会員登録すると掲示板が見放題!
独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)には4941件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの110件の本選考体験記、89件の志望動機、26件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
分かりました。
頑張りましょう!
そうですね。
もしもまた、何かアクションあれば(早期選考など)教えて欲しいです。
一緒に頑張りましょう!
普通に面接でした。笑
今後のスケジュールが分からないので少し不安です(・・;)
僕も知りたい
あれはほとんど面接でしたね。
今のところは何も聞いておりません…!
職員面談後の対応は何かありましたか?
詳しく教えていただきありがとうございます!
特別職員面談では、事前にweb適性検査(性格)を受験し、検査から分かる性格的特徴を教えていただきました。また、検査で出た結果と自分が考える性格にギャップがあるかどうかを聞かれました。
職員面談では、自己PR/研究内容/取り組みたい仕事/URの業務について感じた事(事例を挙げて説明)/現在力を入れて取り組んでいる事
について聞かれました。
また、どちらの面談でも逆質問ができる時間がありましたので、働き方や業務内容について詳しく聞くことができました。
特別職員面談や職員面談ではどのようなことを聞かれたのか教えていただけると嬉しいです
で進んできたのですが、どこからが本選考なのでしょうか?
準公務員で安定した職だから。
結局辞退したけど
合格通知書は届きましたよ。
内定の電話いただいた際に7月に書類を郵送しますと言われた気がするのですが、まだ届いていないので、、
志望動機とか聞かれますかね
というか2次募集本当にこの後選考やるんでしょうか……
そうですね、やはり日本の就活文化的にこのような状況は普通のことなとで、どうしようもないとは感じています…。
ありがとうございます、自分の納得がいくまで就活を頑張っていきます!
私も他の企業の連絡一向に来ませんし笑
企業側も今の時期は大変でしょう…
そんなことよりも前を向いて今自分が本当にやるべきことに集中したほうがいいと思います!
一緒に頑張りましょう!!!>chaさん
私は最終終わって、1週間以内って感じでしたよ
情報ありがとうございます!
ご返信ありがとうございます!間ほとんど空かなかったのですね!ちょっと気が楽になりました^^
午後に受けて、その日の夕方にご連絡いただきました。
差し支えなければ、面接を受けた時間帯を教えていただけませんか...?
最終は即日でした。
私も迷っているので、辞退の理由をおしえてほしいです!
非通知ではないそうですよ
どういったことが原因で辞退しようと思われたのでしょうか…?
調べれば調べるほど…
民間デベ以外で、ur のような公的機関志望されてる方は、住宅供給公社受けてると思いますよ。