ES
提出締切時期 | 2023年7月下旬 |
---|
私の強みは「当事者意識を持ち、主体的に新たな事へ挑戦する」ところだ。この強みを発揮し、陸上部の短距離走選手であった私が、長距離の駅伝に出場することでチームの大会入賞に貢献した。当初、駅伝選手は大会入賞を目標として日々練習に励んでいたが、怪我人が続出し、人員不足によって大会への出場が危ぶまれていた。そこで、駅伝選手のために、短距離部員の私にもできる事はないかと考え、私も駅伝メンバーとして出場させて頂くよう申し出た。そして、本来の短距離練習と並行して長距離練習にも加わった。慣れない練習についていけず、苦戦するときもあったが、その度に他の駅伝選手から長距離走の呼吸法や走り方を積極的に教わった。皆で励まし合いながら、一丸となって厳しい練習に取り組んだ結果、大会で3位入賞を果たした。この経験から、チームの皆で協力することで大きな目標を達成するやりがいを実感した。入社後も、周囲の方々と積極的にコミュニケーションをとり、分野横断的な知識を身に付け、他者のために発揮したい。また、分からないことや新しい発見など、どんなことも積極的に共有し合える環境の形成に努め、貴社の成長に貢献したい。
貴社の生産部門に対する理解を深め、貴社で働く未来像を具体化したいからだ。私は虫垂炎で飲食ができない入院を経験し、食が楽しみや喜び、生きる活力をもたらしてくれる生命の基盤であることを実感した。この経験から、食を通して人々の健康で心豊かな人生を支えたいと考え、食品業界を志望している。特に、健康を意識した高付加価値の研究に注力し、画期的な乳製品を生み出し続けている貴社に魅力を感じた。乳は牛乳のみならず、チーズやバターなど全世代から愛される加工食品にも変化する、人々の生活に無くてはならない素材である。加えて、長く研究されているにも関わらず、新たな機能性や美味しさが発見され続けており、人々の食生活をより豊かにできる、大きな可能性をもつ素材である。私は、長年培った研究開発力と品質高い生産技術を有する貴社のもとで、乳の価値と可能性を徹底的に追及したい。そして、今までになく機能性や美味しさが付加された乳製品を生み出し、全世代の人々の心身共に豊かな生活を実現したい。そのために、貴社のインターンシップに参加し、貴社の生産者として活躍するために必要となる意識やスキルを培いたいと考えた。
GD
開催時期 | 2023年8月下旬 |
---|---|
開催期間 | 2日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | 生産職 |
このインターンで学べた業務内容 | 生産・製造技術 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
雪印メグミルクには8340件の掲示板書き込みのほか144件の選考・面接体験記、
112件の内定者の志望動機、38件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!