会員登録すると掲示板が見放題!
J.C.STAFFには135件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの4件の本選考体験記、2件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
同じように二次募集に応募された方おられますか?
音沙汰が無いので不安です・・・
すいません、さきほどの返信一足遅かったですね。
来年から同僚ということになりますね。よろしくお願いします。
わざわざ返信ありがとうございます。
投稿が行き違いになってしまいました。。。
お二人にも幸運の神が舞い降りることを祈っています。
選考結果はメールできます。10日~15日の間です。
というメールを面接日の次の日にいただきました。
ということなのでご安心を。
春から一緒に働く方、よろしくお願いします。
選考結果は10日から15日の間にメールで連絡とのことでしたよ。
内定でもそうでなくても連絡するとおっしゃっていました。
私の場合今日で3日なので、もう80パーセント諦めています。
人事の方が言っていた結果発表日も聞き逃してしまったし。
メールで何か連絡が来ているかもしれませんが、今現在メールをチェックできる状況にいないので・・・
私の場合今日で3日なので、もう80パーセント諦めています。
人事の方が言っていた結果発表日も聞き逃してしまったし。
メールで何か連絡が来ているかもしれませんが、今現在メールをチェックできる状況にいないので・・・
しかし、40人を2日でさばくすると、面接はまたグループ面接の可能性が高いですよね。
車両試験、初めて受けるので緊張します…
お返事ありがとうございます。
40人ですか・・・。結構進めるんですね。。。とにかくがんばりましょう。
メールが来るのは今日です。
ちなみに私は制作進行職ですが。
制作進行は40人くらいは最終選考に進めるようですね。その中から7人程度・・・狭き道です。。。
やっぱりそうですか。ありがとうございます。
続けての質問で申し訳ないのですが、日程などの詳しいメールっていつぐらいに送られると言われてましたか?聞き逃してしまったようで・・・。
私の場合、土曜の夕方に電話で連絡が来ましたよ。
最終面接の日程は来月の6・7日の2日間あるそうです。
いえいえ、ありがとうございます。
まさかあんなに人が多いとは思いませんでした。
結局面接もやっちゃいましたね。
サプライズでした。
適当な情報流したこちらこそ申し訳ないです…
ありがとうございます。試験直前に面目ないです。
説明会と筆記試験ですよ、確か
誰か教えてくださらないでしょうか…
でも、これでこの業界は終わりにしようと思っていたので、
踏ん切りができました!!
通過した方は、頑張ってください。
他社のアニメ制作会社の説明会に参加して、制作進行という職種に対するモチベーションがあがったので、J.C.STAFFさんのとこでも、なにか得られるものがあればいいなと思います。
>mokomokoさんへ
やはり、早期戦線離脱は避けたいですからね。
聞くことちゃんと聞いて、しっかり業界研究していこうと思います。
>まだまだ「ただのアニメ好き」から脱し切れてない面もあり
これはすごく分かります。それが問題になるのは就職してから仕事を続けられるかどうかですね。脱することができなければ、この業界を去っていくだけでしょう。ある意味とても分かりやすいです。
>Fピーさん
今日はこなかったです。通過した方は今日届いたのですかね?不安ですが、私は元々自信もないので半ばあきらめつつ待っています。連絡がきたらまた報告します。
今日からですよね?
メールがくるのは?
私は最初から書類選考はあると思っていたので、さほど驚かなかったのですが…
つまり、当初は書類選考はなかったことになりますよね。
あ~、自信ありません。
この職種に絞って就活してるんですか?
なかなかのチャレンジャーですね。
私は微妙に、この業界に飛び込む覚悟がまだできてません。
ESでは思いっきり自信満々に書いたんですが…
やっぱり、まだまだ「ただのアニメ好き」から脱し切れてない面もあり、仕事としてきちんと割り切っていけるかの不安が拭えないんですよね。
変な質問しますけど、mokomokoさんもやっぱりアニメが好きでこの業界を志望してるんですか?
予想はしてましたが書類選考ありますね~。また、どこも制作会社も昨今のアニメーション人気で志望者殺到のようですね。制作進行は免許さえ持ってれば就職できるときいていたのですが・・・。この職種に絞って就職活動してるんで、内定もちでない私はドキドキしてますよ。
そんなに人気なのかな、ここ。
のだめ効果?
同じですか。私も絵が描けません…
私は自信がありませんが、ESだけでも送ってみようかと思います。
私も制作進行です。
絵、描けないので(^_^;
気がつけばここもES締切り近づいてますね。
早く出さなきゃ
ありがとうございます。
そうですか。マッドハウスなどの書き込みも見てみます。
一応、制作進行を志望しています。
くまこさんは、何を志望しているのですか?
いえいえ、私も普通の四大です。
ちなみに、Fピーさんは制作進行志望、ということでいいんですよね?
制作進行は専門知識は必要ないと思いますよ。
まぁ、この業界を知ってるに越したことはないのかもしれませんが、必須ではないと思います。
ただ、体力と精神的なタフさがないと厳しい世界のようですね。
もし興味があるなら、他社の書き込み覗いてみてはどうでしょう。ここは残念ながらあまり盛り上がってませんが、マッドハウスさんなんかは、説明会もあったからけっこう書き込まれてますよ。参考にしてみてください。
ありがとうございます。
新卒採用も募集してますか。
私、普通の大学に通っていますが、くまこさんはマスコミ関係の学校に通っているのですか?
なんか、個人的なこと聞いてすいません。
こういう業界、専門的な知識とか必要なのかと思いまして。
新卒採用ですよ。
ここは新卒も採ってくれるらしいので。
大手というか有名どころは割と、新卒募集してると思いますよ。
ただ、他社の過去ログを見た感じでは、やっぱり新卒は使えない(と思われてる)し、離職率も高そうですね。
それとも中途採用ですか?
アニメ業界は経験者じゃないと入れないのかと思いまして。
勝手な思い込みですが…
違反歴とか、正直に書くべきなのかとかかなり迷います。
家族の役職とか普通必要なのかな??
いよいよ募集始まりましたね。
今年受ける方、いらっしゃいますか~?