会員登録すると掲示板が見放題!
広島マツダには241件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの7件の本選考体験記、4件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
そうですよね(^_^;)
服装が自由だと困りますね。
男です!
明日は頑張りましょう(^o^)
今回も服装自由ですけど、
どんな服を着れば良いのやら。
Kさんは女性ですか?
ちなみに私は女です(^o^)
そうですね!
かなり緊張します(笑)
いよいよ明日ですねー!
おたがい頑張りましょう(^_^)
受けますよ~ノシ
最終面接、頑張ります(>_<)
私は落ちていたようです。
残念ですが、これからも頑張っていきます。
最終面接頑張ってくださいね!
よい結果が出ることを祈っています。
それは照れますね♪
どうなんですかね。
でも募集人数からしてもあまり残しそうにないですよね!泣
え、メールってなんですか?
もう選考結果きたんですか?
お疲れ様でした!
右から2番目の方に凝視されて、とても照れました(笑)
何人ぐらいが最終に残るんでしょうね?
最終ではウィットにとんだ質問をされるとメールにあったので、ドキドキです。
面接官の皆様、強烈でしたね!笑
役員の皆さま方が面接してくれるなんて!
何しゃべったかあまり覚えてないんですけど、楽しかったです。
(グループディスカッションではなかったですね;)
未だに着ていくものが決まりませんが、普段通りの服装で挑みますー。
確かにそんな気もしますね。
二次はグループディスカッションなんですか?
集団面接とメールには書いてましたが…
なんにせよ、何か一緒になることができたら、共に頑張りましょう!(^-^)
私の予想では、大学で友人と話し合うような雰囲気を醸し出すために、私服指定なのかなぁと。
二次はグループディスカッションらしいですし。
とりあえず、気取らずいつもの服&顔面で行くことにします(^-^)
もしかすると、mさんと同じグループになるかも知れないですね!
その時は宜しくです(笑)
でも自分らしいっていうくらいだから、いつも通りでいいと思うんですけどね♪
確かにメイク悩みますね!
私服の中でもショーパンとか、
高いヒールとかは控えた方がいいんでしょうか。
私、ヒールの靴しか持ってない;;
メイクも悩みます!
連絡きましたね!よかった!
ほんと、自分らしい服装なんて…
私服は確実ですよね!
髪型も悩みます…
リクナビでした!
少ししてから訂正の連絡きましたね!
自分らしい服、何を着ようか悩みます。
私服でいいのでしょうか。
まだ来てないという事は落ちたかも…
来ましたね!
ほんと日付とあってない…笑
僕はとりあえず二週間を目途に待ってみようと思います。
その前に不合格者も通達されるのか分かりませんが。
通達が来たというより、一次で落ちたので…
今回は、通過を願います。
とりあえず、僕が書いた内容と同じ事を言ってましたが、解決策が全く違う事で、焦ってます。
そもそも作文って何を見る手法なんでしょうね。
もう通達が来たということですか?
私はいつになったら連絡もらえるんだろうか。
そういえば言ってなかったですよね。
不合格も通知されるのかも不安ですね。
受けましたが、僕は落ちましたね。
でもそれは理由分かってるので、気にしません
私も適性検査でけっこうバテました・・
作文はどうなのかな・・・。あれでよかったのか^^;
結果はメールですよね?どれくらいで通知するって言ってましたっけ?^^;
私も適性検査でけっこうバテました・・
作文はもうひとつしか思い浮かばなかったのでそれについて書きました。どうなのかな・・・。
結果はメールですよね?どれくらいで通知するって言ってましたっけ?^^;
マツダに限られたらネタが狭くなるので;
ところで、この中にアンフィニも受けられた方はいますか?
先月23日に二次を受けましたが、まだ結果が来てないんです...。
2週間以内に連絡するとのことでしたので、とても不安です!
マツダの魅力について考えていたので、作文テーマが違いすぎて焦りましたね。
目が疲れました!笑
バドミントン…笑
作文も訳わかんないこと書いちゃったんで、勧めそうにありません。泣
僕は唯一半分出来なかったのは、計算問題だけですね。
時間が足りなかったです。
作文もあの後だったからか、後半バテて疲れました。
三角の中に点を打つやつ、打ち方が分からなかった(笑)
手首を素早く動かすって・・・バドミントンかい!って思いました。
なんやかんや、適性検査も大変でしたね。
半分はギリギリ出来たと言えますが、上には上がいるので、優位ではないですね。
作文も僕が考えていた内容と違って、大変でしたね。
なんか結果が怖いです…
筆記の方は慣れないことでしかたないとして、作文も結構悩みました。
みなさんどうでした?
あと筆記も
そうですね(;・∀・)
まぁ、なるようになる(笑)
作文が緊張しますね。
マツダの
わが道を行く!
・・・なところが私は好きです(笑)
マツダの魅力を考えねばなりませんね。
中々考えつかなくて
他のディーラーの掲示板でもお会いしますが、マツダを扱う所が第一志望なのでしょうか?
>のるもっとさん
説明会~選考って、けっこう長丁場になりそうですが、頑張りましょう!;
試験中にお腹が鳴らないか不安です(笑)
私も3日の説明会と選考参加します!
がんばりましょう^^
僕は同業の企業と同じ理由でいきます。
自分のマツダ好きをダイレクトに伝えたいので。