会員登録すると掲示板が見放題!
アインズには100件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
たしかに、印刷機やパソコンなどハード面では充実した会社ですが、人の使い方には問題がある会社です。
内定をもらった方、再度活動をしなおしたほうがいいでしょうね・・・
27日までまだまだある~(≧_≦)/って思っていたらもうすぐでびっくり!そうですね☆一次の時はみんな筆記にGDにみんないっぱいいっぱいでしたしね☆確かにいっぱいの機械がありましたね☆食堂もすごく大きかったし・・火曜日は晴天になるといいですね☆
かかってきてないっす!それはまた確認すれば大丈夫でしょう☆
滋賀県民が多かったので、一次の時にもっと仲良くなれれば良かったですね。しかし、よく考えてみれば一ヶ月もあいてるんですね(T・T)
選考は長いみたいですし・・大変だ。。
竜王工場は微妙な距離でしたね。でも、見学した時に設備は充実していそうなかんじしましたから☆
電話かかってきましたか(?_?)
ほんと!滋賀県民多かったですね☆竜王は微妙に駅からも遠く他府県の人は大変ですからね。
1次試験から1ヶ月後とかなり間あいてびっくり(>_<)/
電話!?かかってきてない…ま、そのうちかかってくるでしょう!
変更になったのは少しありがたいかも。長いからモチベーションが保てるかどうかわかんなかったですし、内容もわかんなかったので。
一次選考会にきてたのってほとんど滋賀県民ってことみたいですね。
確かに僕も変な感じですが、人数少なそうやし。
工場見学では、女性の方も活躍しているかんじでしたのでわかりませんよ。男性だからといってうかうかしてられない業界だと思いましたね。
身近と言ったのは私が滋賀県民だからそう言ったんです。
今日電話かかってきて13:00からに変更になりましたね☆ちょっと時間短くなった~♪って思いました☆そうですね、バッツさんと多分出会えるんでしょうね☆なんか変な感じ☆前回なかなか女の人少なくって今回はもっと少なくなっているのかな?なーんて思ったり・・・男性の方多かったですよね♪
そうですよね!一緒に頑張りましょう☆一日のスケジュールが長いのでたぶん、もかもかさんともお話する機会もあるでしょうし。
確か前回20人弱だったから…今回は何人なんでしょうね。
それまでに別日程で選考があったとしたら人数はどうなるのかわかりませんが。。
滋賀県での選考自体が少ないですし、僕もあまり変わらないですよ。
身近なんですか??
あっ!私ペンネームの所間違えてましたね。ごめんなさーい!
まあいろんな事するんでしょうね。でもそんなに構えてませ ん。楽しい一日になれたらいいな☆次は何人ぐらいなんでしょ う?まあ疑問だらけの一日ですが一緒にがんばりましょうね★ 滋賀県での選考ってあんまりした事ないし身近だしがんばりた いです。
返事どうもです~。
この長丁場の内容ってどんなものか聞きました??
あまりに長いので疑問なんですが・・・。
違った選考方法かもしれないっていうのは勉強になるとは思うけど。。
受けました!次は二次の選考段階に入りますが、その選考は10時~17時頃までするといわれたので何をするのか不思議でしょうがないです。。
何か情報持っている方、お願いします。
ちなみにもかもかさんの選考状況は??あと男性、女性??
ありがとうございます。そういう風に言ってもらえると嬉しいです。大げさですが、心が救われた感じです☆
私も、スマイリーさんと働けるもんだと思い込んでましたよ(笑)内定者MLに登録してもっといろんな話ができたらいいなぁとかまで考えてたくらい(^^;
スマイリーさんの期待に応えられるようにがんばりますね!
