会員登録すると掲示板が見放題!
ネットマークスには382件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの8件の本選考体験記、3件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。


申し訳ありません。ログにフレッシュマンとありましたね。
やっぱり最後はガッツなのだろうか・・・
お疲れ様です。
ちなみに性格テストは何でしたか?
役員の方は、はじめから表面の話しかする気がなかったのか
そうじゃなかったのかどうなんだろう。
ここの最終面接は2対2だったり1対1だったりばらばらですね。
昨日受けて今日リクナビに結果がきたので全然ダメだったのかもしれません
ちなみに私の時の面接ですが1対1でしたESと履歴書メインの質問です。
私の場合雑談っぽい感じの話が多くてほんの表面しか聞かれなかった感じです。
やっぱり適性検査ができなかったのが敗因かなぁ・・・
これから面接受ける方がんばってくださいね。
ないと掲示板のログにもありましたが
細かくいうと一次面接では自己PRや志望動機とか
聞かれたので役員面接ではそういうのは聞かれないのでしょうか?
履歴書とエントリーシートを使って質問が中心でしょうか?
ここの掲示板の方って役員面接までいってしかも内定の方が
多数いらっしゃいますのでそこまでいければ落ちるのも
あまりなさそうなのかな?
長文失礼しました。
まず、「行政機関等個人情報保護法」というものがでて、セキュリティをどの企業でも重視するようになりました。
そして、ネットマークスはセキュリティに関してノウハウがあったのでその法律の恩恵を受けることが出来ました。
さらに、ネットワークのインフラは今までCTCさんがほとんど受け持っていたので
そこに値段やサービスなどを向上させたNOS・ネットマークス社が入って行くことで
売り上げなどは向上したのだと思います。
他にも、子会社の買収なども売り上げの向上に繋がっていると考えています。
実際、連結での売上高前年比は高いですが単体での売上高前年比はそこまででもありません。
企業研究をしている最中なので正確ではないかもしれませんが
四季報などで他の企業と見比べてみたりするといいかもしれませんよ。
なぜここまでネットマークスは伸びがいいのでしょうか
売上高前年比70%というのは業界的に異常なほど伸びている気がしますが・・
ネットマークス社を受けている方で
スターネット社やS&I社を受けている方っています?
私はS&I社の説明会には間に合いませんでしたが
今日スターネット社に行ってきました。
今後ネットマークス社もスターネット社と協力していき
ビジネスを展開していくというようなお話もありました。
ありがとうございます
自信もって己を売り込んでまいります
私は学科がそっちの系統なのですが
あまり選考には関係ないと思います。
内定貰った後に「え~と、君は今当社とは関係ない学科なのかな?あ、ど真ん中だねw」
とか言われてましたし
重要なのはこれから勉強して行く気があるかどうかだと思うので
存分にやる気を出してみてください!
それ系の勉強されてるの?
自分全くジャンル違う学科で0知識・・・・
職種決まれば勉強しまくるけどやっぱ選考に影響あるかしら
私の場合は、基本的には志望動機と自己PR、そして履歴書とエントリーシートと照らし合わせた質問でしたよ。面接をして下さった方々の雰囲気は非常に和やかで、好感を持てました。
詳しく解説ありがとうございます。
集団討議というわけではないのですね。
了解です。志望動機とか自己PR以外に特別に聞かれるようなこととかありましたか?
すでに受けたかた、どんなことを聞かれるんでしょうか。
時間も短い(30分もない?)ようなので、
要点だけしっかりアピールできるようにがんばります!
間違いないと思います
僕のときは
1、説明会+エントリーシート
2、WEB適正
3、グループ面接
4、WEBテスト
5、役員面接
でしたよ。
僕の時の面接は
面接官の方が極力聞き出そうとしてくださったので
やりやすかったです。
グループ面接のことはわかりませんが
たぶんGDの形式ではなく、集団面接の形式だと思います
面接は3回ともいい印象を受けるような面談のような形式だったので
自然体でいかれると良いと思います
ここにいる方でもう既に内定をいただいている方や
最終面接に挑んでいる方も多いようですが
私はまだ一次面接です。
一次面接は集団のようなのですが
グループディスカッションのように集団討議する
ということでよろしかったでしょうか。
それが終わったら次の面接で最後ってことでよかったですか?中には3回面接をなさっている方もいらっしゃいますが。
実は、まだまだ私は、遅れていて次は一次面接なのですが
形式はグループ面接と聞いたのですがこれについては
間違いないでしょうか?
人によっては3回面接をしている人もいれば
2回しかしていない方もいるらしく
それぞれの面接の形式はどうなっているのか非常に
気になります。どうかご教授お願いします。
私の場合は最終面接は2対2でした。営業担当の方でしたが、非常に優しいといいますか、私の話を理解してくれました。とても話しやすい雰囲気でしたよ。
適性検査のデキは非常に悪かったのですが、面接重視なのでしょうか。。。
ちなみに私は面接が3回あって役員面接の時役員の方は一人でした。
これは・・・言っていいのかわかりませんが
web適正検査はK●●Iさんと似たような問題が出てました。
どのタイミングで受けましたか?
