会員登録すると掲示板が見放題!
ビジネスエンジニアリングには427件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの63件の本選考体験記、44件の志望動機、20件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
第一希望の会社かつ学校推薦なので,決まりです。
選考について聞きたいことがあったら聞いてください。
わかる範囲なら答えたいと思います。
来年度から一緒に働く人達,よろしく。
夜は呑むようです。
飲みなんですか!!??
貴重なアドバイスありがとうございました◎
食事(飲み)をしながら実際に働いている社員の方と人事の方と
話をしました。
僕のときは学生2人でなんでも聞ける雰囲気でした。
質問をいくつか考えて,気楽にいけばいいと思いますよ。
次回、社員面会にいく予定です。
人事面会の時に、「次回の社員面会では、お食事をしながら、疑問な点を質問してください」と言われました。
社員面会?お食事??これは、どんな感じでしたか?
B-en-gが第一志望なので、少し戸惑っています。
アドバイスお願いします!!
貴重な情報ありがとうございます!!役員の方が5名ということは前回あれだけ、緊張したのにこれはかなりかなり緊張しますね。。あー気合がなければ乗り切れませんね。でもおれはb-en-g好きなんでそれを思いっきりぶつけます!がんばりましょう!
昨年の内定者の方に聞いたところ,役員の方が5人らいしいですよ。
かなりのプレッシャーだと思われます。
聞かれることはあのESからが主らしいです。
お互いがんばりましょう。
私も6日になりそうですよ。社長さんですかね?
役員面接の日にちはいつになりそうですか?
僕は6日の予定です。
がんばりましょう。
情報ありがとうございます。
これから頑張ってESを書こうと思います。
1次選考の結果は金曜日に来ましたよ。
通過することができたので,次は役員面接です。
4月の始めになりそうです。
>ワンさん
僕は学校推薦で選考進めていますが
説明会⇒社員面会⇒一次選考(筆記・面接)⇒役員面接
っていう流れです。
自由応募との違いはわからないですけど,参考までに。
面接の結果はもうきましたか?
学校推薦で応募しよう思うのですが、
自由応募とどのようなちがいがあるのですか?
知ってる人、教えてください!
人事に問い合わせたのですが、落ちてました・・・泣!
正直あんなに頑張って書いたのに、書類で落とされるなんてすごく悔しいです!第一志望だったのに・・・
気を取り直して頑張ります・・・
ナオさんお世話になりました。
ありがとう!
私は学校推薦を頂いているので,参考になるかはわかりませんが
提出後1週間ぐらいで1次選考の連絡はありました。
学校推薦といっても,筆記や面接は普通にありますのであまり変わりはないと思います。
あれだけのES書いて連絡ないのはきつですよね。
人事の方に問い合わせるのがいいと思いますよ。
ナオさんは、エントリーシート出して10日以内に何か連絡があったのでしょうか?
私は、10日過ぎても何も連絡ありません。やっぱり落ちたのでしょうか?
筆記は普通のSPIと英語でした。
一人で部屋でやって、時間になったら回収に来るって形でした。
面接は3対1で50分ぐらいでした。
他にもう一人、受けているとのことでした。
なので、順次やっていくって感じなのでは。
10日以内に次の選考進む人は連絡するって書いてあったので、落ちました・・・
ここの掲示板あまり書き込みがないんですけど、次の選考ステップへ進んでいる人いるのでしょうか?
まだ来てないので不安です・・・
あ、そういう感じなんですね。ちょっと安心。
どうもです!いってきま~す。
そうですか。ありがとうございます!
何とか今日出しました~
人事の方と1年目の社員さんとの御食事会だった。
雰囲気はかなり和やかだったよ。
なんでも聞いてって感じだった。
質問は何個か考えていった方がいいと思うよ。
どんな感じなんだろう…
12日に行ってきます。
ちなみに、説明会の印鑑は交通費支給される方は必要ですよ。
なんか,直接質問されてるようなので…。
学部生は空白でいいんじゃない?
わかりました。ありがとうございます!!
ところで、もう一つエントリーシートの質問させてください!!
学部生は、修士論文のところは空白でいいんですよね???
よろしくお願いします!
マジ大変だった・・・徹夜で書いたけど腱鞘炎になりかけてるよ。
このエントリーシートって書き抜くことに意義があるような気がしてならない量ですね
10人以下の少人数制の説明会なんで,順に連絡がくると思いますよ。
リクナビ登録順かなんかだと思いますけど。
ちなみに僕は11月には登録してました,
>ヨウさん
インターン=社会勉強ですから,大丈夫なんじゃないんですかね。
人事の方がすごく丁寧な対応してくれるんで,
聞いてみてもいいとおもいますよ。
例えば、インターンシップの事とか書いてもいいですよね・・・?
皆さんいつごろ案内が来ましたか?
地方在住の私とは選考スケジュールがちがうのか…。
とりあえず交通費は出るそうです。
エントリーシートは説明会参加後に頂けるんですよね。
覚悟せねば。
くじけそうになりましたよ・・・。
腱鞘炎になるかと思った。
みなさんもがんばって書きましょう。
ナオさんやfuzuさんと同じだったのかもしれませんね~
人事の方がすごく丁寧な説明をしてくださったので、この業界に詳しくなかった私にはすごく勉強になりました。
きっかけは本社が千葉だから説明会に参加したんですけど参加してよかったです!
エントリーシート大変だけど、がんばって書こうと思います。
微妙に書き方がわからない部分もあるけど。
500円のクオカードと3色ボールペンもらいました。
説明会に参加しようと考えているものです。
説明会は、印鑑持参ですよね?
交通費はでましたか?
ナオさんと一緒だったかもしれませんね。
僕は学部卒でへぼい大学なので、周りがみんな優秀そうな方ばかりでちょっとひきました・・・。
ムリカナァ・・・
すごくいい内容で、大変魅力的な会社だと思いました。
ここで是非働きたいって思ってる人募集中。
一緒にがんばりましょう。
是非行って、話しを聞いてきたいです。
リクナビでこの会社を発見して、いいなって思っていました。
給料も良くて、やりたいこととあっているので希望度高いです。
千葉に住んでいるので、本社の場所も魅力的です。
昨年の学校推薦を見たら、枠があったので推薦でいこうか悩んでいます。
実際の会社の雰囲気や福利厚生などのことを知っている方がいたら教えてください。
よろしくおねがいします。
院生が多いようですね。私は学部生なので不安ですが、頑張るぞー!!!結果がくれば・・・
ペンネームあれれ?で投稿した者です.
内定者ML動き出しましたね.
現在は院生しか登録していないのは,
院生は大学で毎日パソコンに向かっているから?
学部生も登場してほしいですね.
それとも,ここはほとんど院生???
内定者ですが、確かにこの掲示板は書き込みが少ないですね。
ところで、内定者MLに登録なされていますか?メーリングリスト開通しましたよ!現在、5名ほど登録されており、オフ会の話も出ているようです。
情報交換などしませんか?
私はここで頑張ってみようと思っています.
来年から一緒に働くことになる方々,
是非書き込みをお願いします.
情報交換などしませんか?
私はここで頑張ってみようと思っています.
来年から一緒に働くことになる方々,
是非書き込みをお願いします.