会員登録すると掲示板が見放題!
テクネッツには153件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの15件の本選考体験記、3件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
僕も関西ぐらいまでがいいです。
去年の書き込みを見たんですけど、
面接は意思確認みたいなのなんでしょうか?
その場で内定もらったとか書いてありませんでした?
どうなんでしょうか…?今までそんな感じの面接は受けたこと
がないのでなんか落ち着きません。
そういわれるとある会社の面接で学科の勉強内容、卒研の説明とかをわかりやすく説明できなかった覚えが・・・f^^;
過去のデータがあまりないので不安だらけで・・・でもおかげで何をしたらいいかがなんとなく解りました☆ありがとうございます><!!
それにしても、勤務地は関西・関東・北信越が多いんですねぇ;;
私は、九州出身なんでできれば九州圏内希望なんですが難しそうですね・・・しかも、全国勤務可にしてしまった^^;
とりあえず、2次を受かるように頑張ります><
そうなんですか~!
ありがとうございます^^
関西がいいなぁー!!
>プーさんへ
どこでも2次は役員面接なんじゃないでしょうか?
受ける場所によって選考の回数が違うとかイヤですよね笑。
また問題出されたらイヤですね~><
でも去年の書き込みとかを見るとけっこう穏やかな感じ
っぽくないですか!?
でもまだできたての会社だから方法とかはどんどん改善して
変わっていく可能性大ですよね~;;
対策は何したらいいのかわからないのでとりあえずは自分の
卒業研究くらいはちゃんとわかりやすく説明できるように
整理しておきます^^
お久しぶりです☆
私も挙手制の質問にまったく答えることができず、更に私の両隣の人達がバンバン答え、マイナスな意味で目立っていたと思っていたので落ちたと思っていたのですが…通過の連絡いただきました><!!
私も27日が2次面接です!!私は九州の方であるのですが、九州でも役員面接になるんですかねぇ??
とにかく緊張で…また1次のときみたいな質問だったら、少し困りものなんですが^^;皆さんは対策とかされてますか??
ありがとうございます!!
次が最終ですか~早いですね~
勤務地は関西・関東・北信越が多いらしいですよ。
九州や東北にも取引先があるらしいですが、
まだ少ないようです。
僕も全国勤務可って書きました。中国地方なのでキツイ…
あっそうなんですか~!
ちょっと先になってしまいましたね^^
次が最終だと私はお聞きしましたよ☆
選考の内容は面接でしょうか?って聞いたら、
はい、役員面接で最終面接です。って言われました><
でも入社したとしたらほんとにどこに行かされるか
わからないんですよね…。
全国勤務可っておもいっきし書いた覚えが…^^;
私は28日という連絡がありました。
しかし、日程が合わずGW明けになりましたよ。
次が最終なんですか?
私はてっきり落ちたものだと思い、すっかり忘れていました…
3/12に一次を受けて、なんと今日通過の連絡がありました!
しかも面接の内容的にも落ちたと思っていたのでほんとに
驚きです。
しかも次の選考が最終のようで、またまた驚きです!
私は27日に最終面接なのですがここのみなさんはどうでしたか?
はじめまして☆
面接は30分程度だったと思います**;
1次面接はグループ面接です。
おそらく連絡が来ないので落ちたっぽいです;;
黄昏よりも暗き者さん 頑張ってくださいね^^
はじめまして。ようやく説明会を受ける、のんびりやの化学志望です。
説明会・筆記テスト・面接を4時間で行う日程になってるんですが、
プーさんの時は面接何分くらいでしたか?予想だと、説明会1時間、筆記テスト2時間、休憩20分でグループ面接40分でないと、終わらないと思うんですが・・・一次面接はグループですよね?
はじめまして☆
やはり、勤務地は重要なんですね・・・。できれば九州での就職を希望としている私としては、チョットいたいです><。
1次まで残りわずかですが、よく考えてみます。いろいろと情報ありがとうございました^^!!
初めまして。
私も先週2次面接を受けてきました。
私は新宿で開催された説明会に参加したのですが、2次面接は新横浜の日総工産本社で行われました。私もhappyさんと同じで、とても和やかな雰囲気でした。面接官の方は2人で、もともとエプソンで働いてた方と日総工産で働いてた方でした。とても熱心に話を聞いてくださったうえに、業界の話や就職に対しての話、仕事についての話など色々お話してくださったので、とても充実した時間が過ごせました。
あと、勤務地についてはしっかり確認されましたよ。他にもアウトソーシングの会社を受けていますが、やはり「全国勤務可能か?」とか「転勤OK?」はとても重要なようです。
もう2次も終わられたんですね!!うらやましい限りです><
やっぱり、2次試験は本社とかで行われるのですか??
