株式会社NTTデータ

通信系
東京都

先進のテクノロジーで先見の事業変革を

私たちはITビジネスにおける中心的なイノベーターとしての役割を担い、お客様の夢を実現してきました。
「Trusted Global Innovator」に一緒に向かっていける人財は、以下の要件を持った方だと考えています。
-社会のために自律的に考え、自ら動き周りを巻き込む「考導力」-
-最新の技術に興味を持ち、変化を起こすことを楽しむ「変革力」-
-多様な仲間と共通の目標を創り成し遂げる「共創力」-
そして、それらを突き動かす強い意志と情熱。

NTTデータは可能性とやりがいに満ち溢れた様々なフィールドを持っています。国境を意識せずに世界規模でのビジネスに携わる「グローバル」のフィールド。業務知識や専門技術を身に付け、高付加価値なシステム開発業務に従事する「テクニカル」のフィールド。そして、新しいマーケットの開拓や、自ら事業やサービスの立ち上げに従事する「事業創造」のフィールド。
あなたの「強い意志と情熱」を駆り立てるフィールドはありますか。
私たちとともに夢を描き、皆さんの力で「ITを使って世界を変革していく」「ITそのものを変革していく」を実現させてみませんか。

募集要項・採用フロー

対象卒年 2024年卒
募集職種・分野 ・SE(システムエンジニア)
・コンサル
・営業
・R&D(研究開発職)
・ファシリティマネジメント(建築系、電力系)
・スタッフ(法務・財務・人事等)
募集対象 2023年4月から2024年3月末までに国内外の高等専門学校または、4年制以上の大学学部・修士・博士課程を卒業・修了(見込み)の方。
※学部・学科不問
※既卒の方もご応募いただけます
募集学部・学科 全学部、全学科
募集人数 501人~
採用の特徴 オンライン面接あり,プログラミングスキルが活かせる,オンライン説明会あり,IT系資格保持者積極採用,職種別採用あり,文理不問,プログラミング経験不問
提出書類 ■履歴書
■卒業見込証明書
■成績証明書
選考方法・採用フロー 【Step 1】初期登録(キャリア形成支援サイト登録)

【Step 2】エントリー
エントリーには以下の4つの手続きが必要となります。
・適性検査A及びBの受検
・顔写真データの提出
・エントリーシートの提出
・職職選択アンケート回答

【Step 3】書類選考と結果発表

【Step 4】面接試験(複数回)

内々定

待遇

基本給 2022年4月初任給実績
博士了 301,310円
修士了 252,630円
学士卒 223,130円
高専卒 193,330円
諸手当 通勤手当(全額支給)、扶養手当、リモートワーク手当ほか
昇給 評価等に基づき昇給
賞与 年2回(6月、12月)
※別途規定に則り、会社及び個人業績に基づき支給
休日休暇 週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇20日、特別休暇(慶弔ほか)、病気休暇
ライフプラン休暇、産前・産後休暇、介護休暇、看護休暇など
※特別休暇及び病気休暇について試用期間中は無給
※介護休暇及び看護休暇について試用期間中は取得不可
待遇・福利厚生・社内制度
健康管理/定期健康診断、健康相談、人間ドックなど
その他/財形貯蓄、社員持株会、持家取得支援、住宅補助費、育児・介護支援、リゾート施設・スポーツ施設利用、企業年金など

続きを読む

閉じる

勤務地 主に首都圏(東京、神奈川、千葉など)。
業務内容により一部関西などの国内拠点及び海外拠点へ勤務する可能性があります。
勤務時間 標準的な始終業時刻は8:30~17:00 (うち休憩時間60分 )
フレキシブルタイムは7:00~10:00及び15:00~22:00
コアタイムは10:00~12:00、13:00~15:00
その他裁量労働制(みなし勤務時間7時間30分)の導入有
※1日の標準勤務時間は7時間30分とし、始終業時刻については、職場または業務により異なる場合あり。
※業務の都合により、時間外勤務または休日勤務あり。
研修の内容
育成に関しては実務教育〔O.J.T〕、研修〔OFF.J.T〕、自己研鑚の3つを有機的に結合させ、スパイラルアップを図っている。新入社員は、研修センターにおける集中的な研修〔OFF.J.T〕を繰り返し行うとともに、先輩社員がマン・ツー・マンでトレーナーとなり、O.J.Tで総合的に仕事を学んでいく。2年間の育成期間の後は、O.J.TとOFF.J.Tを中心に自己のスキルを磨いていくが、特に、OFF.J.Tでは、e-ラーニングのシステムを備え、個々人の環境や実情に合った教育環境を整備している。自己研鑽については、スキルの向上や資格取得に対する費用面の支援のほか、夜間やオンラインでのショートセミナー等、業務で忙しい中でも継続的に知識をインプットできるよう学習機会を提供している。

