会員登録すると掲示板が見放題!
日本ペイントホールディングスには3053件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの108件の本選考体験記、88件の志望動機、19件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ありがとうございます!参考にします!
そうですね、一週間以上前です
最終面接を受けられたのは結構前でしょうか?
自分の場合は最終の2日後に電話かかってきました。
いつまでに結果を返すと言われましたか?
最初に自己紹介と自己PRを2分ではなす
希望職種
大学で勉強した内容
説明会と当社の第1印象
英語力の有無・海外転勤について
逆質問
でした!頑張ってください!
予定通りの時間で終わりましたが、時間はあんまり関係がないと思います。
例えば、私は志望動機について、面接官の方から「あなたはこう言ってるけど、この会社での現実はこうだよ」と結構時間をかけて教えて頂きました(不合格サイン)。
他の企業の面接を受けるときそういうことがありましたが、合格だったので気にしなくていいと思います。
ト○○マだめだったんで中国塗料行く可能性高いです(笑)
もし同期になればよろしくお願いします。
他の人と面接内容が異なっていたりと最初から落とされることが決まっていたように思います
>kkさん の仰っているように、最終に至るまでやたらと通過人数が多く、予約が全て埋まっていることも多々ありました
追加されるので待っていれば良いのですが、それなら最初から枠を確保してから公開してくれと・・・
残っている人は頑張ってください
志望度高いのに、対応の不誠実さでどんどん萎えていく。。。
予約枠より通過人数の方が多いって何事。
ありがとうございます!!!
本番がんばりまっす!!!
最終面接
最初に人事の方から2次面接のフィードバックとエール
自己紹介
志望動機・会社を知ったきっかけ
研究のことはあまり聞かれず、二次面接で言ったこと、エントリーシートで書いたことをさらに深掘りされる。
インターン・選考での会社の印象
20~30年後の塗料業界について
逆質問
最後に人事の方から他社の選考状況を聞かれ、いついつまでに結果を連絡すると言われる。
熱意を出すと、それに応えて熱のこもった返答をいただいたのでやりやすかったです。
言われてないですね、今週の金曜日まで2次面接の予定があったし
気長に待ってみましょう
HPに載ってなくて。。。
私は連絡きました!
不合格者には連絡が無いのでしょうか?
少し教えていただけると嬉しいです!
?人事が遅刻してきたのに、謝らない
?圧迫面接気味
?電波が悪い
と最悪でした。第一志望群だったのに、一気に冷めました。
まだ受けていないのでわかりません。
どなたか情報があれば教えていただきたいですね。
問い合わせようか迷っているのですが、同じ状況の方はいらっしゃいますか?
ちなみに筆記試験の案内は来ています。
どうなんでしょう...
筆記なのにWEBと言うのが気になっていまして...
カメラで記録されたりするんでしょうか??
本日、連絡が来ました
二次面接の合否とは関係なく、全員に送られてくるものなんですかね?
ありがとうございます!!
なんとか耐えました!
羨ましいっす!!ベンチャー出身の方だったせいか、やたらと圧迫されました(笑)
同じ思いをされた方がいらっしゃったとは!!(笑)
謝罪なしはひどすぎてなんかもう呆れますね…
いつかこの面接をネタにできるようにお互い頑張りましょ(^^)/
私も同じ人でした、、。態度も悪かったし、しかも面接中に面接官の電話が鳴ったのにすみませんの一言もない、、かなり幻滅しました。運がなかったと思って諦めます笑
私は一次面接とても感じの良い方だったので、完全にハズレ引きましたね(涙)
何時面接でしょうか?
最初に概要について話してくださいと言われて、そこから面接官の方が知りたいことを和やかに会話する感じでした。資料もないので、細かいこと(結果考察など)は聞かれませんでした。どちらかというと、どういう背景で志望しているかを重視している感じでした。どんな目的で研究しているか、何ができるか、何が(入社して)やりたいかが論理的に情熱を持って喋られれば、しっかりと受け止めてくださると思います。時間も差して気にしていない様子でしたよ。
あと書き忘れましたが、会社を知ったきっかけも聞かれました。
言われてないです!
結果もまだこないです。
ありがとうございます!!!
自身の研究については研究目的をさらっと言う感じでしたか?それとも、結果考察今後の方針なども含めて結構長めに話しましたか?具体的な時間など教えていただけると幸いです!
二次面接では、おおまかに
研究(資料なしで)
入社してやりたいこと
他社の選考状況
逆質問(技術について聞くことを勧められる)
について聞かれました。