1. インターン体験記
  2. 総合商社/専門商社
  3. 住友商事の就活情報
  4. 住友商事のインターン体験記一覧
  5. 2020卒の住友商事のインターン体験記詳細

住友商事の秋冬インターン体験記_No.1466

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

基本情報
2020年卒|東京大学|男性|理系
2019年2月
広島県
3日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

GD

テーマ

住友商事の子会社の工場が生産ラインを半減せざるを得なかった。その原因を特定し、住友商事社員として取るべき行動を考えよ。

内容・流れ

個人ワークとグループワークの二つに分けられ、それぞれ10分、30分与えられた。また、個人ワークで一度、グループワークで三度まで質問できる。
一般的なグルディスと異なり、質問を活用して答えを導くという形式のもの。

おすすめのテクニック

まずは楽しそうに進めること。
個人の能力と同程度にグループの中の良さがみられている。

インターン概要

開催時期 2019年2月
開催期間 3日間
開催エリア 広島県
開催場所 企業所有施設(保養所、研修所など)
職種
このインターンで学べた業務内容 その他職種
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

EPC契約成立における流れの総ざらい

内容

1日目は案件仕込み、2日目3日目は契約成立後に起きた問題の対処を簡単かされたプログラムのもとで実行した。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

社員さんとの雰囲気が合いそうだった。
実際に体験できたことで、働くイメージがついた。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

学歴が早慶上以上がほとんどだったため

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

プログラムの最初から最後まで丁寧に質問対応やフィードバックを行なってくださり、とても面倒見が良かった。昼食時は積極的に学生と話すようにしてくれたり、懇親会の際には動画を作成してくださり、学生のためにという姿勢が強く感じられた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

実際の業務内容や、社員としてのマインドを体感することができ、自身にあてはめた際により正確に働くイメージをつけるとができた。また、志望動機をより鮮明に書くことができるようになったと思う。ただ一番はやはり社員さんとの繋がりができたことだと感じる。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

そもそもの企業理念である信頼を重視するという点からも、選考、インターンシップを通じて仲の良さが大きなカギになると感じた。グループディスカッションに求められる水準は高くないが、動画は印象に残るもの、他と差別化されるものの作成を心掛けるべきだ。

企業閲覧履歴

お得なギフト付きキャンペーン

人気企業ランキング


みんなのキャンパス
ページトップへ