会員登録すると掲示板が見放題!
アンリツには885件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの51件の本選考体験記、35件の志望動機、13件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
1週間以内に知らせると言われ、実際には三日以内に来ました
ありがとうございます
一次面接の結果っていつぐらいに連絡きますか?
はい、ESの内容には全て触れられると考えて差し支えないかと
趣味や希望職種、志望動機なども聴かれますか?
ESの深堀、英語への興味、今の研究テーマ・学科を選んだ理由をかなり詳しく深堀、受験の方式、などを聞かれました。長い時間の面接だったのですべては覚えていませんが、基本的にはESの深掘り、さらにそこから深掘りです。
技術です
事務?技術?、
丁寧にありがとうございます。
職種は何を希望されていますか?答えにくかったら結構です
研究所から一人、開発一人、人事一人の計三人でした。
穏やかな感じで圧迫感は一切ありませんでした。
~以下聞かれたこと~
〇研究について
・自分で取り組んだ部分
・新規性
・希望職種に活かせる部分
〇希望職種について
・技術的にやりたいこと
・↑それはなぜか
〇アルバイトについて
・何やってたか
〇英語について
・どうやって点数を伸ばしたか
他にもあったかもしれませんが忘れました。
(技術系で研究レジュメを元にした面接です)
文系か理系かによるかもしれませんが、まだやっていると思います。メールで問い合わせてみると確実だと思います!
受領のメールは自分の時にはなかったです
アドバンテッジインサイトです
一週間後でしたが、予定が合わなかったので10日後ぐらいになりました
翌日でした
2次の結果でてから、最終面接までの期間ってどのくらいあいてましたか?
僕は当日の午後来ました。でも2.3日後の人もいるみたいですよ
やっぱり3日以内に来てないと可能性ないんですかね、。
自分は通りましたが、即日ではなかったです。
2、3日後に来ました。
そうなのですね!
私は事務系なのですが、志望動機などもあまりしっかり聞かれなかったので不安で…(>_<)
研究内容が事業内容と近いこともあってかなり鋭く突っ込んだ質問をされました 学会発表で詰められてる時の気分でした
ちょっと早めに終わってしまったので心配です…(;_;)
ありがとうございます!
勉強の話聞かれましたね。ちゃんと自己分析とかしておいたら大丈夫と思います。
7月です。
それって技術と事務系合わせてでしょうか、、(>_<)
ぴえん
狭き門