ES
提出締切時期 | 2023年7月上旬 |
---|
私がIT業界に興味を持ったキッカケは、高校生になってはじめて持ったスマートフォンです。当時、スマホが急速に普及し、いつでも気軽に連絡や調べ物、買い物をすることができるようになりました。その時私は、どういう仕組みで動いているのか知りたいとう気持ちや自分でも作ってみたいと思いから、大学で情報工学を専攻することにしました。大学では、AIや通信、プログラミングなどについて学び、IT業界に対してより強い興味・関心を持つようになりました。
貴社のインターンシップでは、一連の開発業務を体験したいと思っています。大学での課題のほとんどは既に条件などが決められており、それに合わせてプログラミングを行います。そのため、実際にお客様からヒアリングし、そこから最適なシステムを提案・実現した経験はありません。そこで私は、今回のインターンシップを通じて「システム開発とはどういったものなのか」や「求められるスキルは何か」を身をもって体感し、理解を深めることができればと考えています。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
CAB | 自宅 | - |
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 20分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 普通 |
開催時期 | 2023年8月上旬 |
---|---|
開催期間 | 5日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | SE |
プログラムの内容 | グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり |
このインターンで学べた業務内容 | IT系エンジニア・プログラマー |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
NTTデータ東海には952件の掲示板書き込みのほか42件の選考・面接体験記、
36件の内定者の志望動機、11件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!