会員登録すると掲示板が見放題!
明治安田生命保険には64614件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1296件の本選考体験記、894件の志望動機、302件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ありがとうございます!志望度高いのでそう信じて待ちたいです…。
同じような事聞かれた方はいますか?もしくは同じようなことを聞かれたら何と答えますか?
ありがとうございます(泣)
私は先週最終面接をしてその日に電話で合格を頂き、今日フォロー面談を行なって内々定を頂きました!
以前の書き込みに最終面接から3週間後にもらった方もいらっしゃったので、職種にもよると思いますしまだ全然可能性あると思います!
つぐさんに良い報告がくるのを願ってます(><)
先日合格の連絡いただきました!
そう言ってくださって心強かったです、、ありがとうございました(泣)
つぐさんにも良い報告がくるように願っています!!(><)
私もそう言われて待ってます…連絡きたらここで教えていただきたいです!一緒に待ちましょう!
質問の内容を経験者に聞き、自分の回答を準備することも良いことだと思いますが、それよりも口に出して喋る練習をしたり、自分の喋り方(語尾を伸ばしてないかなど)を改善することの方が大切だと思います。喋る内容を型に当てはめすぎずに、噛んでも間違えても自分の言葉できちんと伝えて、面接官に一緒に働きたいと思わせれば私たちの勝ちです。頑張って下さい。
就活しててそんな酷い人と遭遇しなかったから都市伝説レベルだと思ってたわ
そうですね!そういうこともあると思います。
ただ、圧迫面接を受けてここに書き込むほど傷ついた人に対して、あまりに冷たい対応をされている方がいたので、そこに追い討ちをかける必要もないと思ったんです。責めても良いことないですからね。
掲示板を汚しちゃうのでこの話は終わりにしますね~。
フラグにしか思えないんですけど、、泣
確かに、つぐさんの仰るように、人事の方にもよるかもしれませんね。
ただ、以前知り合いと同じ人事の人の面接を受けましたが、 彼女は圧迫と感じたみたいですが、私は感じませんでした。
その事があったので、圧迫かどうかは人の捉え方によると私は考えました。
いいえ!でもホント人によると思うので、志望動機もちゃんと準備された方が良いと思います!!特に日本生命とか第一生命を受けてるならそことの違いを、受けていないなら受けていない理由を考えておくと良いかもです!あくまで参考程度にお願いします!返信不要です!
ご丁寧な返信ありがとうございます!
私はキャリアWです。
全体的にあまり志望動機には触れられてないんですね、、逆にガクチカはかなり聞かれるみたいですね(汗)
もう一度ガクチカを固め直そうと思います。
大変参考になりました!ありがとうございます。
どの職種ですか?私はキャリアAですが
1次→志望動機以外を広く浅く
2次→ガクチカの深堀り(志望動機はほぼ聞かれず)
最終→ガクチカ含め全て広く浅く、志望動機というよりは志望度(明治安田を第一志望とするかどうか、その理由)
って感じでした。最終はめちゃくちゃあっさりしてて、正直意図がよくわからなかったです。
一次でほとんど志望動機に触れられなかったため、主にそちらの対策をメインでやっているのですが不安で、、
それは担当した人事によるでしょう
私が最終受けた時は圧迫とは感じなかったですよ. ? .
自分は最終面接だけ突然の圧迫で、それでも内定頂けました。
圧迫面接を受けたから、自分が悪いなど考えていたら就活はキリがない気がします。。圧迫面接受けた後、多少なりとも腹立つし凹む気持ち分かります。
3日以内なら感謝、それ以上ならホント?お願いします。
差し支えなければ教えて頂きたいです。
私は30分少しすぎたくらいでした
やっぱりそうなんですね。
私はその時電話で 法人営業職に興味がないので、お断りさせていただきます。 とだけ言いました。
気まずいですよね、、
私も総合職地域型で選考を受けているのに法人総合営業職のリクルーター面談を組まれて、最初面談した時にエントリーして下さいと言われました。
でも今進めている方しか受ける気がないので、今後予定されている(勝手に組まれた)面談はキャンセルしようと思っています、、気まずいですけど、、
法人営業職に応募しませんか?って何度も来るんですけど笑
こういうものなんですかね?笑笑
差し支えなければ教えて頂きたいです。
しました
法人営業総合職で内々定承認後、辞退された方とかいらっしゃいますでしょうか。
1次面接→2次面接→フォロー面談→最終面接だと思ってたのですが…
?やる気が感じられない?自信がなさそう?ストレス耐性がなさそうにみえる?嘘をついてるようにみえる
上記4点に当てはまる人が圧迫面接を受けやすい人の特徴です。面接官も、全員にそうしてるわけではなく相手の受け答えに合わせて振るいにかけている事もあるそうです。
上記に当てはまらないようであれば、面接官ガチャの運が悪かったと思いましょう
私自身この企業の面接で圧迫面接であると感じたことはありませんし、最終も和やかな雰囲気でした。他の方の話を聞いても、圧迫であったということは殆ど聞いたことがありません。ご参考までに。
溜め息も何度もつかれました。それでも堪えて応答していたら「暗いね、君は」の一言。その後も「一次で何を話したの?」と苦笑されました。特定されて落ちても構いません。就活生はサンドバッグじゃないぞ!
返信ありがとうございます。
やはり最終では会社のことについて深く突っ込まれましたか?
差し支えなければ教えて頂きたいです。
面接官は1人でした。私のときは、一次、二次と同じような感じでした。
私は確か翌日の面接と同じくらいの時間(面接から24時間後)くらいに電話が来ました
特にその場で何か言われたとかはありませんでした
一次面接のときはその場で合格をいただいたので、最終面接もその場で内定という形になるのでしょうか??
careerA です
やっぱりそんな感じなんですね、、今日締め切りのesを提出するように言われていたのですが、提出しないつもりです。これで元の選考に影響があったとしたらもうそれまでだと思うようにします泣
教えて頂きありがとうございました!
職種ってなんですか?
私もそうでした!仕方なく最終面接まで進みましたが、リクルーターの対応も正直あまり良くなかったので辛かったです。
合格の場合は2、3日もしくはそれより少し遅くなる、不合格の場合は連絡しないというように言われたのですが、次の日には結果がきたという方を見かけたのでお聞きしたいです。
正直自分が志望しているところに集中して選考を受けたいのですが、同じような状況の方はいますか?
最終面接はどんなこと聞かれましたか?
差し支えなければ教えて頂きたいです
非通知ではなく、携帯の電話番号でしたよ