会員登録すると掲示板が見放題!
広島マツダには241件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの7件の本選考体験記、4件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。


手紙だったと思いますよ,自分の場合は合格通知もらってから二週間ぐらいたって日時を知らせる手紙が来ました.(いろいろ忙しかったみたいで)なので,一時合格通知もらったら手紙をじっくり待てばいいと思いますよ.
そうですね!!
結果がきたあと、日程とかの連絡は、電話できましたか??
前、非通知でかかってきて、とれなかったんですが、広島マツダさんだったかもしれないので不安です。それ以来電話かかってきません。。。
良かったですねー
でも,面接官の人数は自分の場合なので変わるかもしれません.
頑張ってください!!
今日手紙が来ました~☆無事合格してました。すごくうれしかったです(>-<)集団面接緊張します。。。面接は5対6ですよね!?かなり大人数ですね!?
受かってるといいですねー
確か二週間以内(自分の場合は)には手紙が来ると思いますよー。
もし受かってると集団ですから頑張ってください!!
おめでとうございます★今日私は説明会と一次選考を受けてきます(>-<)
はぁ 緊張するぅ。。。
一次の結果、受けてからどのくらいで連絡ありました?
はい,ここに決めましたよー.
面接の時かなりパニクってあんまり言いたいことが言えなくて落ちたと思ったのですがご縁があったのか内定通知が届きました.どんなに出来たと思っても落ちることもあるし….やはり就職はほんとに不思議だなと思いました.
たぶん筆記はほとんど落ちないと思いますよー.頭使わないし,作文が出来れば受かると思います.
私は、まだ説明会にも行ってないです。。。筆記も受かるかどうか心配だし!!ヒカルさんはもう広島マツダさんに決められたのですか??
ですねー.次の一次面接が採集ですから頑張ってください!!
ほんと集団面接はいやですよねぇ,,
ありがとうございますー!!
でも、広島マツダさんは、筆記試験が受かったらその次が最終なんですよね!?!?すごく早いですね。しかも最終が集団面接とは・・・集団面接は、苦手です(;_;)。。。
確か筆記試験はなかったはずですよ.
性格の適性検査と作文だったはずです.
会社説明会の日程増えたみたいですねー
頑張ってください!!
はじめまして★
31日に説明会を受けるのですが、筆記試験は、数学と国語とかあるのですか??
作文で書いた質問とか,大学時代したこと,最近の車ニュース(マツダ以外も含む)や,我が社をどう思うかなどだったと思います.そのためインターネットや本などで車関係の記事などを読んでおくといいですよ.
後,集団なので初めてだったら学校などで練習することを進めます.たぶんあの雰囲気は慣れてないといけないと思います・・・(自分はその時が集団初めてで一人の時と違い緊張して結構言いたいことがいえなかったので)
頑張ってください!!
私は次二次試験なんですがどんなことを聞かれました??
一回目よりかなり人多いですね,やっぱり一回目だったからかな?でもまぁほかに比べると少ないけど・・・
面接頑張ってください!!
説明会はだいたい20~30人はいたような気がします。
多いですかね!?そのうち何人受かってるんだろう…?
面接がんばってきます☆☆
役員の方が多いというかそこにいる全員が役員だったと思います.集団面接だったので慣れてないとかなりきついです.
やったことがない人は学校かどこかで練習した方がいいと思
いますよ.最後の方だったら前の人に自分の考えを言われる可能性大で,テンパるかもしれません(自分がそうだったので)
まだ説明会結構人きてるのですか?
内定者3人っていうのは、説明会の時に人事の方が言ってたんですよ☆
面接、役員の方が多いってことですよね!?怖いなぁ。
私が受けたときは15人くらいいたけど
それで三人しか内定でてないって・・・(どこで聞いたのですか?)
私の時は面接官取締役など6,7人で,こちらは5人という鬼のような数でだいたい30分くらいでしたねー.
聞かれることもやっぱり車のことが結構あったのでいろいろ調べた方がいいかもです.
なんか段階がやけに少ないですね^^;
私は1次が受かって、次は2次と言う名の最終面接なんですが、ここまではみんな進めてるのかな?はっきりいって作文も手ごたえなかったのに受かったので…。
僕のともだちでも内定もらった人がいたよー
なんか二次試験の集団面接が最後っていってたよ
今年は10人募集らしいですからねー
アンフィニは30人なのに(汗
会社自体は変わらないのにこの採用人数の差はいったい・・・
私はもらってませんが、すでに3人ほどもらったひとがいるらしいですよ!
ありがとうございます(^o^)♪
筆記試験は適性検査だけでしたよSPIとかじゃないので気楽に行けばいいと思いますよ.
営業職の説明会に参加する者なのですが、その際筆記試験があるそうですが、筆記試験はSPIなのでしょうか一般常識なのでしょうか?教えていただける範囲で構いません。筆記受けられた方でお教えいただける方よろしくお願いいたします。
作文のテーマを教えるのは、フェアじゃないと思いますし、それに作文の題が毎回同じとも限らないので、ヘタに教えるとそれについて考えるluckyさんの時間を無駄にしてしまうようで、気が進みません…
ただ、私が受けた他社の作文は自己PR的なものが多かったですが、広島マツダの作文は車に関わるものでした。題が変わったとしても、この車に関する内容を記述するという傾向はあるかもしれないですね。ですが専門知識は全く必要じゃないです。私は、マツダ車はかっこいい!!という熱い思いを書き連ねたら合格できました(笑)量もさほど多くないです。
4月19日に説明会を受けようかと迷ってます。なにぶん作文が苦手なもんで・・・。よろしかったら作文のテーマを教えてもらえないでしょうか
頑張ってアピールしてきましょうね♪個人かな?グループかな?
これから説明会に参加される方へ…説明会当日に適性検査と作文やります。作文の時間はたっぷりあるので、落ち着いて書けますよ。人事の方は、これまで新卒採用をしていなかったためか、ちょっと不慣れな感じでした。人によっては元気のない話し方にやる気をなくすかも…眠ってる学生もいましたが、説明会はかなりの少人数なので顔を覚えられる可能性もあります。居眠りは禁物!!
またこれまで新卒採用をしていなかったのは、社員数を減らすためだそう。リストラはせず、自然に減るのを待ってたんだとか。定年前の社員が多くなってきたので、後継者を育てるために新卒採用始めたみたいですよ。でもそれって堅実ですよね…?私は好印象でした☆
ここの掲示板、書き込み少ないですが、受ける方は情報交換しましょう!
こんにちは!4月19日までまだ時間がありますけど、ドキドキですね!なんか、この会社は今まで新卒でとってなかったらしいです。それだけ離職率も少ないのかな~なんて思って、ちょっと志望度UPです。
こんにちは!私も4月19日の説明会に参加しますよ☆☆
私は電話で予約しましたよ。
はじめまして!私は一応、4月19日の説明会に参加するように、メールで参加希望を出しました。そしたら返事も返ってきましたよ。だから一応メールで申し込んだらいいと思います☆
はじめまして。
説明会行かれました?HP見たんですけど、事前予約とか何も書くようになってなかったんですけど、必要ないんですか?