選考フロー
開催時期 | 2019年9月上旬 |
---|---|
開催期間 | 3日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | オフィス |
このインターンで学べた業務内容 | 営業 |
インターンシップの内容
住友生命のコンサルティング営業として、お客さまに合った営業をする課題
1日目は座学で、住友生命やコンサルティング営業について学んだ
2日目は前日の知識に基づいて、お客さまに合わせてどうやってコンサルティング営業をするかについて学んだ
3日目は前日までを踏まえて全体で発表し合い、順位を競った
実際に私は3月上旬に内定をいただいた。
メンターの方や、その後の座談会での社員さんの雰囲気が非常に良かったから
個別面談や座談会、実際に営業所を見る会 などがあった
抽選で参加が決まるため、レベルは比較的高いわけではなかった。
非常に和やかで、競合他社に比べて温厚な人が多いのではないかと感じる
交通費は出ないし、1日3時間程度のインターンシップで交通費が無駄だと感じていたが、他の生命保険会社も同じようなスケジュールだったので、仕方ないかと思います。
営業をどのように進めていくかについて
生命保険業界すべてについて
住友生命について
以上3点について学べました。特に住友生命は業界に先駆けて新たな商品を開発している点が素晴らしいと思いました。生命保険業界の印象が変わると思います。
グループ内で良い行いをしていると、社員さんから声をかけられて先行ルートに乗れます。先行ルートに乗ると、10?1月にかけて何度か呼ばれます。しかし、その全てに参加しないと面接には呼ばれません。がんばってください!
住友生命保険のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は22件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。