会員登録すると掲示板が見放題!
ワイイーシーソリューションズには264件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの5件の本選考体験記、1件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ちょっと失礼じゃないですか?
良い会社の基準は人それぞれですよ。
あなたは元請け会社が良い会社だと思うのですか?
私は違います。
百歩譲って下請けだとしても良い会社だと思います。
公の場でそういう発言は控えて頂きたいです。
失礼しました。
良い会社ですかね?
NECから、儲からない案件を回されるって聞いたんですけど。
所詮下請けって印象を受けました。
回答ありがとうございます。GDが通ってもあと二回面接があるんですよね…
とりあえず初GDですが頑張ってみます。
むしろ他企業よりもやりやすかったです。
内容はどんなものでしたか?
わざわざご返信ありがとうございました。
対策等は特にいらないです
32.5点でした。二次試験はボロボロだと思ったのですが合格でした。
誰か三次試験受けた方いませんか?
すいません。返信して下さったのに、反応出来ませんでした。今日3次試験受けてきます。
11日行きましたよー!CABの勉強しておけばよかった・・・
言語は文章の並び替え、空所補充、長文読解、
数理はすべて推論でした。
ありがとうございます。強気に答えるよう意識したいと思います。
ヒューマネジですと、筆記は数理は表形式で言語は長文読解でしょうか?
SPIではなく、ヒューマネージ社のコンピテンシー適性検査だと思います。
内容は判断推理力検査(言語、数理)と性格検査です。
性格検査はSPIやCABなどの物とかなり違っていて独特でした。
通知と一緒に送られてきた分析結果報告書(本人向け)には
「顧客を満足させる」、「自己実現」、「競合する」、「リーダーシップ」、「リーダーのサポート」、「チームワーク」
の6つの項目について「計画」、「実行」、「確認」、「改善」の4つの観点から評価されていました。
受験時に人事の方もおっしゃっていましたが、性格検査ではなるべく強気で答えることをお勧めします。
(ちなみに、私は「顧客を満足させる」がすべての観点で最低評価になっていたために落とされたと思います)
SPIではなかったよな気がします、国語などはないですよ。
>GINさん
二次試験って、そんなに試験時間短いんですか・・・
SPIですかね?
3月1日に2次試験を受験しました。
内容は国語(12問12分)、数学(9問18分)、適性検査でした。
で、今日(3/5)に郵便で不採用の通知、適性検査の結果レポートと解説書が来ました...
今度説明会に参加します。
1次試験はSPIでしたか?
しかし本当に良い企業だと感じました。
女性にも働きやすそうで、立地もよく、何よりも人事の方の対応がしっかり私たちの将来を考えてくださっていると感じました。
入社される方は是非頑張ってください。
入社承諾書を送って返事来ましたよ!
メールでしたが。
あとドラゴンボードレースのお誘いもありました。
参加される方はいますか??
カジュアル勤務でしょうか。
客先常駐は多いんですかね。
私は昨日(5/14)最終面接を受けて本日、内定の連絡を頂きました!
昨日の今日で連絡がくるなんて驚きですが、土日を挟むので早めに連絡をもらえたのかなって思ってます(^-^;)
入社承諾書を封筒で出して、それから会社から連絡はありましたか?
内定おめでとうございます!!
教えてくださってありがとうございました。祈って待ちたいと思います。
内定出ました。
私は、3日後に連絡きました。
また役員面接で大いに活用していいものなんですかねぇ?
人事の方も学生の話をとても親身に聞いてくださるすばらしい会社だなと思いました。^^
素直に自分の考えトカ言っても大丈夫なので、これから選考の人がんばってください!
何度もありがとうございます。
私なりに頑張ってみようと思います!!
人事の方はSPIとは違うとおっしゃっていましたが、どなたか教えて頂けますか?
ありがとうございます。
他社の選考の進みがゆっくりなのでなるべく長く待ってほしいと考えていました。助かりました!
そうなんですかーYECは本当に魅力的ですもんね(^^)
面接内容としては1次の内容と同じでしたよ!
なので志望動機やどのように会社の役に立ちたいか
など、一般的でノーマルなものでした。
・SEのイメージ
・YECの良いところ、悪いところ
といった点は笑いがとれるのでアタックポイントです(笑)
具体的な詳細は公正のためここまでしか書けませんが、
内容的には一次面談とほとんど変わらないので、
自信をもってあきをさん自身をアピールしていただければ
きっと伝わると思いますよ!!
ありがとうございます。
内容なども、1次面接と変わらないのでしょうか‥?
絶対YECに入りたいので、是非詳しく聴かせて頂きたいです><
何度もすみませんがよろしくお願いします。
内定おめでとうございます!!
通知書の際は他社選考状況の話でしたよ。
人事の方も学生には納得行く
就活を送って欲しいとのことで
内定受託の返答は2週間以上待っていただけるようです。
またOB訪問もセッティングして下さるようで
迷ってたら判断材料にと。最後に他社の選考について応援のお言葉をいただきました。
本格に風通しがよく、親切な会社ですね(^-^)
ありがとうございます。
私も内定いただきました。通知書はいただきましたか?
その際にどんなお話しをされましたか?
とても風通しの良い会社ですばらしいとおもいます。
これから選考を受ける方の質問もききますし、内定した方は連絡をとりましょう!
よろしくおねがいします!
質問内容としては圧迫ではなかったと思いますが、
やはり社長はじめ役員の方4人対1人は
正直緊張感があります(^ ^;)
ただ内容としては一般的な感じで、
2次選考の面談をキチンとマジメにした感じと
捉えてもらえればと思います!
私は9日に受けて、15日に結果の電話をいただきました。
約1週間かかると思います(^^)