みん就会員登録用フォーム
無料登録で
が読み放題!
内定者による13万5,200件の本選考体験記(面接・Webテスト)や25万3,000件の志望動機、参加者のインターン体験記を公開中。
すべて見るには会員登録・ログインが必要です。
ファーストリテイリング
企業研究・業界研究は、公式サイトやIR資料、業界専門誌、就活サイトを活用して基本的な情報を収集しました。加えて、GUでのアルバイト経験を通じて、実際の店舗運営や顧客ニーズ、現場でのマーケティング戦略などを肌で感じたことも大きな学びとなりました。自分自身が業界の一員として働いた経験をもとに、表面的な情報だけでなく、実務レベルでの理解を深められたことが企業理解につながりました。
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
CTC公式サイトの「導入事例」ページから、自分の興味のある業界(金融、通信など)の事例を2~3個選び、ノートに「①課題 → ②解決策 → ③ポイントと自分の考察」をまとめておくことを強く推奨します。これにより志望度の高さを示すことができ、この人は内定を辞退しないから合格を挙げようという考えになると感じています。
サントリーホールディングス
聞かれたこと:自分の強み/弱み,周りからどんな人といわれる?,志望動機,逆質問,自分史
パナソニックホールディングス
私は、幅広い世代の世界中の人々の生活をより豊かにするため、世界に大きなインパクトを与える技術開発に挑戦したいため貴社を志望する。特に私の専攻である○○分野の知識を活かし、インターンシップで取り組んだ○○の新たな用途開発事業に携わりたいと考えている。また、私の強みである挑戦力を活かし、専攻している○○にとどまらず、貴社の強みである電気設備やエネルギー関連技術にも積極的に挑戦したい。異なる分野に挑戦することで、より多角的な視点を持ち、革新的な技術開発に貢献できると信じている。将来的には、様々な事業に携わり幅広い知見と経験を積み、世界に大きなインパクトを与える技術を生み出すモノづくりのスペシャリストを目指す。
Sky
All Skyを掲げ、部門の垣根を超えて協働することで仕事に取り組む社風に共感しているからです。私は大学の研究活動において、他教授と共同研究に取り組む中で異なる切り口から助言をもらい、自身の知見も広げるとともに、研究テーマをより独自性の高いものに進化させました。貴社で働く際も、部門や部署に関わらず積極的に協力を求めにいくことで、自己成長させるとともに、社会に必要とされるサービス開発に携わりたいです。
デロイトトーマツコンサルティング
私が貴社を志望する理由は、貴社は世界規模の協力体制が整っており、世界的な視座で日本の企業を支援できるところに魅力を感じたからです。また、様々なメンバーとコラボレーションしながら多角的に課題解決を行うことでシームレスに対応できる社風にも関心を持っています。以上から、貴社のコンサルタントとして戦略立案から運用までを一気通貫でクライアントの課題を解決し、世界から日本企業の進化を共に支えたいと考えています。
三井住友海上火災保険
損害保険の仕事について。世間では悪く言われることも多い保険業界についての知識が深まった。 社会人としてお客様に何か話したり提案したりするときのポイントを学べた。これを社会人になる前に知ることができたのは大きかったと思う。
味の素
考えることは本当に多いですが、一番ファクトを大切にしながら議論を進めてほしいです。発表における質問やフィードバックにおいても企業の課題やビジネスチャンスを説明する中で根拠が聞かれることがとても多いです。
日産自動車
日産自動車における生産技術職について学んだ。自動化技術やほかにも様々な最新技術を用いて開発を行っているということが分かった。また、社員の方々との交流を通じて人の良さや日産自動車の技術力の高さを知った。
PwCコンサルティング
形式:企業HP
内容:あなたのこれまでの人生の中で、最大のチャレンジについて教えてください。(文字数自由※システム上の最大入力文字数は2000文字です)
オリエンタルランド
設問:就職活動を通じて企業選びで大切にしたいことを理由を含めてお答えください。
回答:「お客様に笑顔の踏み出す一歩に貢献すること」だ。サークル代表の経験から、メンバーの仲が深まる姿にやりがいを感じたからだ。貴社のハピネスを創造する姿勢に共感しており、笑顔と活力を与えることに貢献したい。
NTTデータ
形式:企業HP
内容:NTTデータでは求める人財像として、次の3つを定義しています。この中でご自身にもっとも当てはまるものをご選択ください。上記設問で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由をご記入ください。(200字以内)
豊富なES・面接情報・インターン体験記で事前の情報収集も