1. インターン体験記
  2. 新聞
  3. 毎日新聞社の就活情報
  4. 毎日新聞社のインターン体験記一覧
  5. 2026卒の毎日新聞社のインターン体験記詳細

毎日新聞社の夏インターン体験記(一般記者)_No.9119

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

基本情報
2026年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
満足度
2024年8月上旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2024年6月上旬
ご自身の強みと弱みを教えてください。

私は、数字やデータから課題を見つけ、論理的に分析する能力に自信があります。例えば、マーケティングの授業で、ある商品の売上データを分析し、その要因を深く掘り下げた経験があります。一方、プレゼンテーションなど、人前で話すことに苦手意識を感じることがあります。ゼミ活動では、積極的に発言し、意見交換をすることで、この弱みを克服したいと考えています。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

弱みでも改善性があること

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

記事作成までの修正力

インターン概要

開催時期 2024年8月上旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 一般記者
プログラムの内容 レクチャー中心,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 その他職種
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

演習形式

内容

会社の説明、記事の執筆体験

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

私は新聞社が単に情報を伝えるだけの存在ではなく、社会を動かす力を持っていることを実感しました。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

GMARCHなど

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

社員の方々は常に明るく、そして熱意を持って仕事に取り組んでいらっしゃいました。特に、若手記者の方々は、様々な分野の知識を習得し、社会問題に対して深く考え、積極的に発信しようとする姿勢が印象的でした。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

毎日新聞社は、社会の様々な問題に対して鋭く目を向け、その問題の本質を深く掘り下げ、読者に分かりやすく伝えるという、高い使命感を持った会社だと感じました。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

インタビューを行うという貴重な経験は、私にとって大きな学びとなりました。取材対象者の方々との会話を通して、社会に対する関心の深さを改めて感じるとともに、言葉の端々から様々な物語を読み解くことの難しさ、そして面白さを知りました。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

記事の編集作業にも携わらせていただきました。記者が書いた原稿を、読者に分かりやすく伝えるために、言葉を選び、構成を考え直す作業は、想像以上に奥が深く、やりがいを感じました。この経験を通じて、文章力や表現力の向上にもつながったと感じています。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

毎日新聞はもちろん、様々な新聞記事を意識的に読むようにしましょう。特に、自分が興味のある分野の記事を重点的に読むことで、記事の構成や表現方法、どのような視点で記事が書かれているのかなどを学ぶことができます。

企業閲覧履歴

お得なギフト付きキャンペーン

人気企業ランキング


みんなのキャンパス
ページトップへ