会員登録すると掲示板が見放題!
損害保険料率算出機構[損保料率機構]には1539件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの90件の本選考体験記、76件の志望動機、6件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
成績も可ばっかなので謎ですね
死んだかと思ってた…
全日程GDできる人数は残ってるってことですよね笑
あんまり絞られてないのか、会社自体がめっちゃ狭くて場所取れないのか。
何か来た人いますか?
ボーダーでもなけりゃ落とすほどのことではないと思いますけど…
いえ指示されてないことやってしまったということだけです。
人の言うこと聞けない人と思われるでしょうね。。
私服で来たとかですか?
私服で来たとかですか?
ちょ、脅しなさんな笑笑
でも試験受けさせるにもコストはかかるし、切れるものは切れるとこで切ると思うんですけどねえ
…結果待ちましょ笑
あとおそらくテストよりかは成績やESの内容重視だと思います。
最後まで終わりませんでした。
やばいですかね・・・?
俺みたいにWEB説明会参加者は成績証明書出したの筆記試験の時だから、書類選考では成績見られてないかもしれないよ
面接で突っ込まれるとは思いますが。
皆さんはどのくらいできましたか?
3日後ですね
筆記どんな問題出題されるか楽しみですね
ありがとうございます
アクではありませんが同じく3日後にきました!
しろぽんさんと一緒で、3日後です。
というか週明けです。
筆記の連絡って説明会参加の何日後でしたか?
私はアクの方行ったんですが、40~50人くらいはいました。
一応どこぞの掲示板作成のホワイトランキング表では常連ですね。信頼度は不明ですけど笑
説明会も自分の時は14人くらいでした、ホワイト企業なんですかねー
ホワイト度では結構知る人ぞ知るみたいな感じらしいんですけどね
存在を知らない人もかなーりいそうですよね
来ました、がこの様子と説明会の人数みると人気なさげですねここ
今年もそろそろ情報交換始めましょう!
電話での連絡があったのですか?
どなたか内定した人います?
諦めきれない…(T ^ T)