内定ブルーには6633件の書き込みがあります。 掲示板の閲覧は現役学生のみに開放しています。
ログイン/会員登録
[26卒]お一人様最大31,000円GET!/インターン体験記投稿キャンペーン
[26卒]お一人様最大15,000円もらえる!/本選考体験記投稿キャンペーン
[26卒]1投稿1分で簡単!最大¥1,500もらえる!/企業掲示板投稿キャンペーン
[27卒]投票するだけでAmazonギフトカード100円分進呈!/みんなのインターン人気企業ランキング
[27卒]期間中に初めての投票&抽選で最大3万円分のAmazonギフトカードを進呈!/みんなのIT業界新卒就職人気企業ランキング
[27卒]回答するだけでAmazonギフトカード100円分進呈!/みんなのDX企業就職ブランド調査
[26卒]IT業界新卒就職人気企業ランキング
[26卒]新卒就職人気企業ランキング
[26卒]DX企業就職ブランド調査
[26卒]インターン人気企業ランキング
年俸制は基本ないところが多い。(その分月給にしたら高い)
年棒制のところで、ただ、新卒の年棒実績も、賞与込みとは思えないくらい低いです……人事にも聞きづらいです…
一人で悩むより、社員さんに会ってみてはどうですか。人事に電話すれば取り持ってくれるかもしれないですよ
私も金融志望で内定もらいましたが
まだつづけてます。いまはメーカーよりです、
でも内定があるから頑張れますね、
お互い納得いくよう頑張りましょうね
内々定を頂いた翌日から、不安感が強く、体調を崩しています。
男社会の中で本当にやっていけるのだろうか…、やってみたら面白いかもしれない…気持ちは行ったり来たりです。
自分が現場に出て作業服を着て、働いている姿を想像できません。
選考中に学生に会わなかったので、どんな人が応募しているのか想像もつきません。
覚悟を決められない……
私も同じ業界の企業から内々定をいただきましたが、
内々定を頂いた瞬間から、これでよかったのか不安になっています。
次の転職先はもう考えてます!
自分のやりたいことではないし実家からでることになるけど、まがいなりにも大手子会社だし………内定取消してしゅうかつするのも嫌だし働くのも嫌だ
私も同じような気持ちです。
どうやってこの気持ちを払拭させればいいのでしょう
内定貰えた瞬間に今後の選考と説明会の大半をキャンセルしたけど果たして選択は正しかったのだろうか…
アドバイスありがとうございます
七大の中で下の方です
どんな業界に転職出来るのか、いろいろ調べてみます
商社の一般職は1次2次で普通に落とされる
なんか損保大手から内定もらったけど、商社への憧れが強かった分、自分は商社では通用しない程度の人間なのかって思ってしまう
今日懇親会があって、同じ内々定者の人たちはすごくよかったんだけど、ほとんどの人が就活まだ続けているみたい。もともと営業がやりたかったし、しんどいってのも重々承知だし、周りは関係ないって思うけど、迷ってくるなぁ…。けど、ほかにやりたいと思うこともない。
どのレベルの総合商社かわからないけど基本は30才で起業、転職、投資家のいずれが多い
海外や残業からは逃れられないだろうし本当に不安
鬱かなぁ
親もいきたいとこいけてよかったね!って言ってくれたけど、小売は全国転勤って知ってからはJAの方がいいんじゃない。。って思ってると思う。
お母さんはできるだけ遠くは行ってほしくないらしく、私も地元は離れたくないけど。。
みたいな感じでいま悩んでます。
まぁJAいけるか決まったわけじゃないですが、、
私も全く同じ状況です…。周りがいわゆる体育会系の人たちで、ついていけるか物凄く心配になりました。
未来のこと考えると不安になってくる
マーチでも下の方ので
三大商社の一つに行かれた先輩は、自分が同期の中で1番下だと思ってると、内定頂いた時から仰ってました。
背伸びして入ったら、それだけがむしゃらに働かなければいけないかもしれないですが伸びしろが大きいと思ってればいいのかなっておもいます!
