会員登録すると掲示板が見放題!
トヨタホーム東京には1128件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの22件の本選考体験記、11件の志望動機、10件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
人数が多いGDと聞きましたがおよそ何人でGDを行うか知りたいです!
選考の後どうしても行きたい説明会があって、電車で10分の距離なんですが、あいだの時間は1時間なんです。時間おしちゃったらあやういですよね。徒歩の時間も含めなくちゃだし。
選考もう受けた方、宜しければ教えてください!!
返信ありがとうございます!!とても参考になります!!m(_)m
やはりどんな場面でも自分の考えをきちんと持つ事が大切なのですね。
自分なりに頑張ってみます!!
ありがとうございます。私はES→GD→一次面接という流れできました。あと面接二回…。
メモと時計は必須アイテムですよ。特に時計が無い人が多いって就職課の人が言ってました。GDはとにかく人数が多いので頑張ってください。私はほぼ全く発言できませんでした。確か、1,2回。もし、私と同じ状況になったらGDのあとで感想を言う時間があるのでそこでどうすればよかったかをしっかり言えばなんとか通るかもしれません。それで通らなかったらスイマセン(> <)頑張ってください!!
ありがとうございます & おめでとうございます!!(^^)
一次選考は討論の際にメモ出来るものが必要と書いてあったのでやはりGDなんですかね??
GDではすでに2つ落ちているので不安ですが…(-_-;)
とにかく暴走しないように気をつけたいと思います。お互い頑張りましょう☆
私もさっき書類選考通過のメールいただきました。トヨタホームは志望度がかなり高いので嬉しいです。
GD一緒になる方、よろしくお願いします~。
お答えありがとうございます。
HPからはエントリーできなかったのでリクナビでしました。
トヨタホームでも受けているのですが、地域密着の販売店に志望が高いのでもう少し待って見ます。
16日に一次選考なのですが、リクナビのメールにグループ討論と書いてありました。グループ面接の予定じゃありませんでしたっけ??
すでに一次受けた方、一人づつ質問されて答える形式の面接でしたか?? 宜しければ教えて頂けないでしょうか。
だけど、初グループ面接だったので、他の子たちがどんなふうに受け答えしてるのかっていうのが分かって勉強になりました^^;みんなスゴイなぁ~!と感心しちゃいました。
私が行ったときの説明会にはたくさんの人がいたので結構人気(?)だからなかなか案内が来ないのかもしれませんね。HPの新卒採用情報とかからエントリーと説明会予約は出来ませんでしたか・・・?会社によってはHPからの所もあるので一か八か見てみてもいいかもしれませんよ。出来なかったらすいません(>_<)
他の人は最後に声をかけられていたのですが、私だけスルー…。
靖国神社にさようならをしてきました、もう見ることはないと思ったので(笑)
業界に関することはあまり聞かれないといいのですが…。
ありがとう☆わかりました!
無事に期限内に提出できました。
リクナビの返信ページに載ってますよ☆
私は今日直接ES会社に提出しました!No.は説明会の予約完了メールに書いてありますよ!!!
でっ。
今ESに追われています。。。質問なんですが、事務職というのは一般職という事でしょうか?
ホームアドバイザーはどの部門になるのか?だれか分かる人教えて~☆
同じ説明会に行った人がいてうれしいです!!アタシもこの会社どーしても入りたいです(´ー`* )))) ♪
ステキな社員さんだと思いました!!
あと、封筒も配布されたものでいいのでしょうか??
分かる方いらっしゃったら教えてくださいm(・ω・)m♪
あと、封筒も配布されたものでいいのでしょうか??
分かる方いらっしゃったら教えてくださいm(・ω・)m♪
私は午後の部でした。激しい寒さと雨の中(笑)
でもその分社員の方々の気遣いがとても嬉しかったです♪(^^)
>パスさんへ
私も事務希望ですょ~。確かに採用人数が少ないのはキツイですよね。とりあえず私も今はES頑張ってます!!6日必着で出さねば!!(焦)
お互い頑張りましょうね!!
私も説明会行ってきました(^^ゞ
午後の分に出たのですが寝不足だった
ため午前中にあった他社さんの説明会
では寝てしまったのですが、ここの説
明会は笑いもとりいれつつといった感
じで、眠気も吹っ飛びました☆
ただ採用人数が少なめなので、同期が
少ないという点がネックです(>_<)
私は事務職志望なので、だいたい1つ
の部署で同期は1~2人くらいだそう
なので… 先輩や上司も大切ですが、
やはり同期もたくさんいた方が心強い
かなと…!
まぁ今年はいい人材がいればどんどん
採るみたいなのでまずはESに励まなく
ては!ですね(^^)
お互い頑張りましょう☆
お~~~,同じ説明会の人がいましたか!!何か嬉しいですね(^^)
私も最初は最近聞くようになった名前だしと余り期待はせずにいったのですが柿沼さんと渡辺さんのような人がいる会社ならいってみたいと思いましたよ~~~!!
あと,内定者の人たちがすごく仲がよさそうでじぶんもあんな関係の仲間とだったら頑張れるかな?なんて思いましたよ。
まみやさんは午前,午後どっちでした?