>ヴァン・ジョカトーレさん
おめでとうございます~(^O^)/
その場で内定なんですね。すごい・・・。
予想通りの社長像なんでなんか嬉しいなぁ。
スマイリーさんと同じく来春からの活躍祈っています。がんばってください☆
私は私なりにこれからの将来についてゆっくりでも考えていこうと思ってます。
もう、ここに顔を出すことはないかもしれませんが、少しでもアインズに興味のある人たちの役に立ったかな、と思うとこの掲示板を作ってよかったと思ってます。
お付き合いありがとうございました(>_<)
こんにちは。昨日最終面接に行ってきました。宮尾社長はなかなかユーモアのある面白い人でした。その場で内定をいただきました。アインズでがんばっていきたいと思います。ライフさんもこれからもがんばってください!!
しばらくPCつかえない状況になっていたので反応遅くなってしまいました…そのうちにいろいろな事があったみたいですね…こういう言い方って無神経とか思われてしまうかもしれないんですけど、私はすっかりライフさんと(地域が違えど)働けるものだと思っていたのでショックです…文から私よりしっかりした印象が伝わってくるので。
でもここでこういった縁があったってことは、社会にでてから、同僚としてではないけど(例えば取引先とか?)多分どこかで会う機会もあるかもしれないですよね?その時アインズに、「うわ、もしかして採らなかったのって失敗?」とか思わせるくらいに素敵な社会人になっていて欲しいです。ライフさんの就職活動、応援しています!!
う~ん・・・通常は二次試験の次が最終試験なのでしょうが、私だけ(かどうかはわかりませんが)ある意味特別だったと思います。
二次試験で落ちたわけではないけど最終には進めなかったということかな・・・。
最終試験がんばってください!応援しています。
2時試験の後は最終面接ではなかったのですか?僕はそういう風になっています。次で最後なのでがんばります!!
すごく残念だし悲しいです。
うまく言葉にできない感情でいっぱいです。
ヴァン・ジョカトーレさんはじめ、選考が進んでる方、最後までがんばってください!
私は最終面接を受けていないのでどのようなものかはわかりませんが、これまでと同じように自分らしさを出していったらいいのでは、と思います。
スマイリーさんはじめ、内定が決まったみなさん、いまは一緒に喜べなくて残念ですが、来春からの活躍を祈ってます☆
さて、これからは・・・?
こんにちは。僕もアインズを受けているものです。僕のときは4回目の募集でこれが最後のようです。2次選考も終わり、通過することができました。次は最終面接です。ライフさんはもう最終面接を受けられましたか?もし受けられたのであれば、またどのようなものであったのかを教えてください。僕もがんばりますので、もし受かれば、一緒にがんばりましょう!!
書き込みありがとうございます☆
インターンシップの募集はホームページに7月31日締め切りって書いてたから参加できなくはないと思いますがどうなんでしょうね。
なんだかアインズの二人日記みたいになってますね(笑)
もっと多くの人が書き込んでくれたら嬉しいなぁ。
よかったですね!!おめでとうございます!私もインターンシップ参加してみたいんですよ。今後04年卒向けにはもう実施したりしないんですかね??
ひとまず2次試験は通過です。
落ちたと思っていたので、アインズのインターンシップに参加して、もう一度選考してもらえるようにしようとも考えていました。
諦めずに次もがんばります。
でも、選考は別にしてもインターンシップはやってみたいです。
落ちたとは思いたくないので、まだ待ってみるつもりです。
一緒に受けた他の3人のうち2人もまだ連絡がきてないようなので、連絡が遅いということも考えられます。
でも、気が重くなりますね。
あ~ドキドキ(>_<)七夕の奇跡を!
なんてね。
トランプは「スピード」だったんですけど、
私は4人中4位で負けちゃいました。
小さい頃からやってたルールと微妙に違っていたからというのは言い訳です(^^;
そういうことです。ありがとうございます!それにしても、本当に個性的ですね。トランプは私はなかったのでその場に痛かったですね…
ライフさんも社風にぴったり会いそうな方で、絶対いい結果が待っていると思いますよ!!
内定ということなんですね?
