会員登録すると掲示板が見放題!
くまざわ書店には467件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの4件の本選考体験記、1件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
どなたかいらっしゃいますか?
とてもうれしいですが、三次は役員面接ということですが、どのような感じなのでしょう・・・?恥ずかしながら、役員面接というものを一度もまだ受けたことが無いもので・・・
あと何回くらい選考があるのでしょうね・・・
みなさん、お互い頑張りましょう(>_<)
すみません。下の書き込みのイデア=リラクマです。
私も結局待ちきれなくなってしまい、問い合わせてみました。
けれど二次選考通過後のことを聞くまで気が回らなかったので、教えていただいてありがとうございました。
結果が来るまで不安なのは変わりませんが、問い合わせたり、cocoronochieさんに返信いただいたりして多少気持ちが楽になりました。
お互いドキドキな日々ですが、よい通知が来るといいですね!
私もわからなくて問い合わせたのですが、どうも全員の業務体験が終わってから結果が出るみたいです。なので9月いっぱいは連絡が無いのではないでしょうか。そしてそのあとマネージャーと面接だとか言っていました。
ぜひ内定のほしい企業なので、どきどきです・・・
私はすでに報告書を郵送し、結果連絡を待っているところです。しかし結果連絡の詳細を把握しておらず毎日不安な日々です。
二次選考の結果は合否に関わらずなのでしょうか?「○日までに」という期限はなかったですよね?
問い合わせてみようと思ったのですが、自分が把握していないだけなのかな?と不安になったので・・・
質問ばかりですみませんが、「もう結果来たよ!」等教えていただけると助かります。
昨日ようやく連絡が来て、今日から店舗に行くことができました!
どうも連絡がごちょごちょになっていたみたいです。
一安心です。
今日はひととおり説明と、店内を回ったり文庫の品出しをしたり、初めてづくしで緊張でした・・・
このまま入社になれればいいんですが・・・
ゆうさん、返信ありがとうございました!
お互い、頑張りましょう(>_<)
そ、それは心配ですよね。
私は神奈川県で申し込んできちんと連絡が来ました。
店舗から電話をいただきましたよ。
19日から始まりました。
でも店舗にもそう言った研修をやる、という連絡が来たのが
ギリギリだったそうでもしかしたらうまく通達が言っていないのかも知れませんね…
ともかく、しっかり対応していただけると良いですね。
応援しています!!
私も一次合格の手紙が来て、すぐにアルバイトの日程を書いて送ったんですが、連絡が10日以上待っても来なくて、問い合わせたら店舗ごとに連絡が行くはずとのことだったのですが人事部の方がその店舗に連絡してくださりその日のうちに一応の連絡が来たのですが、「後日詳細が行くと思います」というあいまいなことを言われてその日は終わり、明日からの予定になっているにもかかわらず連絡が来ません・・・
私が行く予定なのは錦糸町店なのですが、錦糸町店以外の方はきちんと連絡が来ているのでしょうか?
明日朝一番で人事部のほうにまた連絡させてもらうつもりですが、なんだか不安になってしまいます・・・・
2次は10日以上の業務体験ということですが、2次の後にまた面接などがあるのでしょうか?
というかこれは純粋な選考なんですかね?それとも実質研修と考えていいのでしょうか?
ゆうさんの言っている通り『店鋪研修を兼ねたアルバイトをした後正式採用』だったら嬉しいなぁ・・・
電話だと聞いていたのでダメかなと思っていたら、
封書で来ていました。
このあと店鋪研修を兼ねたアルバイトをした後正式採用だそうですよ…!
もう一つの書店の結果次第ですが、バイトはつづけられたらいいな。
皆さんのお知らせ待っています!
明日には来るといいなぁ。
結果は合格者のみ通知との事でしたが、自分には来ていません。受かっている人の書き込みが無いようですが電話来た人はまだいないのでしょうか?
私も同じです。筆記もできなかったし、
面接もイマイチでしたので全く自信がありません。
まだ募集が始まってない書店はあと丸善くらいですね。。
通過の連絡きたら教えてください!
電話がきたら私も書き込みます。
連絡まだきてないです。
でも自分は筆記がボロボロだったので仕方ないと思ってます。考えてみればああいう問題が出るのは当然で、対策がなってなかったです。
今後のため勉強しとこうと思いますが、もう応募受け付けてくれるとこもあまりないんですよね。
書店業界を受け出すのが遅すぎたか。
返事くるといいですね。
もう通過の連絡きた方いますか?
不通過の人には連絡がないということでちょっと心配です。。
そうなんですか。私もメールかと思ってました。
もうちょっと待ってみます。情報ありがとうございました☆
説明会楽しみですね。
私もなかなか連絡こなくて不安だったけど、会社資料が郵送で送られてきました。メールで連絡くると思っていたから、ちょっとびっくりしちゃいました。
メールを送ると案内を送ってもらえるようなのですが、三日以上たってもいまだに応答がありません。
どなたか連絡のあった方はいらっしゃいますか?
どういたしまして(^ー^)
採用についての情報が得られる事を祈っています。
くまざわ書店ではないですが、私も書店を志望しています。
お互い就職活動頑張りましょう!
