会員登録すると掲示板が見放題!
昴[鶴丸予備校]には308件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの16件の本選考体験記、10件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
どこの県で受験しました?
そこで橋口さんの書き込みを読んで不安になりました。こんな私はきっと落ちているのだと思います。
でも、昴自体は大好きで、働きたかっただけに残念です。
しかし、人事の方は感じ良かったですよ。多分今の時期、忙しくて一人一人の学生に対応し切れなかったのだと思います。
橋口さんも納得いかなければ、もう一度電話してみたらいいと思います。
それは、残念でしたね。
でも、内定をもらう前に気付けてよかったじゃないですか。
しかし、このような書き込み方はどうかと思いますよ。
あまりにも、ひどくないですか?
あなたの確認ミスなどはありませんか?
それに、他の塾を優先するということを言ってしまってる時点で
人事部の方も、そういいたくなるでしょう。
あなたの失礼さを棚にあげて、人事のかたの悪口を書き込むのは
やめてほしいです。
あまりにも失礼だし、子どもじみてると思います。
1次合格の電話があった時、2次の試験日(先週の火曜)を言われた。
でも、他の塾(京進)と重なっていたので、「出席できないようでしたら、電話して下さい。次の試験は、連休明けになりますね」とのこと。
それで、結局、前日にキャンセルの電話をしました。
そしてさっき、次の試験の日程を聞こうとして、電話したら・・・・
「えっ!!次の試験は受けれませんよ。よその塾を優先したんでしょ。
そっちに内定でたら、そこの塾に行くんですよね。だったら、この塾に受けてくれた人を優先しますよ。
五月連休明けって、私そんな事言いましたっけ。私がですか??
まあ、今回の筆記試験の状況を判断して、それで決めさせてもらいますから。」
だそうです。
みなさん知ってた??ここの塾、キャンセル利かないって。
超ムカついたよ、あの白豚ヤロー。
ってことで、私は2次落ちですかね。
最終受ける人は、とにかく、「ここに行きたいんだ~」っていう気持ちを伝えたらどうですか、あの白豚に。
教育実習の人も気を付けましょうね、あの白豚に。
気になります。
後はもう頑張るしかないですねー。
あと1週間あります。皆さんもそれぐらいですかね?
なんだか殺伐としてきました。
>栗りんさん
まーそんなにいらだつことも無いんじゃないでしょうか。
そんなことをここで言うより先に、電話して聞くなどすればいいんですよ。
そういうこともきちんとできない人が働くということは、これからもそういういい加減なことしかしてないのに、自分のことを棚に上げて切れまくるってことがありうるってことですよね。
なんだか不安になってきました。
あぁ、、、いったいどんな面接になるんでしょう。。
ここまで来て、おちるのは嫌だし…。
かなり恐いです((( T_T)
いったい、どんな対策すればいいんでしょうね。。ほんと不安です。
人事の方が大変だということはわかりますが、やはり、いつごろ連絡するということはきちんとしておくべきだと思います。
そういうこともきちんとできない企業で働くということは、これからもそういういい加減なことがありうるってことですよね。
何だか不安になってきました。
自分の主教科の試験を二回続けてクリアできなかったら
専任講師に格下げされるんだそうですw
まーいい講師であるためにはいいことですけどね。
自分の主教科の試験を二回続けてクリアできなかったら
専任講師に格下げされるんだそうですw
まーいい講師であるためにはいいことですけどね。
早く内定を頂いて入社したいのですが^^;
はじめまして。
筆記試験は31日に受けました。
連絡は、、、、うーん、しばらくして、、、ですね(><
どなたか最終面接の連絡きたかたいらっしゃいますか?
はじめまして!ybbbさんはいつ筆記を受けられましたか?合格の連絡はどれくらいで来たのでしょうか?
もしよろしければ教えてくださいませ。
次は最終面接ですが日程はまだ決まってません。
頑張ってきます!
十日くらいで電話しますと言われたのに、もう二週間。
胃の痛む重いです。笑
不合格の連絡もいただけたほうがふんぎりつきますよね?
