会員登録すると掲示板が見放題!
大和ハウス工業には27725件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1346件の本選考体験記、982件の志望動機、149件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。


学生が3グループに分けられ、住宅、流通と集合、建築と環エネ、の3組に社員の方が分かれていて順番に回ってくるので、いくつか質問を用意して、聞いて答えてもらうというような感じです。
ご返信ありがとうございます。
私の場合は、私の能力が他の事業部により相応しく、他の事業部の最終面接を改めてやってほしいと言われました。
どこの事業部ですか
電話の時点で、もう一度、希望部署についてお聞かせくださいって感じだったので、自分で選択という形は無く、元々の希望部署の再面接ですね
本当?
理由について教えていただけましょうか
私は同じ事業部です
違う事業部です
同じ部門でですか?それとも違う部門で最終面接ですか??
私も
以前の投稿を見たら、同じ状況の先輩もいらっしゃいますよ。
返信ありがとうございます!!私ももう少し待ってみようと思います?
普通の土日を挟んでです!
割り込み失礼しますゴールデンウィーク挟んで8日ですか??それとも普通の土日などを挟んで8日ですか?
おめでとうございます!!!
>R94QTbSoさん
3日後に電話できました!返信ありがとうございました!
自分としては,国土交通大臣認定グレートを所得している方がいいのではと思っているのですがどうでしょうか?
よろしければ皆さんの意見を聞かせてください
2日後の午後に来ました。営業志望です。
8日目の午後に電話で結果を聞きました!
技術系ですが、30分ギリギリまで行っていました
面接官が5分ほど遅れたので全体としては少し伸びましたね
こちらの会社の営業方法は、ほぼ飛び込み訪問です。
毎日飛び込み訪問を行うため、そこに抵抗がある方は向いていないかもしれません...
電話
三日目の午後
私は予定より5分くらい早くルームに入ったんですけど、思われず二人の社員の方がもう待っているので、そのままスタートしました。20分ほど終わりましたが、面接が高評価されました。
面接の時間は皆結構それぞれ、内定と関係がないと思います。
面接時間は30分間ギリギリまで行いましたか?
20分ほどで終わった人「ホント?」お願いします。
自分は機械系の院生で生産管理を受けました.自動車免許以外特に資格を持っていませんでしたが最終選考を通過することができました
管理部門の最終面接の通知ってどれくらいできます?
二次面接で人事の方からいただいた意見が大切ですよ。参考してください
戸建の人は「感謝」それ以外の方は「ホント?」お願いします。
内定承諾書などは、意志確認面談の後になるのでしょうか?
1次、2次、最終、内定意思確認です
電話もメールも来ていませんが、マイページの方を見たら合格の場合、合格と書いてますよ!
返信ありがとうございます。
サイレントではないんですね、、!!
気長に待ってみます、、!!
落ちてるならメールで合格なら電話と思います。