会員登録すると掲示板が見放題!
オプテージには2363件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの141件の本選考体験記、112件の志望動機、29件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
基本的な情報と
志望動機
自己PRとそのPR内容(強み)をどう仕事に活かせるか
の2種類だったと思います。
意外と書ける量は少ないので後者はPR量考えないと
どう活かせるかという内容が書けなくなります・・・
合格の人だけ連絡が来るのか、合否ってもっと後日に出るのか、誰か教えていただけませんか??
今日の説明会に行ったらES提出・一次選考の日程希望提出がありました!!
Web等で提出受け付けてないなら必須かもしれませんね・・・
ケイオプティコムHPで確認後、人事の方に連絡してみたらどうでしょう?
このページの右側の内定者の方へという欄に内定者コミュニティというものがあります。こちらには採用職種など自己紹介を記入して参加します。内定者同士が情報交換する場所ですね。いまは人数が少ないんですが、内定式や普段の生活について仲間とコミュニケーションをとる場として役に立つと思います。内定後も悩んでる方も多いですが、同じ状況の仲間と相談できますし^^
k-optの掲示板(ここ)の右にある「2007年卒内定者コミュニティー」のリンク先で登録できるみたいです。
私もたった今登録してきました(^o^)
ちなみに営業職です!
内定者コミュニティってあるんですか?
もう少し詳しく教えていただけないでしょうか。
僕は4/26に1次選考受けましたよ☆
思ったより早くて、28日に連絡がきました(^-^)
次は5/9に2次選考受けます!
結果はまだなのですが…
通ってるといいなぁ;
大体受けてから4日後くらいに連絡が来ているみたいですね><
緊張します(笑)
志望度高い会社がまだ数社選考途中なので、私はもう少し続けます。
ものすごくうれしいです!!
来年行く予定の方よろしくお願いします!!
最終面接第1回目が4/20です。たぶんだれも受けていないはず・・・
夜には内々定いただきました(^_^)
うれし~です
でしたでしょうか?
いつもどおり、自分らしさを出してきたいと思います☆
ご返事ありがとうございます。
2次選考の次が最終なんですね☆そろそろ2次選考の結果の連絡がきそうなんで緊張してます・・・。合否に関わらず電話との事ですが不合格の時は気まずいですよね。笑
2次選考の次が最終ですよ☆
はい。私は電気電子系ですよ。
文系のわたしには一般知識のような筆記でした。
歴史問題が多かったかな。さっぱり~♪
終始穏やかな感じでしたが筆記がボロボロでした・・・。
ここは何次選考まであるんでしょうか?ご存知の方おられましたらよろしくお願いします。
いくつか問題があって選択して問題回答できましたよ。
一応関電と繋がりありますし、同じ問題だったらラッキーです。
面接私も真っ白になりそうですが・・がんばってみます!
明日なので、気合入れていってきます!
ここの選考に行こうか迷ってます。
電気電子情報学科の方ですかぁ?
面接終るの早かった・・・他の人15分くらいだったけど私は10分かかったかどうか・・・。
筆記は学校で習った範囲ばかりでしたがあまり記憶にございませんでした・・・。
不合格の連絡とかはないんですかねぇ??
テストは電気電子情報分野の専門試験のみでした。
時間は1時間、問題は3問の記述式で、各問は複数用意されており、その中から選択して解くものでした。
なので、この分野を学ばれているのであれば、どれか解けそうな問題はあると思うので、大丈夫だと思いますよ。
記述式といっても、選択肢が用意されているものや、穴埋めなどが大半でしたし。
それよりも面接が重要だと思います。
前回の面接と同様だろうと考え、気楽にドアを開けてビックリ。面接官の数が予想以上で面食らってしまい、面接中は、頭のなか真っ白でした。
私のようにならぬよう、頑張って下さいね。
もぉ2次が始まってるってことは、もぉ落ちたってことなんですかね??泣
私は5日に1次受けたんですけど。。。
私は13日に面接です。
合格の電話はいいですけど、不合格の電話は・・
テストってどんな感じでしたかー??
面接は5・6人対1でした。
自分のマイナスな部分しか話せず、何もアピール出来ませんでしたぁ‥
結果は合格不合格両方、1週間以内に電話するそうです。
>タケノコ
ありがとうございます♪
説明不足でしたが、私は文型なんで専門知識やったら確実にアウトです…笑
採用人数少ないんでミスできないっすね!!頑張りましょう!
通過の電話の時、筆記試験の内容を伺ったら、専門試験だと答えてくれましたよ。
私は電気電子系の学科なので、電気電子分野の試験だそうです。
> sakuttiさん
二次は面接と試験らしいですねー。この間も受けたのに・・
次は一般教養の試験のような気がします。
私も4日に受けて7日に通過の連絡頂きました。
二次って面接と何でしたっけ?
テストみたいなやつまた受けるみたいなこと言われたんですけど…
人気企業なのになぜか掲示板がなかったので、ここを情報交換に使って下さい(^^)
私は3日前にエントリーしたばかりなので案内メール待ちです。
>RRさん
まだ選考は1次選考の段階ですね。かなりの人数が受けてましたよ。でも、この掲示板ができてよかったです。