ありがとうございます。教員がだめなら来年がんばろうと思います。
塾業界の厳しさは結構有名ですね、タフでないと・・・。
でももっと過酷なお仕事もたくさんありますよね。
ちなみに、昴では実際にどれくらいお休みがもらえるのか今気になってます。
お返事遅くなってごめんなさい。他の書き込みと同じように高校入試レベルだと思います。公立の問題は解きやすかったですが、私立の問題は記述が多く(特に国語)時間内に終わらなかったです。
試験は受けましたよ。ただ、試験の内容をここの掲示板でお教えするのは良くないと思います。申し訳ありません。
ちなみに英進館から内定をいただいたのですが、かなり評判が悪いようなので、辞退しました。ちなみに掲示板は下の書き込みにあります。セクハラ、労働基準法違反の労働時間、過労死、
傲慢なファミリー経営などです。塾業界の職場はけっこう厳しいものがあるみたいです。みなさん、よく、OB、OG訪問しましょう。内定が決まった後からでも。
私は通知にあと一週間くらいかかりそう。
リクナビで合格通知来ましたね。
電話連絡って言ってたくせに。(ぉ
試験は難しかったです。公立はいいけど、国私立は・・・
理科と英語で受けたんですが理科はほとんどできませんでしたw
まー、ようはやる気と自信ですよ!!!!
ありがとうございます。中学卒程度でしょうか?高卒ぐらいでしょうか?
と言うか、時間が足りませんでした。。。公立は比較的解き易かったです。
私立の長文読解はかなり曲者です。
国語は公私とも時間内に終われば神業ですね(笑)
試験レベルはどれぐらいでしたか?
筆記試験はどうでしたか?時間があれば情報おねがいします。来年受けるので参考にしたいです。
今回、受けた方でしょうか?専門教科以外に試験はありましたか?また専門教科の難易度はどれぐらいでしょうか?
昴の方は、ここの掲示板のことはご存じないと思いますよ!私は聞きましたから。そんなことを書き込んでは、他の方々が書き込みにくくなってしまいます!ここは昴の唯一の貴重な情報交換の場ですよ!もっと気を利かせましょうよ。
そうですね。上にも
~を教えてください」という書き込みはNGです。情報は「自分から提供するところに集まる」ということを忘れないで下さい。質問をする場合、かならず「自分でどこまで知っていて、具体的に何を知りたいのか」を詳細にお書きください。
とありますし。
この掲示板、昴の方もご存知のようですし。
3月31日にアクロス福岡での筆記試験を受けた
方で合格の連絡がきた方いますか?
時間オーバー
何としても受かりたいのですが。
就職試験の内容に関することを掲示板に書き込むのは
かなりマイナスなことになりますよ。
私立と公立の問題はレベルは中学レベルでしょうか?高校レベルでしょうか?時間があれば返事おねがいします。
皆さん、よろしくお願いします!
久しぶりにきます。私は、もう連絡があっててですね、今日筆記試験を受けました。
1教科私立と公立レベル両方の問題があって、私も、国語は時間が足りませんでした・・。
連絡ありましたか?まだ、ありません。落ちちゃったのかな…?
一週間経ちますよね。心配だよね。どうだったですかぁ?
現在はソフトウェア関係の仕事をしてます。
HPに掲載されている内容を見ると10人採用の予定なのでそれを狙っています。
今週中に履歴書を送る予定ですが、新卒者の方はもう筆記試験なんですね。
よろしければ、どのような内容の試験だったか教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
きました。電話がかっかてきました。
お返事が遅くなってすみません。私は鹿児島の説明会に参加したのですが、人数は30人弱ぐらいだったと思います。3月の20日に面接と作文がありました。面接はだいたい一人10分程度で、面接の合間に作文を書くというようなスタイルでした。内容としては説明会の時のアンケートと履歴書を参考にした質問だったと思います。この面接も説明会と同じで和やかな雰囲気でしたよ。ただ、アンケートで教員採用試験を受けるかどうかの欄があって、私は受けるに丸をつけていたので両方受かったときはどうするのかという質問にうまく答えられず、そのときばかりは空気が凍りついたカンジでした。最後に昴に対しての質問を聞かれました。作文と面接についてはこんなカンジです。また、私が答えられる範囲でしたら書き込みたいと思います。今度は30日に筆記試験です。誰かその日に受ける方はいらっしゃいますか?緊張しまくりです(>_<)
今度は6日に筆記試験があります。
頑張ります!
私も23日に面接と作文だったんですよ。私も満足度は高いんですが、どうなるかわかりませんね。。。。電話が待ちどおしいですね!どきどき(><)
今日、面接と作文でした。自分では出来たような気がするのですが、実際はどうなのか分かりません。1週間後、通過者のみ連絡だそうです。ちょっと期待して、待ってみようと思います。
次は筆記試験ですね??私もがんばろう。
まずは面接だ!