会員登録すると掲示板が見放題!
吉野工業所には467件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの32件の本選考体験記、22件の志望動機、6件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
そうっすね!でも次は内定まで連絡ないみたい。誤情報でないことを祈って。ってかここ書き込み少ないなぁ。
工場見学以来連絡がぱったり・・・。
ちょっと不安です。
だいぶ見てなかったら俺宛の書き込み!!驚
多分もらったと…あれから連絡ないけど…><
初カキコです!!
いきなり質問なんですが、ハジメさんは内定もらわれたんですか?
そっかぁ><俺も周りも最終で…ってこといっぱい経験してるから気持ちなんとなくだけど分かるよ。んじゃ今回のを活かして、もーーっと自分にあった会社を探してね!!就活は気合だ気合だ気合だ。無理せず気張らず自分らしく!!応援してるぞ♪ガンバ!
落ちちゃいました~。第一志望なだけに、かなり落ち込んでます。まぁ自分を見つめ直すいい機会を与えてくれたと、勝手に思いこんで(←無理矢理)これからもっと頑張ります!
そっかぁ受かるといいね!俺のときはお偉いさん寝てた。。。俺にはそう見えた…ほぼ反応なし…だから通過基準はわからん…
1次(集団)、2次(人事)、3次(役員=最終)でした。
面接は僕もだいたい30分くらいでしたね。
えーー3次面接まであったぞぉ!かまくらさんはもしかして推薦ですか?面接は15~30分だったよーーな???個人は人によって押します!そのため個人のときは時間帯によって待ち時間結構押しますよ(1時間以上の人も)
みなさんはこの会社の魅力はどこだと思います?いろんな方の意見聞いてみたいです!面接の雰囲気はホントに和やかですよね^^控え室で総務の方々とも話す機会もありましたよ!
情報ほんとうにありがとうございます。SPIは苦手ですので大変ですががんばります。面接の時間はどれくらいですか?
>トレインさんへ
1次面接は集団面接です。僕のときは確か3対8(学生)でした。志望動機とか自己PR,気になるニュースなどなど普通の質問でした。んで、このときにSPI。
2次、最終は個人面接です。
キツイ質問はありませんし、圧迫もありませんでしたよ。
対策としては、やっぱり自己分析をしっかりやっておくのと、緊張しないようにすることですかね。あとは、学生時代に学んだこととか研究内容とかを短くまとめておく。
覚えていることはこれくらいですかね。
1次面接は集団面接です
ここ人少ないからね。説明会のこと言ってた方々頑張るべし@@
4/13日に最終面接を受け、
その夜に内定を頂きました。
はや~い!!!
みなさまも内定頂けるように頑張ってください!
13日に最終面接を受けました。
そして、その夜に内定をもらいました。
早かった~
みなさんも内定取れるようにがんばってください~
迷ってるなら連絡してみた方がいいと思いますよ。私が連絡したときも丁寧に返してくれました。
書き込みは無いみたいですけど、選考も進んでるようですから頑張ってくださいね。
そういう私もガンバりますよん(^ー^)ノ☆
エントリーページでは「短大生対象」となってますよね。
本文にはこれといった記載が無いのですが・・・
4大は不可なのでしょうか?
残業手当ないし、労働組合ないとか、あと社長が創業者の親戚だと思うのですが、取締役などトップは親族のみなんですかねぇ。人事総務の方たちはいい人たちなんですけど。どうですかねぇ
もうないんですか?
ありがとうございます!!
不安だったので安心しました。説明会がんばってきます☆
はじめまして。
私のときもその時間で、工場見学やビデオ見たりするだけで、面接のようなことはしませんでしたよ。
3月25日に説明会に参加される方いますか?
説明会は13時から16時と長めなんですが面接とか行われるんでしょうか??
↓は さと が書いたものです。
今日、人事の方から電話を頂き、空きがあるとのことで
明日17日の説明会に伺うことになりました!!
また、説明会は今もまだメールでの案内を送っているそうです。
返信どうもありがとうございます!!
やはり心配なので人事へメールを送ってみました。
説明会には行きたいですし。
少したっても返信がなければ、電話で確認してみようと思います!
ちなみに一次面接は8対3のグループです。聞かれることは普通に志望動機、長所・短所、自分の研究がどう生かせるか、などですね。雰囲気はいい感じですよ。
>さとさん
この前、説明会のメール来てました。
説明会から一日前の急なメールだったので、どうしようかと思いましたが、勢いに任せていって来ました。
同じく毎ナビです。
一度、人事の方に問い合わせてみてはいかがでしょう?
説明会案内がまだ来ません。私だけなんでしょうか(><;)
皆さんは説明会案内のメールなど来ていますか?
教えてください<(__)>
早く説明会に参加したいです☆
楽しそうだし、この会社の製品って実はいっぱいあるからすごく興味があります!
明日がんばってください(>O<)
技術系を志望してます。先月あたりからセミナーに参加するようになったんですが、今まで参加してきた企業の中では一番です!早く説明会に参加することをお勧めしますYO!
こんにちは。技術系志望の方ですか??私は事務系志望ですが、まだ説明会にも参加してません…
ちなみにこの会社が本命です。吉野工業所はホントいい会社だと思います。説明会に参加して思いました。もっとこの会社を研究して、入社できるようにがんばりたいと考えてます。
明日面接を受ける方、がんばりませう。
確かに、いいきっかけかな(^_^;)最近は新聞をとっていても読む習慣がないので、これを機会に読んでいく習慣を付けていこうと思い増田!!ただ、まだちょっと憂鬱かな…(×_×;)
確かに大変そうな課題ですね。
私は、普通の新聞をとっているので、一日に二つ新聞が来ることになりますね。
でも、手続きは企業の方でしてもらえるみたいですし、
経済新聞を読むいいきっかけになるかなとは思います。
お金も今払え、と言うわけではないですしね。
厄介かもしれませんが、お互いがんばりましょう!
てか、受講料給料から引かれるなんて…
私は今一生懸命書いています。
改行が上手くできず、スペースを上手く使ってなんとか書いています(^_^;)
よかったです!!一人かとおもってました!!(^^)仲良くなれたら嬉しいです!!よろしくお願いします★★
久々に見に来ました。
まりっぺさん、私も事務職です。
よろしくお願いします!!(^^)
緊張しますが、皆さんに会えるのを楽しみにしています。
最近始ったのですが余り人がいなくてさびしいです。
よかったらみんなで色々話しましょう!
こちらこそ宜しくお願い致します。
書類の情報もありがとうございました。
楽しみにしております!!(^^)
初めて書き込みします。
これからちょくちょく覗かせていただきます。
書類は来週もしかしたら再来週になると太田さんがおっしゃってました。
皆様に会えることを楽しみにしております。
それではよろしくお願いしますm(__)m
ちなみに男です(^^)v