1. 就活情報トップ
  2. 情報処理/システム
  3. 日立システムズエンジニアリングサービスの就活情報
  4. 日立システムズエンジニアリングサービスのインターン体験記一覧
  5. 日立システムズエンジニアリングサービスのインターンエントリーシート一覧

日立システムズエンジニアリングサービスのインターンES(エントリーシート)一覧 (全2件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2026年
  • 2025年

全2件

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【26卒】夏インターンES(システムエンジニア)
    • 設問:学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を教えて下さい。250文字以下

      主に◯◯技術に重点を置いて取り組みました。Pythonや◯◯を用いてモデルの構築と評価に力を入れ、回帰分析や分類アルゴリズムを活用して予測モデルを開発しました。ハイパーパラメータ調整やクロスバリデーシ

      ョン手法を学び、実際のデータでモデルのトレーニング、評価を行うことで実践的なスキルを習得しました。これらの技術を応用し、◯◯テストにおける◯◯活用による自動化と品質向上を目指し、効率的な◯◯プロセスの最適化を研究しております。

    • 設問:自己PR400文字以下

      私の強みは、努力を楽しむことができる点です。〇〇に挑戦した経験から、努力の幅が大きいほど達成感も大きくなると確信しました。学習や仕事においても、モチベーションを維持しながら取り組み、成長そのものを楽し

      むことができます。〇〇の準備では、初心者だったため試行錯誤を繰り返し、思うように成果が出ないこともありました。しかし、少しずつ上達し、成長を実感することで継続的に努力することができました。その結果、本番でも困難を乗り越え、目標を達成することができました。この経験を通じて、挑戦し続けることで得られる達成感と成長の喜びを実感し、それが私の原動力となっています。貴社のインターンシップでも、新たな課題に積極的に取り組み、成長を楽しむ姿勢で臨みたいと考えています。

    • 設問:学生時代に最も打ち込んだことを教えて下さい。400文字以下

      私が学生時代に最も頑張ったことは、〇〇でのアルバイトです。特に、業務の効率化とコミュニケーション力の向上に力を入れました。最初は〇〇の作業に時間がかかり、他のスタッフに迷惑をかけてしまいました。そのた

      め、技術向上のために先輩や友人にアドバイスを求め、自分でも〇〇を参考にしながら研究を重ねました。その結果、3ヶ月で〇〇のスピードが向上し、店内で最も早くこなせるようになりました。 さらに、業務の効率化を図るために、〇〇のシステムを提案し、導入を実現しました。これにより業務効率が向上し、人的コストの削減につながりました。その結果、接客に集中できる時間が増え、お客様とのコミュニケーションスキルも向上しました。この経験を通じて、問題解決能力とチーム内での円滑なコミュニケーションの重要性を学びました。 御社のインターンシップでは、これらの経験を活かし、業務改善やチームワークの向上に貢献したいと考えています。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【25卒】秋冬インターンES(総合職)
    • 設問:志望動機

      私は、日立システムズエンジニアリングが提供する高度なITソリューションに強い関心を持ち、その技術力を学ぶためにインターンシップに応募しました。貴社が手がける幅広い業界向けのシステム開発やITインフラ構

      築は、社会インフラを支える重要な役割を担っており、その一翼を担うエンジニアとして自分のスキルを向上させ、社会貢献を果たしたいと考えています。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      日立システムズエンジニアリングは、企業向けのITソリューションやシステム開発を提供している企業です。インターンシップに応募する前に、どのようなシステムを手掛けているのか、どの技術やサービスが特に注力さ

      れているのかを調べ、その中で自分がどの分野に魅力を感じているかを明確に伝えましょう。

特別企画【PR】




みんなのキャンパス
ページトップへ
S