うつ病には2537件の書き込みがあります。 掲示板の閲覧は現役学生のみに開放しています。
ログイン/会員登録
[27卒]期間中に初めての投票&抽選で最大3万円分のAmazonギフトカードを進呈!/みんなの新卒就職人気企業ランキング
[27卒]期間中に初めての投票&抽選で最大3万円分のAmazonギフトカードを進呈!/みんなのIT業界新卒就職人気企業ランキング
[27卒]回答するだけでAmazonギフトカード100円分進呈!/みんなのDX企業就職ブランド調査
[27卒]みんなのインターン人気企業ランキング
[26卒]IT業界新卒就職人気企業ランキング
[26卒]新卒就職人気企業ランキング
[26卒]DX企業就職ブランド調査
こんな事と思うことでも、話すことで気持ちの整理がついたりします
鬱病になるまでは自分が自殺を考えることなんか思いもしなかったし、自殺なんて甘えだと思ってた
でも人間ってどこかで心折れることあるんだよね、身をもって知ったわ
挫折したことなさそう。ある意味うらやましいわ。
こういうとこ見に来て、傷付くなんて言ってるのは仮性鬱 甘えって言われても仕方ないよ
崖に近寄ると危ないは、思いやりのある注意喚起ですよね。誰かを傷つけますか?
鬱を経験してもいないのに、でしゃばって想像して、他人をむやみに傷つけるのは、違うと思います。
崖から落ちたことがなくたって、「崖に近寄ると危ないよ」と言える訳で。
あなたがうつじゃないということと、他のうつに苦しんでいる人が仮病かどうかは全く別問題だよ。
自分の体験談を過度に一般化してとらえるのは良くないし、もしかしたらあなたもうつで苦しんでいるのにそうじゃないと頑張って思い込もうとしてるのかも知れない。知らんけど。
何をしてても常に漠然とした不安感だけが付きまとって、「こんなの振り払ってやる」とトレーニングジムで体鍛えたり、面白い本を読んだりしても一向に付きまとう不安感は振り払えず。
どうしようもなくなってリア友にもたくさん迷惑をかけた、最終的には呆れられたけど
近所の精神科の病院は全部先生がキ〇ガイだったらしいし、うつの俺を甘やかして「ゆっくり休んでいいんだよー」なんていう人もいなかったから立ち直らざるを得なかった。結局のとこのうつは周りに甘えられる人、依存できる人がいるから発生するサボり魔やかまってちゃんの仮病。
いわば子供が親に構って欲しいから病気のふりするのと同じ、無視され続ければこんなことしても無駄だと気付くから病気のふりなんてやめる。
こういう相手の置かれた状況とか、鬱という病気に対して理解を示さない脳味噌カッチカチゴリラはビジネスとかできなそうですよね~
苦しんでる人がいる掲示板でドヤ顔で持論ぶちまけるあたり、どんな無神経なのか顔が見てみたい。
大学の就職課とかキャリアセンターに相談してみては?
わたしは鬱で留年してますが、キャリアセンターでありのまま相談したらとても親身になってくれましたよ。
留年の理由、それにより身に付いたこと、それをどう活かすかまで練ってきましたが、面接では理由は深く聞かれず…
志望動機、熱意、人となりに関しての深掘りが多かったです。
だから留年や休学ってそれほど不利でもないのかも。と思ってます。
キャリアセンターの他にも、大学が無料でやってる学生相談とか心理カウンセリングとかもいいと思います。
他人だから話せることもあるし、人に話すことで頭のなかがすっきりしたり。
キャリアセンターはあくまで就活のサポートが主だからすこし事務的だけど、カウンセリングはちゃんと話をきいて寄り添ってくれてすごく安心でしたよ。
むーちょさん、応援してます。無理せず、体調にもお気をつけて。
大学野球の厳しさはピンキリだが、公立の進学校でも厳しい高校野球を耐え抜いた経験があれば怖いものはない。
面接にすすんだとしても、必ず休学理由を聞かれると思うんです。そうしたら病気のことを言うしかない。それだったら最初から障害者枠採用の募集に応募した方がいいのではないかと思ってしまっています。楽な方に逃げようとしているって自分でも分かってはいます。どうしたらいいか本当に悩んでいます。
二年生のとき重度のうつでしたが、なんとか就活してます。
ハム太郎さんがどんな状況なのかはわかりませんが、私の場合は自己肯定感の低さが根本にありました。
なので、親や恋人など信頼できる人に聞いたりして、自分では見つけられなかった「頑張ったこと」を発見できました。
私は今でも、うまく自己肯定できない性格なので「自分ができることは、他の人もできるし自分より上手だ」という思想に陥りがちですが、
自分のやった何気ない行動が、実は他の人からみればすごいこと。なんてことがあります。それが「頑張ったこと」へのヒントになるような気がしますし、それを知っているのはハム太郎さんをずっと見守っている方(家族や友人)なのではないでしょうか。
結局、何が言いたいかというと、
自分ひとりで考えるには限界がありますので人を頼ってみてはいかがでしょう ということです。笑
文章が下手でごめんなさい。笑
お互い、体調に気をつけながら頑張りましょう。
本当の本当に治ったなら、うつになった自分を受け入れられてるはずだよね。
甘え。それで片付けてしまっては、この先また何かのきっかけで再発しないかしら。なんて思ったり。
まあ、みんなぼちぼち頑張ろう。
「大学時代頑張ったこと」で話せることがほとんどなくて困ってます。
