圧迫面接での嫌な思い出には7件の書き込みがあります。
※一部の書き込みは学生会員のみ閲覧となっております。閲覧には学生会員登録が必要です。
学生会員のみ閲覧できる書き込みです
朝日系(香川)の会社をweb受けてみたところ、初っ端から6対1での面接で驚きました。途中興味がなかったからでしょう、他の面接官がある人に話を振った際「ごめん、聞こえてなかった」といってミュートを外して話していて他の人も笑っていたのですが、こちらからはミュートにしている表示も分かりますしあまり良い思い出ではありませんでした。履歴書に書いてもいないのに日本語を勘違いして、「こう書いてありましたけど具体的にどういうふうに考えてますか」といった質問があり目が点になりました。面接後に適性検査の連絡もきていましたが受験する前に受験結果を送ってくるのなら初めから検査を除外しておけば良いのにと思いました。
>ルフィさん
凄い会社が巷には有るものですね。「どうせ落ちるのに面接するの?」だなんて本当にほざいたのですか?
横から私がそれを見せて頂いていたら、そいつに向けて「そんなことを言うなら書類選考で彼を落とせば良いでしょ?何でわざわざ来させて話するの?あんたは一体どんだけ暇なの??」と突っ込みを入れてます。
そいつは、無垢で逆襲する恐れの無い新卒者という安全な相手にだけ!威張り散らすただのクソ野郎ですし、そんな奴を大事な会社の顔である人事部門の面接官に据えている時点でそこの社長はドの付くバカです。
ルフィさんが入るには及びませんし、社名を晒しても好いと思います。せめてヒントだけでも、後輩の為に。
圧迫面接での嫌な思い出の掲示板を見るにはログイン/会員登録してください。