1. インターン体験記
  2. 総合商社/専門商社
  3. 丸紅の就活情報
  4. 丸紅のインターン体験記一覧
  5. 2021卒の丸紅のインターン体験記詳細

丸紅の秋冬インターン体験記(総合職)_No.2967

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

基本情報
2021年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
三井物産,三菱商事,双日,豊田通商,P&G Japan,JR東海
2020年1月中旬
東京都
2日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2019年1月上旬
既存の枠に囚われず、問題を解決した経験えお教えてください

研究室で食堂を経営した経験だ。卒論・修論が近づいてくるにつれて忙しい人が多くなり、カップラーメンを食べる人が増え、その結果体調を崩す人が多いという問題がありました。一方、私自身も固定シフト制のアルバイトに入る時間がなくお金がないという問題がありました。これらの問題を解決するために、自分の得意な料理を活かして、研究室での食堂を経営に挑戦しました。研究の効率が向上するなど、この企画のメリットを教授に説明し、許可を頂き、またスーパーで働いている友人にお願いして、そのスーパーの店長につないで頂き、廃棄直前の食材を安く売ってもらえるように交渉し、コストの低減を図りました。結果として、自分自身の収入と研究室の快適な食生活の両立に成功しました

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

論理的に、そしてユニークに

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
GAB 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

何度もと解くこと。似たような問題が出るのでできない問題は復習する
自宅で解くときは、概算を用いて解く

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

市販のテキストを使う。時短のためにわかる問題は飛ばして、苦手な範囲に注力する

面接

参加者 面接官:1名 学生:2名
面接時間 30分
難易度 普通
雰囲気 普通
面接で聞かれた質問事項

学生時代に力をいれたこと(2つ),興味のある社会課題,強みと弱み,なぜ理系なのに総合商社?

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

丸紅がビジネスコンテストを執り行う理由

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

物事に取り組む姿勢、積極的に丸紅を知ろうとする意欲、社員さんとの円滑なコミュニケーション

効果があったなと思う面接の練習方法

友人と練習をする。あまり効果がないと感じる人もいるかも知れませんが、自分の話す内容をアウトプットすることは本当に非常に大切です

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

自分の練習時の話し方を録音する。結論1stを徹底して、早口にならずに1分程度でまとめる

インターン概要

開催時期 2020年1月中旬
開催期間 2日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 総合職
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

ビジネスコンテストの運営

内容

1日目:午前中に2日目に行われる社内ビジコンの説明とそれぞれの仕事内容の説明加えて内定者インタビューとか社員の人の話聞く時間もあった,午後はケーススタディを簡単に行った
2日目:朝から運営.

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

かなりたくさんの社員さんとお会いして、丸紅らしい、温厚で穏やかな社員様が多いと感じたから

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

基本的には早慶-旧帝以上の学生。全員、コミュニケーション能力に優れており2日で打ちとけた

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

非常にフランクでした。企画の手伝いという雑用ではなく、学生に楽しんでもらえるようにたくさんの社員さんと話す機会を頂きました。2日目には懇親会があり、同じ学生かのようにフランクに楽しく会話をさせていただきました

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

丸紅の特徴の一つである、ビジネスコンテストの裏側を知ることができ、実際にどのような流れで、どのような人が、どのような思いで取り組んでいるのかを知ることができる。また、丸紅らしさというものをなんとなく肌感覚で知ることができたのが良かったです

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

コロナの影響で優遇があるかないかわからないが、例年ならあるかもれないので参加する際は気を引き締めるべきです。ESの締め切りから合格通知までが非常に短く、あまり1つ1つを丁寧に読んでいない可能性があるため、目を引くようなユニークな内容を書くことが大切だと感じた

企業閲覧履歴

お得なギフト付きキャンペーン

人気企業ランキング


みんなのキャンパス
ページトップへ