みん就会員登録用フォーム
無料登録で
が読み放題!
内定者による13万5,200件の本選考体験記(面接・Webテスト)や25万3,000件の志望動機、参加者のインターン体験記を公開中。
すべて見るには会員登録・ログインが必要です。
三菱UFJニコス
三菱UFJニコス単体のIR資料は公開されていないため、MUFJグループ全体のIR資料の三菱UFJニコスに関する記述を参考にした。
NTTデータ グローバルソリューションズ
ガクチカや自己PRなど、どこの企業でも聞かれるような内容に関してはなるべく早めに添削してもらったり、深掘り質問への答えを準備しておいたりするといいと思います。また、本選考の時期になるととにかく時間がないので、webテストの勉強も早めにやって完成させておくのをおすすめします。特にテスセンは使い回せる点数を早めに取っておきましょう。
三菱UFJ信託銀行
聞かれたこと:人生の中で大きな挫折経験。どう乗り越えたか,ガクチカ(学生時代に力を入れたこと),志望動機,入社後にしたいこと/キャリアプラン,逆質問
オービック
働く人々が能力を最大限に発揮できる環境づくりに貢献したいと考え、貴社を志望する。映像授業塾のチューターのアルバイトでは、生徒の学習習慣を定着させるために、個々の理解度や性格を把握し、それぞれに最適な学習方法を提案した。その結果、生徒の学力向上だけでなく、学習に対する主体性を引き出すことができた。この経験から、適切な環境と支援が人の成長や挑戦を後押しすることを実感した。貴社はワンストップソリューションを強みに持ち、企業の経営層と直接対話しながら最適な解決策を提供できる点に魅力を感じる。私は、営業としてお客様の課題を深く理解し、最適な提案を行うことで、企業が成長し続けられる環境づくりを支援したい。
富士フイルムホールディングス
一つの事業領域にとらわれず、新たな事業に積極的に挑戦していく姿勢に魅力を感じたため。写真フィルムに限らず、化粧品といった新規事業の展開などに見られるように、大きなチャレンジ精神と情熱を強く感じられた。また、それが世に受け入れられる程の確かな技術力と社会からの信頼を保持していると感じ、これらを持って多角的に事業を展開していくことで、たくさんのニーズに答えられる会社だと感じた。入社後は私の強みである○○を活かし、○○に取り組んでいきたい。
明治安田生命保険
人々の生活に長く寄り添い、安心を提供する仕事がしたいと考え、志望する。貴社は手厚いアフターフォローや長期的なサポートを通じて、お客様の人生全体を支える姿勢を貫いており、その点に強く魅力を感じた。私は塾のチューターとしてのアルバイトで、生徒一人ひとりに合わせたサポートを行い、成長を支えた経験がある。この経験で培った相手に寄り添う力を活かし、貴社でお客様に真摯に向き合い、安心を届けられる存在を目指したいと考えている。
富士フイルムビジネスイノベーション
miroというアプリを使用してグループワークを行ったため、パソコンを操作しながらグループワークを進める難しさと、効率の良い進め方を学ぶことが出来ました。また、ヒアリングをもとに業務フローなど情報を整理する力が身につきました。
オージス総研
説明会があったので、SIerやオージス総研についてある程度学ぶことができたため、学びになる。このインターンに参加すると社員座談会を受けることができるため、オージス総研を志望する方はぜひ参加しましょう。
日産自動車
日産自動車株式会社の生産技術職がやれることの幅の広さや、仕事での裁量の大きさから、やりがいが大きそうだと感じた。また、ワークショップを通じて日産自動車株式会社が取り組んでいる最新の開発内容などを知り、興味が湧いた。
キヤノンマーケティングジャパン
形式:企業HP
内容:(1)あなたの取り組み内容(チームや組織名、個人の場合は取り組みテーマ)を記入してください。(全半角25文字以内)※記入例:サッカー部、大学での〇〇ゼミ、地域のオンラインボランティア活動
あいおいニッセイ同和損害保険
設問:AD Dialogue in winter に参加して得たいこと、学びたいことを教えてください(300字)
回答:人の安心を支えるために一生懸命になれる仕事がしたいと考え志望する。9年間の吹奏楽活動の中で、メンバーの気持ちに寄り添ってチーム運営や個人レッスンを行ってきた経験から、他者と向き合い長期的に支えることにやりがいを感じてきた。そのため、顧客一人ひとりに寄り添うことで、企業や人を支えることができる損害保険業界に関心を持った。中でも、CSV×DXを理念として掲げ、損害保険の枠を超えた多様な事業に挑戦している貴社に魅力を感じ志望している。貴社のインターンシップに参加し、お客様のニーズを解決することに加え、地域連携を通じた価値提供についても学びながら自らの課題解決力と貴社に関する理解を高めたい。
住友生命保険
形式:企業HP
内容:大学時代に一番力を入れて取り組んだこと、およびそのことから学んだこと、感じたことを教えてください。(400字以内)
豊富なES・面接情報・インターン体験記で事前の情報収集も