会員登録すると掲示板が見放題!
富士通には36934件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1713件の本選考体験記、1275件の志望動機、375件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
10日に二次面接を受けて先ほどメールで結果連絡きました。
9日に受けて、本日最終面接へのメールをいただきました。
私は9日に受けましたがまだ来てないです…
自分は9(木)受けましたが、来てないです。一次は2(木)で受けて6(月)に来たので、もし受かってる人来てたら諦めます、、
少なくとも明日明後日は休日なので来なさそうですね
ありがとうございます!
ケース面接の前に簡単な自己紹介、ケース面接後に自身の経験の中で富士通の業務に活かせそうな体験がないか質問されました。世間一般的な面接の質問は特になかったです。
絶対的な正解はないんじゃないかなと思います…
筋の通った考えを短時間で導けるかといった思考力や課題解決能力、それを伝える言語力をみたかったんだろうと私は感じました
でも普通の面接と違い分析と解決を考えるのがとても面白かったのですが、結局どう答えるのが正解で、どこを評価されてるのでしょうか?
分かるかたお願いします。
ケース面接という形で行われていたと聞きましたが具体的にどんな質問を聞かれたについて伺いたいです、、、泣(´;ω;`)
たしかにそうですね
あんまり「the面接」って感じはしなかったなと私も思いました
実際に受けてみて、ケース面接って普通の面接で聞かれることは話さないんだなぁって思いました。
38分位でした!
私は30分くらいケースについて話をして、5分間くらい逆質問の時間ありました
僕もケースが時間を押して、逆質問なかったです。何分くらい面接しました?
友達は、5.24最終、5.30午後18時前後電話かかってきました。(4営業日)
ご参考になれば幸いです
まだワンチャンあるというポジティブで待とうと思います!
私も同じくです
ありがとうございます。
希望を持ってもう少し待ってみます。
私は先週火曜に最終受けて、昨日に電話かかってきたのでだいたい1週間で合否がわかると思います。
来た方感謝
来てない方ホント お願いします
結果来た→感謝
まだ→ホント
お願いします
すみませんが、ケースについて、それはフェルミの推定ですか。
ケース面接は様々なお題を用意して対策するのもいいですが、一番は友人と議論するようにリラックスして考えることかと思います。
学校推薦の最終面接を受けたのは4月中頃で内定をいただいたのは4月末です。
運が良かっただけかもしれないですが
気をつけたことなどはありますか?
悩ましいところですが、業界首位であることや、ホワイトさ(残業の少なさ、ライフイベントへの対応、勤務選択の柔軟さ等)と近年の待遇改善が顕著な富士通に一票入れたいです!大手SIの中で一番入りたい!!
何時ごろ受けましたか?
富士通なら感謝、日立ならホント?お願いします。