お返事ありがとうございます!本店は八王子なんですね。くまざわ書店店舗に行って連絡先を探ってみます(>_<)
私のぼやきのような質問に答えてくださってほんとにありがとございました。。
確かにホームページには問合せ先のメールアドレスが載っていないですね。
パート・バイト向けの入社案内の締め切りは5月の下旬でした。
人の入れ替わりが多い会社なので求人は出すと思うのですが・・・。
HPの営業店一覧に本部と載っていたのですが、NET店と書いてあったので本社とは違うかもしれません。
八王子が本店なので八王子店に求人について問い合わせてみたらどうでしょうか?
あと、買い物をした時の紙袋に店舗一覧の連絡先が載っていた気がしたので本部の電話番号が載っているかもしれません。
力になれなくてごめんなさい(;-;)
あと、下の書き込みのヤマダという名前も私です。
匿名希望という名前に変えるのを忘れて書き込んでしまいました。
人気あまりないみたいですね(^^;
店舗数はあるので知名度はそこそこありそうなんですけどねー。
くまざわ書店は人気ないのかな。。
元バイトとしは悲しいよぅぅぅぅ。。。
くまざわ書店の募集は日経やリクナビに載っていないみたいですね。
パートやアルバイトへの社員募集についての連絡が来たようなので、一般募集はもうすぐなのではと思っています。
確かではないので分かりませんが・・・。
私は入りたい企業の場合が募集の告知をしていない場合は、メールで直接問い合わせています。
ラチョさんも問い合わせてみたらどうでしょうか?
はじめまして。
私もくまざわ書店を受けたいと思っている者です。
でも、採用情報がつかめません。
あの、よろしければ、募集が載っていた求人広告を教えていただけないでしょうか?
一方的なお願いで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
情報、有難う御座います。
参考にしたいと思います。
バイトをしていた者です。
確かに大変だと思いますが、本人次第ですよっ。辛いと思えば辛いし楽しいと思えば楽しいのではないでしょうか。異動は正直多いかもです。尊敬する社員さんが異動するとバイトでもへこみます。でも、少し苦手な方が職場にいたら社員さんだって異動したいとか必ず思うはずです。新しい職場に行く事が必ずしも辛いとは言えませんよ。それに、上司に恵まれれば私は問題ないと思いますっ。どこの職場も同じなんじゃないかなぁ。
となっていたので応募しようと思ったのですが…
過去の書き込みを見ると異動があって辛そうな印象を受けたのですが、実際はどうなんでしょうか?
何かご存知の方がいらっしゃいましたら、情報をお願いします!!
ありがとうございます!あたしも今日本届きました。こういう本はあまり読んだことないです(^0^;)拡大店長会で会えるといいですね(^-^)
お返事ありがとうございます(^^)/
ちょうど今日、本が送られてきました。予定変更で1冊になったみたいです。400字詰め1枚と量も少な目で、感想文苦手の当方としては有り難い限りです。当方は関東地区ですが、拡大店長会議では会えるかも知れませんね。それでは卒論がんばって下さい。
おめでとうございます(^0^)/返事遅くなってごめんなさい。
あたしも10月に提出しました。ちなみに関西地区です。まだ読書感想の本は送られて来てません。とりあえず今は卒論に追われている感じです。
おめでとうございます。かくゆう私も内定を頂きました。
お会いできる機会があるか解りませんが、より良い書店をつくるため、一緒にがんばりましょう。
ところで、内定通知にあった読書感想文課題の本2冊というの、みなさんもう送られてきましたでしょうか?
10月の終わりに内定を頂き、誓約書も提出しましたが、
未だ届きません。冬休みになるまで待っていてくれているのかとも思いましたが、さすがに不安になってきました。
地域によって違うかも知れませんが、ご存じの方教えて下さい。
三次選考! あったんですね三次が・・・。
二次で終わりだと思いこんでいました。
差し支えなければ、どのようなことをするのか
教えていただけないでしょうか。
レス有難うございます。
私も先日三次選考の通知を頂きました。
僕は八月の半ばに二次選考終わり、先日内定が出ました!
有難うございます^^
もう二次選考終えてて結果着た方って
いらっしゃるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
通過された方、がんばってください。
情報ありがとうございます。私は今日の時点ではまだきてないので明日まで待ってみます。
初めて書き込ませていただきます。
今日の夕方、ポストに2次試験通知のお手紙が届いていました。
電話だと聞いていたからびっくりしました。
2次選考頑張りましょう!
私もまだ無い状態です。
私も感じました。
面接重視と書いてあるのにも関わらず、
五人一組の集団面接でかかった時間が約20分。
内容も志望動機と質問1,2問程度。
正直これでは受かっても落ちても納得いかない、
と思いました。
面接官は時間押してて焦ってて、集団面接なのにまったく質問をされない人もいたようです。
あんな面接じゃきっと、あとで誰とどんな話したか覚えてないと思います。
本気で人を見て採用しようとしているのか、とても疑問に感じました。
多分、基本的には筆記とか書類で決めるんでしょうね。