会員登録すると掲示板が見放題!
平和には1039件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの44件の本選考体験記、35件の志望動機、9件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。


自分ものそのくらいにだして、1週間前くらいに通過メールきましたよ。
8日に出しましたが来ていません・・・
落ちたと考えたほうがいいみたいですよね
メールですよ、リクナビで確認できます
ES合否の連絡は電話でしたか?
合格きました!
私も4日に面接を受けます。
お互い頑張りましょう。
前の書き込みは気にしないで下さい、すみません!
よろしければ皆さん、情報交換をいたしませんか?
10日以内とおっしゃってたと思いますが。
返信ありがとうございます。
私のグループだけ適当に面接されたのかと思いましたが他の方も同様だったのですね。やはり業界が厳しいのかな。
無駄に交通費を支払わなくて良かったと気持ちを切り替えてこの企業の事は忘れようと思います。
人事の方と制作者は別だと思いますので内定をいただいた方は良い製品を作れるようがんばってください。これから面接の方は内定を頂けるよう頑張ってください!
最終面接までは、三日以内には電話連絡来ましたよ。
合否の連絡は一週間から十日で電話とお聞きしました。
連絡がそこまでないのは酷いですね…、残念ながら見込みは薄いでしょうが、採用する気はありましたという姿勢をみせるために呼ぶだけで、採る気がない面接だったような気がします。
実際にこの業界、ユニバーサルなどの大手ですら新卒採用してませんからね。厳しいのでしょう。
最終まで基本全通なんですか?
一次面接で1週間後に合否問わず連絡するといわれ3週間連絡なく、合否問わずって聞いたのに不合格はサイレントですか?
面接官もダルそうに面接を行なってましたしこの企業に対して最悪の印象しか持てませんでした。
レスポンスありがとうございます。
そうですね、既出にもエントリーシートや履歴書から質問されたという書き込みもあったので、素直に持っていこうと思います。
基本全通で、採用する気がなさそうでしたね。
最終前に落ちてる人なんて稀ではないでしょうか。
業界自体がそもそも誇れるものではないのですが、他の会社を奨めます。
私は最終まで大好きな会社でしたが、エントリーシートもまともに読んでいないであろう質問ばかりで嫌気がさしましたね。
ちなみに合否の連絡手段を言われなければお祈りメール確定です。
不安です
成績証明書についてはESに成績の割合を書きましたし正直に持っていけばよいのではないでしょうか
証明書を発行することが初めてなのでよくはわかりませんが…
平和の最終の持ち物に成績証明書があったのですが、
私はあまり成績が良くないのですが、最終面接を受けられた方は、成績証明書を持っていきましたか?
また、その辺を質問されたりしましたか?
頑張ります!
私もデゥークさんとお会いできる日を楽しみにしています^^
昨日内定のお電話もらいました。
サードさんに会えるのを楽しみにしてます。
いいえ、1次と2次と最終の3回の面接でした。
開発は一次面接と最終面接だけではなかったですか?
私の場合は、最終から10日間ぐらいで電話で連絡が来ましたよ。
>ぽんぽんさんへ
すみません。私も最終で緊張しまくりで、面接官の紹介があったのですが、役員かどうかは覚えてないんです。すみません。ただ、自分の学んできた分野のことを事細かに(専門用語)掘り下げられて聞かれましたので、おそらく開発のトップの方かと思います。あまり自己PRや長所短所などの性格面はあまり述べなかったです。
頑張ってください。
最終面接は役員面接でしたか?
最終からどのくらいの期間で通知がきましたか?
二次も最終も基本エントリーシートの内容に沿った質問をされました。
あと、理系でしたら大学で何を学んできたか、学んだことをこの職種にどう生かせるかなどをはっきりさせておけば大丈夫だと思います。二次は開発の方もすごくいい人で緊張せず臨めると思います。最終は少しピリピリしてましたけど・・・
二次面接ってどんなこと尋ねられましたか?
技術者二名と採用担当一名に学生一名という形式だそうですが、矢張り職種に応じた技術に関する質問中心になるのでしょうか?
私は10日ほどで連絡来ました。
あるいわ自分から人事部の方に連絡した方が良いのでしょうか?
人事の手違いだと信じたい・・・
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
最終面接ですが、1次2次面接で聞かれたことと大差なかったように思いました!
時間が30分程度ありましたので、若干余計に掘り下げて聞かれるといった感じですしたかね
ベースは提出したESについての言及という形で間違いないと思いました!
そうでしたか、残念です。
ただ、連絡来てる人もいることが分かってよかったです!
忘れられてるのかな(笑)
わざわざありがとうございます!気長に待とうと思います!
僕は18日に最終面接を受け、27日にお祈りをもらいました...
みなさん受かってると良いですね(^ω^)!