会員登録すると掲示板が見放題!
松井建設には441件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの11件の本選考体験記、7件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
こんにちは!終始和やかで圧迫という印象は受けませんでしたよ~?10分位だったし、社長若い人だなぁって思いました(笑)
何か思うところがあるなら、両方の会社の人事の人に話してみたらどうですか?不安は解消しないとね☆
最終面接は結構圧迫面接ぽくて、気に障る質問が多かったので・・・ちょっと役員と会社を疑ってしまいます。
他の皆さんは、最終面接どんな感じでしたか?
出来れば入りたいと思っています
ほぱんさん貴重な情報をありがとうございます。
不安が解消されました。
最終受けて落ちたものです(笑)
面接は15分くらいで終わりましたよー。
松井建設の最終面接を受けた方、面接時間がどれくらいか知りたいのですが、教えて下さい。
ぜひ教えていただきたいですm(--)m
施工実績が多くなってきているって。。。
他社が手を出さないだけでしょ?儲け出ないし。。。
ウチの社寺建築は院生しか入れないし、入った人も経験を積んで
独立とか、他社へ転職しちゃうしね。
僕の同期もそうだしさ。。。
充実感はあるよ。
新年明けましておめでとうございます。お返事ありがとうございます。
松井建設の社員さん、「うつ=風邪」とはどういうことなんでしょうか?ニュアンスを読みきれず申し訳ありません!
何度か返事を書いているのだけど、削除されているみたい…。
まず、「証券会社を辞め、中途で入社」って身元明かして
大丈夫かな?
何度も書いたけど、この会社の社員の仕事への取り組みは凄まじいよ。
人事の方も優しいし、親切だよ。
本社に配属なのですか?いいなぁ~...。
あと、ウチで仕事がしっかり出来る人は、他社でも通用するみたい。
僕の同期も何人も辞めているけど、けっこう頑張れるみたいですよ。
精神的には強いですか?ウチの会社は「うつ=風邪」という
扱いだからね。気をつけてね。
4月に会えると良いですね!
はじめまして。来年の春に入社予定のputaro(男)です。
先輩のお話を拝見し、正直怖くなっています。
私は、ある地場の証券会社を辞め、中途で入社する身です。
後がありません!
入社1年は本社で研修ということですが、どういったプログラムなんでしょうか?具体的に教えていただけませんでしょうか?
また、他の方で決まった方いらっしゃいますか?
はじめまして。来年の春に入社予定のputaro(男)です。
先輩のお話を拝見し、正直怖くなっています。
私は、ある地場の証券会社を辞め、中途で入社する身です。
後がありません!
入社1年は本社で研修ということですが、どういったプログラムなんでしょうか?具体的に教えていただけませんでしょうか?
また、他の方で決まった方いらっしゃいますか?
そうですね。この会社を希望する人は本当に相当の覚悟を
持たないとダメですよ。
新入社員でさえも半年も経てば完全な土建屋になれます。
休みはないし、残業時間は抑えられるし、たまに自殺者も
出るしね。
でもね、離職する人のほとんどは「良い建物を作りたい!」
って心底思っている人達です。
なんとなくで就職した人ほど残っているのじゃないかな?
それか感覚が麻痺してしまっている人達かな?
頑張っている事には変わりないんだけどね。
田舎から出てきた支店長が君臨して、何年も経つけど
「ココは○○支店じゃねぇよ…」って言うのが恒例だね。
もう限界だと思うよ。
それゆえに残った人たちの仕事への取組みはすごいですよ、ホント。
離職なされる方はなんとなくで就職した人たちです。
自分の同期も半分以上いないけど残った人たちの仕事への取組みはすごいですよ。
お返事ありがとうございます。面接で『最終的には設計と言うことでよろしいですね?』と聞かれたので『はい』と答えました。
来年は松井建設に行くことに決めました。よろしくお願いしますm(__)m
今年は女の子一人と男一人が研修終了後に現場配属なしで設計に行きましたよ。営業とかの内勤のことかも短くて3ヶ月、長くて10ヶ月ほどの現場勤務した後、営業とかに戻るそうです。設計で通ってるなら1年以上の現場勤務はないと思いますよ。
ってか、現場経験ってかなり役に立つと思いますよ。建物を建てるのは図面だけじゃないですから。現場を知ってる設計者はかなり強いと思いますよ。
私もいまだに連絡が来ていません。
でも合否に関わらず郵送が来るとのことなので
信じて気長にまちましょう♪
良い結果だといいですね(*^^)v
私は午後からでした。
私も全く自信ありません。
ただでさえ女性は入りにくいのに...
しかも社長がずっと「う~ん...」とおっしゃっていたので
「やばいなぁ~」と思いました。
質問から少し外れた返答をしてしまったりもしたので
わたしはかなりやばいと思います。
連絡はまだありませんよ☆
私も25日に東京で最終面接です♪
お会いするかもしれませんね♪
いお互いがんばりましょうね☆
私はすぐ連絡して、変更していただけましたよ!
はじめまして!私は企業側に連絡した方がいいと思います!できれば電話とかで早めにしたほうがとは思いますが…
13日に筆記の一次試験があります。勉強しなきゃな~
僕も24日に2次を受け、合格の電話が来ました。その後日程調整してから手紙で3次(最終)面接の知らせが来ました。ちょっと時間はたってしまいましたがどうでしたか??
24日の14時に予約が入っていたのですがあちらの手違いで技術系(意匠設計)なのに事務系かな?の女の子3人と面接になってましたので、当日2時間待ちして技術系の方々と受けなおしたものです。もしかしたら会ってるかもですね(^.^)
どうもありがとうございます!!
社長がいるっていうのも緊張しますけど。。
若い社長にアピールするべく、次があれば頑張りたいと思います。
私の場合、最終はあまりそんな感じでは無かったですよ。
どーせ役員だって家に帰ればおっちゃんですから、
と人事の方が言ってましたし。気楽にやってください。
来月7日までに結果が郵送されるみたいです。
話題は、現場は厳しくて甘くないってところの再確認ですよね。体力・気力・精神面のアピールが重要!!覚悟を確かめるのは、当然ですよね。
でも、伝えられたかな‥。。
ありがとうございます。
私は6時半位に電話連絡をいただきましたよ。
私も本日3/28に役員面接を受けましたが本日連絡はありませんでした。4/7までに合否にかかわらず手紙が来るらしいのですが、Pricelessさんは電話連絡で内定いただいたのですか??
面接の社長さんと役員さんの位置は同じでした。
そしてPricelessさん内定おめでとうございます。。
面接官は5人です。
真ん中に社長がいて、両脇に役員がすわっていました。
みなさんもがんばってください。
8時45分からだなんて考えられません。
手紙は2日ほど前に届きました。
時間は15分らしいですよ。