もうすぐ1次なんで、緊張してます・・・。
皆さんへ
他社のアウトソーシングでは全国勤務可ではないと、まず内定はでないとの話をたまに聞くのですがテクネッツはどうなんですかねぇ??
セミナー受付シートに『全国勤務可能か?』との質問欄がありますが皆さんはどうされましたか??
こんにちは^^
SPIじゃないんですよ~。
人事の方が言うにはSPIは一般常識だけどこれは知能指数をはかるものらしいです;;
でも難しいです。
一応言語と非言語なんですが、文章読み取りとグラフ読み取りって感じです。
時間が全然足りないのでスピーディーにがんばってください^^
面接は、自己PRとか志望動機とかはなぜか聞かれなかったです^^;
大学でやってる事とかですね。
あと、数問口頭で問題が出されます><
知ってれば簡単だけど知らなかったら難しいと思います。
でも挙手制だったんで大丈夫ですよ^^
ちなみに私は進んで手を上げときながら間違えました^^;
でもそんなのも全然平気な雰囲気だったので構えなくても大丈夫だと思いますよ~☆☆
頑張って下さいね^^
筆記試験は普通のSPIですか?面接では志望動機とかきかれるんですか?不安です。説明会もう行かれた方是非教えてほしいですm(..)m
励ましていただいてどうもありがとうございます!!
そうですよね~、とにかく連絡待ってみます><
27日頑張ってくださいね^^
応援してます^^
参加者少なかったんですね^^;しかも、女性の方も少ないんですね…
情報ありがとうございます♪
結果はまだなんですよね(**)?
合同説明会とか参加してるといろんな人事の方の体験談とかも聞きますけど、「50分遅刻して会社説明会に参加したけど採用してもらいました」とかいう方もいらっしゃったみたいですし、何が内定を左右しているか謎な部分多いですからまだまだわかりませんよo(^^)o
私も不安な事ばかりですが、27日頑張ってきます><
いえいえ^^こちらこそよろしくお願いします☆
やっぱり筆記試験も面接もありました~^^;
でも全然緊張するようなものではなかったです。
しかも8人しか来てなくて女の子は私入れて2人でした^^;
しかもしかも私は大失敗をしてしまいまして、きっとこの次はないと思います;;
日記チェック最近してなくてごめんなさい><
私も化学分析が本当はしたいのですが、バイオテクノロジーなんかにも興味があります☆なかなか化学分析を主とした仕事内容って探すのが難しいです><。私の探し方が悪いのかもしれませんが^^;
11日の書き込みで明日ということは…情報役に立ってないかもしれませんが、確か私の参加する説明会当日は、一次選考も行うとの事でしたよ。因みに11、17日のいずれかで参加予定だったんですが都合がつかず、27日に参加してきます!!
これからはちょくちょくチェックするので、今後ともよろしくお願いしますm(__)m
こんにちは^^
私も明日の説明会行きます☆
私も化学系希望です^^
ほんとは化学分析がいいんですが分析・解析はあっても
化学じゃなさそうですよね?
化学でその上分析ってのはないのでしょうか…。
去年の方は説明会のあとに面接っておっしゃってますが
今年は違いますよね?
心の準備が…^^;
今度、3/11、17の試験を受けようかと思っています。
私は、化学系分野を希望です♪
どなたか情報交換しませんか(**)?
来年からよろしくおねがいします、みたいな返信がきました。内定式に関すること等は全く触れてませんでした。内定式とか気になりますよねー。
正社員として採用される様ですよ。登録社員ではありません。そして他の会社に、テクネッツの社員として派遣されるのだと思います。
先日内定いただいたものです。社長面接は、一般的な質問が多かったです。(卒研や、趣味など)
多分意思確認程度なんでリラックスしたほうがいいです。普通にしてれば、社長がその場で内定って言ってくれるはずです。私もそうでしたし、私の前に受けていた方たちもそうだったみたいなので…。
頑張ってくださいね!