私も先日参加しました。ジュースおいしかったですね☆
説明会後の質問コーナーでもとても丁寧に対応してくれました。最初は住宅というので興味があっただけだったのに、社員の方の姿勢に惚れました!!マジで!!
頑張りましょうね!!!!
すごく話が分かりやすく,なぜかもらったジュースで乾杯までしてとても楽しかったです。
内定者の人に色々なお話を聞けてとても元気が出ました!!
頑張ってこの会社に入りたいです!
他に説明会にいった人います?
言って下さいよ~!!(笑)
削除できない分、とても恥ずかしいです・・・。
間違いを言われるまで、絶対気づかなかったと思います(汗)
でも、少しでも笑いを提供できたなら本望ですが(笑)
はい!頑張りましょうね☆
ちゃおぴん…それも2回も…気が付いてたのですが……いえませんでした!(笑)
就活で、すさんだ心に笑いをありがとうです(*^_^*)
お互い頑張りましょう★
そしてここの家もいい家でした。面接も受けた会社の中で1,2を争うほどすごく良い面接でした。今は会社自体微妙に停滞しているしれませんが気にしないことです。車からヒントをえて家にいかしてるものとかおもしろかったのでそういうのどんどん雰囲気の良いCMで流したりすればまずそれだけでトヨタホームに振り向いてくれる人は一気に増えると思います。世間へのプレゼンさえうまくやれば
ぐんぐん伸びる会社だと思います。でも僕は僕のせいで落ちました。あと地元の人以外は生活けっこう苦しくなると思います。なんでこの会社こんな良い物もってるのにぐだぐだしてるんだろう。自分が司令官になりたいぐらいです。ちなみに僕は技術系なんですが営業でもいいから入りたかった。でも落ちてしまった。皆さんがんばってください。心から応援しています。
社員の方や内定者の方にも話が聞けてとても参考になりました。
特に内定者の方にはいいアドバイスをいただきました!!
ほんとにいい会社ですよぉ:*:・。,☆゜’・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゜’☆,。・:*:
チャレンジします♪
頑張ります!!
すいません!お名前を間違えていたとは…
全然気づきませんでした。
「ちゃおぴん」って…自分でも笑っちゃいました。
内容についてですが、そうですよね、
ライバル同士なので教えるのはちょっと…
ですよね。すみません。
でも、雰囲気が分かって嬉しいです。
ありがとうございました!
私も無事面接に進めることになりました!お互い良かったですね(>v<)正直、GDは自信がなかったので少しびっくりしました。だけど私も面接、全く自信がないのでかなり不安です。
たしかに何人残っているのか気になるところですね。例年より応募者&ES通過者が多いと聞いたので、GDでどこまで絞り込んでいるのか(汗)
グループ分けが、私(M)だったのですが、少なくとも(A)~(M)までの人がいるわけですよね。いったい何人ぐらいの人が残っているのか、気になります。
ありがとうございます!
実は、前に戻って探して見つけてはいたんですが、
自分で確かめないと不安で・・・すみませんでした!
わざわざお答えくださってありがとうございました。
安心して説明会に行ってきたいと思います。
>ちゃおぴんさんへ
「エントリーシートはその場で書くのではないですよね?」
と質問しましたが、解決いたしましたので、
こちらに関しての情報は大丈夫です☆
GDについて詳しく教えてほしいです。
宜しくお願いいたします。
ち、ちゃおぴん!ちがいます!ちゃんぴおんです(笑)ま、名前などどうでも良いですが(^^)
他の回はどうかはわかりませんが、とても和やかな雰囲気で多少笑いもあったりして比較的話しやすい環境かも。内容は・・・せこいようですがみんな知らないで試験うけてるから返答は控えさせてください。でも、個人的には難しくてあまり発表できませんでした(TT)エントリーシートはもらうのみで締め切りまでに送付するって感じです。
はじめまして、こんにちは。
GD受けたそうですが、どんな雰囲気、内容でしたか?
もし良かったら教えてください。
あと、26日に説明会に行くのですが、
エントリーシートはその場で書くのではないですよね?
後日、郵送で提出です☆でも同じような質問は、ちょっと前に戻ればあったりするので、探してみることも大事ですよ~(^^)
21日にグループディスカッション行ってきました。あんなに人数が多いとは…でもみんないい人ばかりで、良い経験になりました☆受かってるといいんだけど…。
2連敗です…
絶対いっぱい発言したほうがいいと思いますよ!
私は27日に説明会に行きまーす☆
エントリーシート書かされるのかな?
GD受けたものです!私は、しゃしゃりですぎて後悔しています。発言したからいいってものではないと実感です。
26日に説明会に行くのですが、
エントリーシートはその場で書くのではないですよね?
すごい不安です・・・。どなたか教えてください!
グループディスカッションって、発言が多いから良いってもんじゃないって良く聞きますよ。量より質みたいな★
私なんか、何話したかわかんないぐらい焦ってしまいました。
できるだけ、討論しやすいものだといいんですけど…。
女性で技術職なんてむしろカッコいいですよ!
確かに女性には厳しいかもしれませんが(体力的にも精神的にも)女性ならではの視点って絶対必要だと思います。お互い頑張って、一緒に働けたらいいですね☆