俺も中学時代に一時期鬱の次期があった。ただ自分が逃げていたと自覚した。
逃げるなよ、現実から逃げても良いことないから。
就職できずにバイトなりして低収入だから結婚もできず、ホームレスとして孤独死したい人はうち病のふりをしてればいい。
就活ごときでうつ病になるやつは「準備不足!知識不足!息抜き不足!」の人。
就活は準備。準備すればあがり症の人でも面接は楽に感じる。
俺はそのタイプだからくそ練習した。だから11月に外資から内定をもらった。
俺も「就活でうつ病になったおん」って言っているへなへな野郎に共感できるが、
それはお前の努力不足が招いたことだ。
いつまでも親が生きていて、助けてくれるとは思うなよ。
辛口だったが、とにかく頑張れるやつを応援してるから。
でもそもそも自己肯定感が低いし、学生時代頑張ったこともたいしたないし、なんの自己PRもできない
今までの挫折経験は?とか1番辛かったことは?って質問も、本音はうつになったことだけど、そんなん言えるわけもない
(笑)
あなたが面接練習とか就活の準備していないからそうなるんですよ。
病気を言い訳にただ逃げているだけですよ?内定はもらえませんね。
元々メンタル弱めとか、就活でうつっぽくなってる人、辛いと思うけどなんとかなると信じて生きましょう…
マイペースで
お返事があってビックリしました。
書き捨てるだけのつもりでしたし「内定があるのに我が儘だ」と言われる事も覚悟していたので、嬉しかったです。
私はあいもかわらずこの怖さとの付き合いに四苦八苦していますが、
この掲示板を通して、私以外の誰かが「怖い気持ち」を認めてくれたことで
また一つ社会人として働きだす勇気の糧になったと感じています。
よめよめさんをはじめ、私の書き込みを読んだ方の不安や恐怖を不必要に煽っていないか気がかりですが
自分自身の怖さを認識し、向き合って乗り越える事に少しでも関われたなら幸いです。
不安な気持ち,すごく分かります.
会社から要らないって言われたり,また自傷しちゃうんじゃないかって恐怖,
あの時の苦しい状況まで追い込まれるような環境,いろんなことが怖いですよね.
うつでも働いている人はいっぱいいるって言われてる割には,身近にいなかったりするので
相談できる人も限られてきて余計と不安を感じていらっしゃると思います.
不安な気持ちを書き込んでくれてありがとうございます.
自分自身の気持ちの中にも,不安や恐怖があることに気付きました.
でも3月から就活はしなきゃって薬使ってどうにか活動して、
3年春から対策してたしてたのが功を奏したのか、
運よく内定を頂いて卒論も無事に出したから卒業を待つ身。
でも鬱になった根本的な問題解決してないし、
病状はかなり改善して普段の生活や行動で気付かれはしないけど、
いつまたあの状態まで悪化してしまうか
うちの会社に要らないって言われて働けなくなるか
怖くて怖くて怖くて怖くて怖くて 怖いんです。
主治医も産業医も働けるだろ的なこと言っていたのになー
これを読んで、皆さんは自分がこれまでやらなかったからいけないんじゃんって感じたかもしれません。ですが、自分で鬱って言ってる人は、自分では気づかない、あるいは認めたくない内容があると思います。私は、鬱になる原因を自分で生み出していました。それに気づかず勝手に病むのが、私のような鬱って言葉に走る人だと思います。
本当に苦しいけど、自分のことを美化しすぎているところがあると思います。
今逃げたら、後からまた試練はくる。
逃げ切れない。これまで何度も逃げてきた人いませんか?認めたくないけど、しっかり認めて、乗り越えましょう。
乗り越えると決めたら、背中を押してくれる人、支えてくれる人は必ずいます。
そんな人いない、って思う人は過去の経験からそう思うんでしょ?それなら、そういう人が現れるように自分が行動したり、相手との関わり方を見直すべきでは?
私は、自分が鬱とかいってチャンスを沢山失ったから、今、これから鬱と感じてここの掲示板にくる人は、原因を探り、それが分かったらしっかりと認めてなおす!そして、行動!
必ず、乗り越えられます!
仲間は沢山います。自分だけ、、なんて思わないでください。
ここでこう聞けてる時点でまだ大丈夫か。
就職しないと家庭を守れないのになんで決まらないの?
ぶっ飛ばすぞ、かすぅ
言っておくが、クソ企業に集まるのは当然お前含むクソ社員だからな。
これだけで人は壊れる
わかる。公務員の悪口言いまくろうぜ
僕だけや、こんなクソ企業に行くのは
今までやってきたことなんだったんだろう。ただただつらい。
内定無いし
行きたい企業もない
みんないいところ受かってる
劣等感半端ない
不合格の日から毎日泣いてる
支えてくれる友人いないし
もう就活なんて二度としたくない
内定無いけど
価値がないというのは、他人に言われたのですか?自分が思っているだけですか?
他人の言うことなら聞かなくていいですよ、他人が責任とってくれるわけでもないんですし。
自分が思っているだけなら、自分だけが思っている可能性の方が高いです。周りの人間はそんなに他人を気にしませんよ。
そもそも人に煙たがられるのは価値のない人間ではなく害悪な人間です。迷惑な奴以外は生きてた方がいいと私は思います。将来どうにかなれるかもしれません。
長文失礼しました。
死んでも楽になれない
なぜなら死を実感できないから
なんか、明日いいことがあるみたいだよ!
^_^
なんで蹴ってしまったんですか?