何も案内されていないのですが。。
こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
少し落ち着きました。
また、何かあったら教えてくださいm(__)m
内定おめでとうございます!!
ESPはフレッシュマンタイプでしたが通っていますので
フレッシュマンだから落としてると言うことはないと思いますよ
Web適性検査かなり難しかったです。今まで受けた試験で一番難しかったかも・・・
かなり考え込まないと出来ない問題の上に時間がとにかくしんどかった。
内定をいただいた者です。
最終は面接だけですよ。
僕の時は3対1の形式でした。
終始なごやかで
そんなに突っ込まれる事もなかったです。
リラックスして頑張ってください。
はい!頑張りましょう!!
>笑い犬さんへ
情報ありがとうございます。
最終面接の持ち物に、筆記用具とあるのですが、
当日は面接以外に何かやるのですか?
ものすごく難しいのですか・・・。
なんかそんな気がしたんですよねぇ。
まぁダメもとですんでがんばってみます。
情報ありがとうございました!
>うしさんへ
私は時間差で適性の案内来ましたよ。
難しいらしいけど、お互いがんばりましょう!!!
お疲れ様です。
確か説明会で役員面接前の適性は
考慮しないとか言っていた気がするのですが
やはり結局は面接での内容+試験の内容
なんでしょうかねぇ・・?
面接は良く出来たのですが、
フレッシュマンタイプだった為に落とされたっぽいです。
ものすごく難しい問題ばっかりです。
言語はそこそこできるのですが非言語が
びっくりするくらい解けません。
それでも一応通りましたので
頑張ってください!
役員面接前の適性試験について、メール来られた方いますか?
私は、役員面接の予約はしたのですが、メールにて適性検査のご案内があると書かれていました。
周りの人が話が上手すぎて凹みました。
一次面接前の適性では一問8秒以内で答える
性格面のテストでしたが、次の役員面接前の
適性試験がどのようなものか、受験された方
教えて頂けないでしょうか?
初の書き込みです。
ここはかなり志望度が高いのですが、
様々な会社と比較するとwebの適性等の
ツールをとても重要視するようです。
私の友人が6人受けたのですが、
まず、2人はエントリーシートで落ちました。
次の1次面接でも3人落とされたのですが、
通過したのは結局、適性でガッツマンタイプ
だけでした。
必ずしも適性のみの判断ではないと思いますが、
他社に比べ重要視してるのは間違いないようです。
先輩(SBtech内定)の話でも適性で落ちたとのことでした。
寮ですか、安心しました!ありがとうございます!
HPには通勤手当と残業手当(職種により有り)なんで不安でした。
「職種により有り」ってどの職種?って感じなんですけど、
ここの志望度はかなり高いんでがんばりたいと思ってます。
うにさん、お互いにがんばりましょう!
寮についてはこの前面接のときに聞きましたよー。
千葉とか埼玉とか神奈川以外に実家がある人は寮があるそうです。
その他の埼玉とかの人で、一人暮らしをする場合、住宅手当はでるとのことでしたよー。
ここの会社って残業手当ってどうなっているですか?
僕質問したんですけど忘れてしまったんで、
どなたか同じ質問して聞いた人情報お願いします。
あと寮とか住宅手当みたいなものもないのかな?
面接進むにつれて聞きにくなってきましたし、、、
一安心です
かなり志望度が高いので頑張ろうと思います
まだ来てません(>_<)
「落ちたのかなぁ」と半分あきらめちゃってます(T_T)
初めまして~
未だ合否が来ませんが、いつ頃来るんでしょうねぇ
月曜日以降連続して説明会があるとおっしゃっていたので、
選考が遅れているだけだといいのですが…
昨年はどうも適性検査だけで落とされた人とかいるらしいので
もしかしたら自分の場合はそっちで落とされてるかもです
フレッシュマンorz
初めまして、くらくらさん。実は初書き込みです
私も、月曜日に説明会に行ってきました
私にも未だ合否のメールが来ません
私も凹んでて、掲示板を見たらこの書き込みをみて
少しホッとしました
金曜日までにメールを送るとネットマークスさんはおっしゃっていたのですが・・・
皆さん遅れてるんですかね・・・?
逆に恐怖です。
ここはそういう順序なのでしょうか?
未だに合否のメールがきません。
合否に関わらず通知だったはずなんですが…落ちたかな
決定はまだしませんよ
>熱湯マークするさん
もう決定ですか?よろしくお願いします。戦略コンサルティングも考えてたんですけど、ここ決まったら就活熱が一気に冷めました。給料も待遇もとてもいいので・・・。
僕も、24日に役員面接を受け「一週間後に連絡致します。」と言われたのですが、今日は週末の金曜・・・
まだ来ません。
連絡が来ないので非常に不安です。
れいさんの方は、結果が来ましたでしょうか?
もし差し障りなければ、教えて下さい。
宜しくお願いします
これから就活どうしようか悩み中です・・・
え?週末に連絡と言われたのですか?
僕は1週間以内に連絡すると言われました。