- 2019年2月
- 東京都
- 4日間
- 昼食支給あり
ES
私の欠点は、期限直前になるまでやるべきことに本気で取り組めないことです。大学の課題やサークルの役職における仕事といった重要なタスクであっても、「まだ時間がある」と思ってしまい先延ばしにした結果、最後は時間が足りずにアウトプットの質が低下したり期限に間に合わなかったりといった事態に繋がっています。関係する人々にも迷惑を掛けないよう、最近はそれぞれの課題や仕事を細分化することで、課題に取り組み始めるのを容易にしたり、「これだけやることが多いのなら先送りせず今から取り組むべきだ」と認識したりするようにしています。ただ、その細分化を行うのが億劫になることもあり、今後はその点を克服したいと考えています。
私は、怒りをぶつけても仕方ない相手に怒る人が多いことに疑問を感じています。たとえば、人身事故による鉄道遅延が発生した際に駅員に対して詰め寄っている人や、家電製品の故障でコールセンターのスタッフに怒っている人を見ると、駅員やスタッフに怒っても事態は改善しないし解決もしないのではないかと感じます。自分が被害を受け頭に血が昇るのは理解できないこともありませんが、今後の改善を望むのであれば冷静に意見を伝えるべきであると思うのです。それにも関わらず、問題の原因ではない相手に怒りをぶつける人がいること、またそのような行為が悪いものだと思っている人が多くはないことには疑問を感じています。
できるだけたくさんのことを盛り込めるように簡潔な表現を心掛ける反面、強調したい箇所はわかりやすくなるように言い換えたり繰り返したりした。