続きを読む

閉じる

自己啓発支援の内容
NTTデータでは年に1回、自身のキャリアに関する希望を提出できる自己申告制度を設けています。現在の職務に関する振り返りや中長期を見据えた今後のキャリア像、業務希望や要配慮事項に関して上司と個別面談を実施しすり合わせを行います。

また、社員が自分のキャリアをつくり上げるために、自ら興味のあるプロジェクトに応募し参画できる社内公募制度も活用されています。社員の成長のための新たなチャレンジを後押しする契機の一つとなっている。

続きを読む

閉じる

社内検定等の制度の内容
プロフェッショナルCDPという社内認定制度があります。
プロジェクトマネージャ、アプリケーションスペシャリスト、ITアーキテクトなど全13職種、4段階のレベルで認定しています。

続きを読む

閉じる

採用データ

採用実績(学校)
北海道大学、小樽商科大学、公立はこだて未来大学、東北大学、岩手大学、早稲田大学、慶應義塾大学、東京大学、東京工業大学、一橋大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、上智大学、青山学院大学、法政大学、立教大学、学習院大学、国際基督教大学、産業能率大学、電気通信大学、東京外国語大学、東京都立大学、横浜国立大学、横浜市立大学、千葉大学、筑波大学、埼玉大学、茨城大学、群馬大学、宇都宮大学、日本大学、成蹊大学、東海大学、芝浦工業大学、東京農工大学、東京都市大学、東京電機大学、津田塾大学、東京女子大学、お茶の水女子大学、日本女子大学、聖心女子大学、新潟大学、信州大学、金沢大学、富山大学、静岡大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、京都大学、大阪大学、大阪市立大学、神戸大学、奈良先端科学技術大学院大学、同志社大学、関西大学、立命館大学、関西学院大学、大阪府立大学、奈良女子大学、広島大学、岡山大学、香川大学、山口大学、愛媛大学、徳島大学、九州大学、九州工業大学、北九州市立大学、西南学院大学、熊本大学、琉球大学、上海交通大学、アーカンソー州立大学 ネブラスカ州立大学、カリフォルニア大学、オールバニー大学 他 ※院を含む

続きを読む

閉じる

採用実績(人数) 680名 2023年度
539名 2022年度
511名 2021年度
477名 2020年度
平均年齢 39,0歳(2022年実績)
平均年収 841万円
過去3年間の新卒
採用者数(男女別)
新卒採用数 男性 女性
2022年度  350 189
2021年度  340 171
2020年度  312 165
平均勤続勤務年数 14.7年(2022年3月末)
前年度の有給休暇の平均取得日数 17.0日

説明会情報

対象卒年
2024年卒
開催地域
オンライン
開催時期
2022年12月~2023年3月頃を予定しています。
※詳細は未定となりますので、決定次第追ってご連絡します。
内容紹介
【自社説明会について】
・現場で活躍する社員が登壇する、キャリア生トークイベントを開始しました。
キャリア形成支援サイトより順次ご案内しますので、ご参加をお待ちしております。
・過去のWebセミナーや会社紹介動画をNTTデータの採用HPよりご覧いただけます。是非アクセスしご視聴ください。

備考

こちらに記載の求人情報は2022年12月7日時点の情報です。

お問い合わせ先

採用サイトよりご確認ください。
※電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
現在エントリーを受け付けていません。
気になる
企業情報 本採用情報 インターン

MY企業リスト

  • 気になるリスト
  • 最近チェックした企業
  • エントリーした企業

楽天みん就に会員登録・ログインすると、これらの便利な機能が使えるようになります。

会員登録・ログイン
気になる
現在エントリーを受け付けていません。

ご確認ください

楽天みん就に登録しているあなたの卒業(予定)年が、この企業が募集している対象卒年と異なります。 エントリーするには登録情報を修正してください。

会員登録・ログイン

楽天みん就に会員登録・ログインするとエントリーできます。

気になる企業リストに追加しました

気になる企業リストの追加に失敗しました。
お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。

気になる企業の数が100件を超えました

気になる企業の最大登録件数は100件です。
この企業をリストに追加するには、一部の企業をリストから削除してください。

会員登録・ログイン

楽天みん就に会員登録・ログインすると気になる機能を利用できます。