身の丈に合わないかもと思えるような企業に入れるのも、新卒だからこそというのもありますし!(そしてこんな綺麗事が言えるのも新卒のフレッシュさゆえかなとも思います)
もうどうしたらいいかわからない、誰か助けて下さい。
全く同じ気持ちです。
◯◯君ギリギリだって噂聞いてたからヒヤヒヤしたよーでも良かったね!って言われた。
ギリギリだったんだ...入ってから大丈夫かな。身の丈に合ってるか本気で不安になってきた。
先輩とはあんなに会話してて楽しかったのになぜ…
みんな同じような不安はあるという言葉に励まされました。
ポジティブに、その会社で自分の力を発揮できるように頑張ります!ありがとうございます(^_^)
品質管理ですか!すごいと思います。
確かに今は転職がおかしくない時代ですものね。
そう思い詰めず、頑張ってみようと思います!ほんとに気持ちが軽くなりました!コメントをくださり、ありがとうございます(^_^)
実際、働いてみないとわからないこともたくさんあるもんね。
自分が5年後10年後どうなってるのか全く想像できなくて怖い。
けど、多分みんな同じような不安はあると思う。
ネガティヴにならずにその会社の良いところを見つけられるといいね!
分かります。私は理系院生ですが5月中盤から業界を変更しました。作業服を着て田舎の研究所や工場で働いている先輩社員の方を見て自分は無理だとはやいうちに気づけたので良かったです。。
すごい分かります、私は就活しても特にやりたいことはなかったのでカタチに憧れました…都心のきれいなビルでおしゃれなファッションに身を包んだオフィスレディ…!!実際パン粉の品質管理です、不安でなりません、ただ合わなかったら転職すればいいと気楽にとらえてます( ; ; )
すごい分かります、私は就活しても特にやりたいことはなかったのでカタチに憧れました…都心のきれいなビルでおしゃれなファッションに身を包んだオフィスレディ…!!実際パン粉の品質管理です、不安でなりません、ただ合わなかったら転職すればいいと気楽にとらえてます( ; ; )
悪口プラス「辞退します」って書いてる人、なんでそんなことしたいんだろう…そんなに嫌なら選考受けなきゃいいのに。
せっかく受かって喜んでたのにいい気分しない。
同じ気持ちの方がいて安心です。
ない内定の人もいるので大きな声で言えないのですが、将来の夢?見通し?がないので余計不安です。
きっと誰かに一言大丈夫だよ!!っていってもらえれば直ることだと思うのですが、自分自身の選択でこの会社に進むっていうのがとても不安なのです(^_^;)
やばいすごいわかる。
内定もらって1週間くらいはルンルンだったけど親睦会とかの話が出てきて急に憂鬱になってきた。
でも贅沢な悩みだよね。
もともとしたいことが見つからず、人事の人柄や福利厚生で選んで内々定いただいたが、社会人になってがんばろう!!って熱意がない、、、昔からドラマで見てきたきれいなオフィスレディとは真逆の作業服を着ての仕事だし、疲れ果てて夢もなく結婚もできず寂しい人生を歩むのでは??って考えちゃう。。
ない内定の人には悪いけど、就活していろんな会社見てる時が一番楽しかった。
だれか喝を入れてください、、、
第一志望は仕事のやりがいだけじゃなくて、待遇等も含めて文句なしの第一志望だった。でも、内定を頂いてもう一度調べ直すと女性出世が一際厳しい、諸手当含めると地元大手よりお金ももらえないのでは…?と疑問が。
環境に左右されやすい自分が地元で働くことになれば、きっともう自己成長は望めない。
お金と安定のために新卒カードをきっていいのか、決められない…
無い内定ブルーさんはキレてるんじゃなく、自虐ネタなのでは…?最後にガクッてさせる系の。(笑)
けど共に頑張ってきた同志が夢に向かって挑戦する選択をしてるのを見るともう二度とこの人達と同じ世界、景色を見れない気がして大きな喪失感と自分の慎重な選択の仕方に嫌気を覚えています。そしてこんな気持ちのまま内定先で上手くやっていけるか心配です…内定複数もらっても、もらったからこそ色々考えては落ち込む毎日です…。
でもなんだかもやもやする。今これに向き合わないと後悔するような気がするけど、どうしたらいいのか分からない。