1. 就活情報トップ
  2. コンサル/シンクタンク
  3. 監査法人トーマツの就活情報
  4. 監査法人トーマツのインターン体験記一覧

監査法人トーマツのインターン体験記一覧-内定直結・選考優遇情報(全7件)

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

参加した先輩たちの口コミ統計データ
オススメ度
5.0
本選考の優遇
あり(72%)
なし(28%)
選考
あり(100%)
なし(0%)
給与
あり(0%)
なし(100%)
インターン会場
#オンライン
#現地(対面)
参加していた学生のレベル
1 2 3 4 5
3.6
口コミピックアップ
【26卒】夏インターン(アシュアランス)
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
満足度
2024年9月中旬
3日間
オンライン
本選考優遇あり
#ES
テーマ: 架空のクライアント企業のシステムリスクについて、評価と分析を行い、解決策を提示する。
内容: 1日目は、クライアント企業へのヒアリング資料を元に、システムやその周辺業務に関する不備を洗い出し、財務諸表に与える影響について考えた。2日目は、1日目から考えてきた経営上のリスクについて、提案を行うための資料作りと発表をした。3日目は、それらのリスクに対してどのような解決策が提示できるかを検討し、発表を行った。
【26卒】夏インターン(リスクアドバイザリーGRC部門)
大学:立教大学 / 性別:男性 / 文理:文系
満足度
2024年9月上旬
3日間
オンライン
本選考優遇あり
#ES
テーマ: 外部情報および別紙を基に、ラピッド社(架空の会社)を含む消費財業界の環境とリスク・課題を考察ください。 外部情報および別紙を基に、ラピッド社のリスクを洗い出してください。 洗い出したリスクから、何がラピッド社にとって重要なリスクか整理してください。 最も重要なリスクに対する対応策の案を検討してください。
内容: ある、架空のスポーツブランドについて、アドバイザリー業務を行った。今回は、リスクの洗い出しから、特定、さらに施策を練るところまで、すべてを体験する。さらに、最終日には、現役社員に対して、プレゼンテーションを行い、フィードバックをいただける。
【24卒】夏インターン(リスクアドバイザリーコンサルタント)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
2022年8月上旬
3日間
オンライン
#ES
テーマ: 与えられた資料のデータを分析することで、ある企業が抱える経営課題を解決する
内容: 1日目はアイスブレイクとワークの概要把握、2日目は個人作業とグループ作業、3日目はグループ作業とプレゼンだった。
7
絞り込み
卒年
企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