あまりにも想像と違って。
???さんもふかさんも同じことをおっしゃっていますがまさしくその通りです。
通りでHPもないはずです。
説明会行ってきました。HPもなく、リクナビだけを見て勝手に想像して行ったのですが、思っていたものと全く違うものでした。。というか、ありえない!!と思ってしまった。。説明会だけ聞いて、辞退して帰ってきました。参加者の半分以上が辞退してました・・。技術職希望の方はいいのかもしれませんが、事務職希望としては無理ですね。。こういう会社もあるのですね、勉強になりました。
私的意見を素直に書きます。
会社について研究していかなかった私も悪いんですが(HP無いですもんね><;今制作中みたいです)・・・正直あまり魅力を感じ取ることは出来ませんでした。
人事の方の投げやりさやあまり従業員を大切にされなさそうと言うイメージが大きかったです。
えらそうに書きましたが・・・人それぞれ感じ方は違うと思いますのであまり気になさらないで下さいね。志望している方へは感じ悪くなっちゃいましたがごめんなさいm(--)m
選考に進んでる方頑張って下さい。
私も、ぜひ事務職の説明会で参加された方がおられましたら情報教えてください!
はじめまして。今度説明会に参加しようかなぁと思っているのですが、私は事務職希望です。HPもなく、情報がなくて困っています。。みなさんは技術職希望でしょうか??どなたか、事務職希望で説明会に参加した方いらっしゃいますか??説明会の時に履歴書提出や面接まであるようなので心配です。。情報ある方お願いします!!
私の場合は、説明会のあと筆記試験を受けた人みんな(7人ぐらいでした。)で集団面接でしたよ。面接官も気さくな方でしたので、緊張することもないと思いますよ☆
先日、ここの会社説明会に参加して、筆記試験と面接を受けました。そして、面接のとき、色々と質問をしたのですが、その中で、現在、今年入社された方で派遣先が決まらず自宅待機しておられる方がいるとお聞きしたのですが、アウトソーシングの会社はそういうことが多いのでしょうか。ちなみに自宅待機されている方は給与は支払われているみたいですが全額かどうかは聞き逃してしまいました。
既に選考に臨まれている方にお聞きしたいのですが、
一次選考から二次選考までは大体どの位かかりましたか。
どのような感じだったか教えてください。
ちなみに、説明会後の面接、私の時には高校の話が中心でした。高校の時の得意科目、大学受験の勉強はいつ頃から始めたとかでした。待ち合わせの問題は、私も出されました。
返信遅くなってすみません。
もう説明会受けられてしまいましたよね。
面接の内容ですが、説明会を受けてどう思ったか・学生時代にやったこと・どのような職種につきたいか・内定は貰っているか。とかだったと思います。
あと最後に問題をだされました。
内容は、もし今のように携帯電話がない時代に、大事な取引先との待ち合わせをしていて、電車が遅れるなどの理由で待ち合わせの時間に間に合わないとわかった。また相手先に会社に電話してもその人はもう電車に乗って待ち合わせ先に向かってしまっている。このような状況になったらどうしますか?っていう質問をされました。
>ももこさんへ
セイコーエプソンと日総工産との合同会社で、技術者派遣会社です。
後々はセイコーエプソンに移動も出来るそうです、その際もテストはあるみたいですが。
採用人数も、理工系150名・文科系20名とるみたいです。
またアウトソーシングの会社なので様々な職種などもあるようなので、女性も関係なく取ると思います。私が説明会に行ったときも女性の方がいましたし。
返信遅くなってすみません。
もう説明会参加されていますね。
面接は、説明会の感想・学生時代に行ったこと・内定はもらっているか・とかだったと思います。
あと最後に問題を出されました。
もし今のように携帯電話がない時代に、大事な取引先との契約があり、電車が遅れ、その待ち合わせの時間に間に合わなかったら、あなたならどうしますかって?いうことを聞かれました。
あきさんへ
会社はセイコーエプソンと日総工産の合同会社で、
技術者派遣会社です。
後々セイコーエプソンに入ることができるらしいです。その際もテストはあるみたいですが。
アウトソーシングの会社なので、職務職種は様々なものがあるようです。
募集人員も理工系150名・文系20名を取るみたいです。
私が説明会に行ったときも女性がいましたし。
採用については問題ないかと。
情報収集しようにも、余りに情報が少なくてこまっちゃうね
履歴書かけませんよ
あ~、どうしようかなぁ
一応、説明会受けます
はじめまして。私は6月に説明会に参加しようと思っているのですが、ここの情報があまりにも集められなくて。。。ホームページは作ってないのでしょうかね??
説明会に参加された皆さん、どんな会社だったか教えてもらえませんか?女性でも採用してくれるのでしょうか?
私は30日の説明会に行く予定です!
面接もあるようですが、どのようなことを言われましたか?
教えていただければうれしいです!
お返事ありがとうございます!!説明会の後に面接もあるんですねー。緊張します!!
説明会参加しましたよ。
説明会のあとに、合同面接+筆記試験をやりました。