなのですが、ぱっつんさんははどうしましたか?
アドバイス下さい!!
デザイナー志望であれば、作品集は必須みたいですが
デザインコンサルタント志望であれば、特にデザインの勉強がなくても大丈夫
と説明会で聞きましたよ~^^
試験は、SPIは多少勉強は必要でしたが、ポートフォリオやクリエイティブ試験、適性検査の方が重視だったのかな?という気がします。あんまり真剣に勉強してかなかったので(笑)
あとは、面接で精一杯自分をアピールすることですかね。そうすれば、面接官の方が自分の良さを引き出してくれますよ^^
みなさん頑張って下さい!
この会社に興味が沸いたのですが、大学でデザインの勉強などをまったくしていなくても、選考に参加できるのでしょうか?
ある程度の条件がないと参加できないのかどうなのか、そこのところがよくわからないので、説明会に参加した方やすでに選考が進んでいる方でわかる方がいましたら、教えていただけるとありがたいです。
SPIだけではなく、クリエイティブ試験まであったのには驚きましたね。
社員さんの雰囲気は本当によく、面接でも自分の良い部分を引き出してくれる感じでした。
三次試験はどんな感じなんでしょうね~!
楽しみです。
この企業はほんとに社員さんの雰囲気がいいですよね。
3次選考の内容は考え中とのことでしたが、
何やるか気になりますよね~。
早く連絡が来てほしいです。