おめでとうございます☆
私は、今日二次試験受けてきました。
一次の7名から4名になってました。
内容は模擬営業ではなかったです。
トランプゲームとか、カラオケなんかもして本当に個性的だなぁと思います。
でも、こういうノリというか社風はすごく好きなんでますます入りたい気持ちが高まりました。
私達の回は1回試験を飛ばしているそうで、次が社長面接で最終だそうです。
役員面接の雰囲気も良く、手応えもあったので、良い返事がもらえるといいのですが・・・(^^;
東京では3名採用したと聞きました。
ほんと会えるといいですね~(>_<)
>皆さんへ
毎回反応の鈍いスマイリーです…。実は最終的にいいお返事を頂く事ができました!来年度会えることを期待しています。応援していますので、頑張ってくださいね!
恥ずかしい・・・(><;
30日月曜日です。
ちょっと突然でしたが、予定が入ってなくてよかった(^o^)
模擬面接、内容はわからないけど元気・やる気・情熱(求める人材より・・・)でがんばります!
3次まで進まれてるんですね。すごいです☆
教えてもらうことばっかりになるかもしれませんが、
これからも良かったら書き込んでください。
1次から3次までで人数はどれくらい変化がありましたか?
倍率とか聞いても仕方ないかもしれないんですけど、やっぱり気になるので・・・。
>スマイリーさん
やっぱり、基本的には同じような選考内容でもこちらとは少しずつ違ってくるんでしょうね~。
でも、1次試験は、同じように「一度訪問したらまとめてやる」というような感じでしたよ(^^)
のび太さんもスマイリーさんも、新人研修とかで会えると良いですね!
がんばりましょう!
かなり遅れてしまって申し訳ありません…
ライフさんのおっしゃるとおり、私は現地採用なんです。スケジュールはちょっと違うみたいなんですけど、皆さんの書き込みを読ませていただいた限りでは内容はあまり変わらないみたいですね。こちらでは、一度訪問すると一気にいくつかの試験をまとめてやっておく、という感じみたいなので、少し違ったスケジュールなのかもしれません。
採用方法は違っていますけど、来年研修とかそう言った機会に会えるような状態になっていれば嬉しいですね!!
まだ内定もらえるか分かりませんが(笑)
ちなみに二次の実技試験は模擬営業をやりました。しっかりと人の話をしっかり聞ければ、それほど難しく無いと思います。
役員の方も話しやすくてとてもいい人でしたよ
かなり個性的な会社だと思います。
これから選考に入る方も頑張ってくださいね!
かなりうれしいです!まだ一次のくせにいっきに心拍数上がりました・・・。
次は、6月末か来月の頭になるとのことです。
今後は実技試験か、役員面接があるというようなことを言われました。
やっぱり実技試験ってあるんですね。
ほんとどういう内容なんでしょう?
私の考えでは、模擬営業とか、企画のプレゼンテーションのようなものじゃないかなぁと思います。
私はまだ1次試験の返事待ちなので、2次試験の内容はわかりません。実技試験なんかが課されるんですか?
説明会でも聞いてなかったのでわかりません。
よ・よ・よさんはデザイン志望の方でしょうか?
1次の結果は今日までに連絡がくるということだったんですが、今現在なくてちょっとかなしいです。
まだ、期待はしてるのですが・・・。
二次試験の実技試験は何をやるかわかりますか?
書き込みありがとうございます!
地域は近畿です。というか本社のある滋賀県民です(^^;
アインズさんは東京進出に力を入れられていて、現地での採用も始めたとのことでした。
スマイリーさんは、その話通りの現地採用の方なのですね。
採用スケジュールはこちらと同じようなものでしょうか?
私は、説明会の時に、2次・3次・4次、場合によっては5次まで選考があると聞いてびびってます(>_<)
第一志望の企業なんで気合いは入ってますが・・・。
スマイリーさんもがんばってください!
近畿ってありましたね…すいません。ついうっかり。
ライフさんは地域はどちらですか?私は関東なのですが、やはり6人くらいでした。本社は関西ということだし、書き込みを見てもそちらの方が多いようなので「関東の人は少ないのかなー…」と漠然と思っていたのですが。因みに私は選考を受けている途中ですが、人事の方もお忙しそうで、結構受けている人数多いのかな、とも感じています。
参加者は7人でした。
もっと多いかと思ってたけどこんなものなのかな~?
選考が進んでおられる方の書き込み期待してます(>_<)
6月6日で、第3回目だそうです。
内容は、会社概要、工場見学、適正検査、筆記試験、面接、質疑応答と盛りだくさんでちょっと驚きました。
時間は2時~5時半(予定)とありましたが、この時間で全てできるんでしょうか?
説明会に行かれた方、選考が進まれている方、良かったら書き込んでください(>_<)
就活ナビからエントリーしたんですけど…と話したら「ごめんなさい、担当者によくいっておきます」とのことでした。
でも、こういう就職サイトに登録する以上は学生のエントリーには一件一件答えてほしいなぁと正直思いました。
最初の採用活動はもう2次選考まで進んでるようです。第2弾は6月頃からまたセミナーなどを始めるということでした。
対応は悪くなく、私は大学名で選んでるという感じは受けませんでした。がんばろうと思います。
新たな書き込みありがとうございます(^^)
ますます、就活ナビのシステムの問題があったのではという気がしてきました。
ほんとのところは分かりませんけどね。
お米さんはセミナーに参加されたんですか?
うちの大学、全然有名校ではないんですが(笑)、郵送でセミナー案内が来ました。
合同説明会で立ち寄った人に郵送で案内しているみたいですね。
なるほど福祉関係ですか。
ただでさえ滋賀には企業少なくて、採用活動時期が遅いのに大変ですね。
就活ナビからエントリーされたのではないということで、もしかしたら、システムに問題があってエントリーできてないのかも・・・。なんて都合の良いように考えてしまいました(^^;
合同説明会は、私もあんまり行く気はないんですけど、今回は、アインズのために行こうと思います。
大阪から日帰りになるんでちょっときついけど・・・(>_<)
お互いがんばりましょう!
2月か3月頃に近江八幡で合同説明会があったので、それを聞きに行ったよー。だからエントリーはそのときに、自己紹介カードみたいのを提出しただけなんです。僕はジャンルを絞らずイロイロ回ってますよ!大学の専攻が福祉関係なんですけど、福祉って活動の時期が一般企業とズレてるんやわぁ。最初から福祉一本に絞るってのは僕の性格上、怖くてできないっすね。面接で「福祉関係でいい仕事が見つかればそっちに行かれるのですか?」っていう質問をされるたびに答えに困る…14日の合同説明会は瀬田であるんやね。僕も申し込みしました。行くかどうかは少し迷ってます。内定無いなら迷わず行けよって感じですが(笑)
自分の名前間違えてましたm(__)m
書き込みが掲載されるまで時間かかるようですね。
書き込みありがとうございます。
私も内定はゼロで、遠い道のりのようです(^^;
イチさんは就活ナビからエントリーされたのでしょうか?
大学の名前で人選・・・確かに、私の大学は有名校ではないので、
その可能性はあるかもしれません。
でも、とりあえず、14日に合同企業説明会があって、
それにアインズが参加するというので行ってみようと思います。
自分の目でどういう企業か確かめてみますね。
イチさんは、どういう企業をまわれてるんですか?
やはり印刷関係ですか?
先日書きこみしたけど掲載されてなかったのでもう一度書き込みます。重複したらごめーん。僕のところには会社説明会(説明会・工場見学・面接)の案内が4月と5月の2回来ましたよ。それと電話もかかってきました。すべて断りましたが…この会社は大学の名前で人選してるっぽい部分がみられたので僕はあまり良い印象を抱いていません。自分に合った会社を見つけるのって難しいですね。ちなみに僕は内定ゼロです!はぁ。。。
いや、そんなことはないはず!僕のところには説明会&面接の案内が郵送で2回ほどきましたから。あと電話も何度か頂きました。すべて断りましたが…何か大学名だけで人選しているような感じがしたので、正直なところあまりいい印象はもっていません。活動意欲を削ぐような事を言ってすいません。僕個人の意見なので気にしないでください。