会員登録すると掲示板が見放題!
昭和産業には3411件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの101件の本選考体験記、62件の志望動機、35件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
面接時間は1人20分です。私は一次面接の時に、ほかの企業から内定を頂いていることを伝えておいたので、内内定の連絡の際は、他社さんはどうしますか?とは聞かれましたけど。就職活動を続けますか?とは聞かれなかったので、続けても大丈夫だと思います。
>KINKINさんへ
私は自由応募です。11日と14日に最終の人は、みんな自由応募だと思うのですが。
最終面接は、本当に一次面接と同じような感じだったので、前回通りにやればみんな大丈夫だと思います。因みに前回と2人(もしかしたら3人かも。少し自信がありません)は同じ方で、1人すごく偉そうな方が増えるだけです。質問も同じことを聞かれたのもいくつかありました。みなさん、がんばってください。
おめでとうございます!
ということは内定すると次の日に電話がかかってくるということですね。。。私は14日なのでがんばってきます!
ぺんぺんさんは自由応募ですか?
情報有難うございます。そしておめでとうございます。
わたしもがんばります!
おめでとうございます。羨ましいなあ。
だいたい20分位の面接時間なんですかね?
因みに内々定の連絡の際には、他社の就職活動は辞めるようにとか言われるのですか?
みなさんも、がんばってください。普段通りやればおそらく大丈夫ですから。
最終面接受けてきましたけど、雰囲気や内容は前回の面接と似ていました。違った点は、役員の方が一人増えたくらいです。
最終で絞るか?の質問ですが、私の個人的な意見では、絞ると思います。なぜなら、昨日、最終に呼ばれていたのは全て理系の人で、30分に一人の間隔で面接がありました。午前から面接があったとして、だいたい一日10人から20人。この掲示板を見る限り、最終の日程が11日と14日の2日あると仮定して、最終に呼ばれたのは20人から40人。去年の採用実績が理系16人なら、確実に絞りますよね?
しかし、前回の面接や適性試験と比べると、通りやすくなっているとは思います。
どんな感じでしたか?やはり絞られそうでしょうか?もし宜しければ情報下さーい。
>まるぼろさん が抜けてました。ごめんなさい。
既に他社に行く決意をしてるなら、受けない方が良いと思いますけど。内々定出てから辞退するほうが感じ悪いと思うなあ。
内定出た他社に行くと決めてるなら、辞退した方が良いのではと思います。別に前日に辞退した方が、内定出てから辞退するよりは感じ良いかなと個人的には思います。
日程は11日なので多分トップバッターですね。
けど今辞退するべきか迷っております。
昭和産業にもとても魅力は感じるんですが、他社もすでに内定でてるし…
やっぱり前日に辞退すると感じ悪いですかねー??
企業によってまちまちだと思うのですがここはどうなんですかねぇ?
私も初最終なんでドキドキです。
>てるぞうさん
やっぱ、次が最終なんですね。初最終だし、気合入れなければ。皆さん、頑張りましょう!!
1次面接の時に直接人事の人に聞いたのですが、次が最終らしですよ!
私は14日東京っですー。
情報ありがとうございます。
次が最終とは。かなり気合がはいりますね。
お互いがんばりましょう。
あと、私の次の面接は12日と書いてしまったのですが、11日でした。もしかしたらトップバッタ-かも。
はっきりは分からないですが、6日に人事の方が、説明会は30代の研究員、今回の面接は40代の研究員&開発者なので、次回は・・・と言葉を濁しながら、就活されている皆さんならあと何回面接あるか雰囲気で掴めますよねみたいな事を
おっしゃってたんで、次は50代の役員の方で最終なのではないかと思ってたんですが。
でも、12日も面接がある事を考えるとあと2回位あるのかなあ。気になりますよね。
>コウさん
ありがとうございます。無事通ってました。
私も昨日電話を頂きました。落ちたと思ったのにびっくりです。大興奮してしまいました。
研究職志望で14日に本社で受けます。これが最終ですというお話でした。みなさんがんばりましょう!
私は12日に東京で面接を受けます。
ところで、あといくつくらい選考があるか知ってます?
頑張りましょう!!私はどちらかっていうと
開発職志望です。私は面接は東京で14日ですが、ぺんぺんさんは?
私も5日に受けましたが、まだ何も連絡ありません。12日までに電話かメールで連絡するとおっしゃっていました。…まぁつまり、合格なら電話、残念ながらの場合はメールなのでしょうね…。
面接官の方はとても良い雰囲気を作ってくださっていたのですが、おじさま方3人VS私1人というその構成自体に勝手に一人で緊張して、訳分からないこと言っていたので、私もかなり諦めモードです。でも春日さんすごくいい方で、個人的にとっても大好きになっちゃいました。…って、もう会う機会なさそうな気がしちゃいますけど(--;)
私は電話で連絡来ましたよ。今さっきです。
atmさんは6日に受けてるみたいですが、私は4日だったので、土日も挟むことだし、もうちょっと待ってみたらいかがでしょう。
私もいい感じで面接できたら受かってたので、きっとatmさんも大丈夫ですよ!!
私は3月4日に面接を受けたのですが、先ほど次の選考の連絡いただきました。ちなみに私は研究職希望です。お互いがんばりましょう。
今さっき、電話があって次選考に呼ばれました。
最終なのかな!?って感じです。最近、面接はだいたい2次で切られて(1次でもですが)ばっか
だったので、頑張ってきます。
自分のときは、面接の感じがあんまりよくなかったんで、半分諦めです。
言い忘れましたが、技術系です。
選考あったんですか?!
やってみたい仕事とかをちょこっと書くだけでしたよね?
あれで判断されるとはコワイ。。
説明会、タノシミですね!でも選考はやだなー。
私も事務系の通知来ましたよ。私の友達(二人)は来なかったと言ってたからキット選考があったんでしょうね。選考あるのかーー。どんなんかな?ふあん・・・・
昨日説明会の案内が来ました☆
これってエントリーした人全員いけるもんなんですかね?
説明会兼選考会って書いてあるけど・・・
なにすんだー?!筆記あるのかな??
コワいーー
明日面接なんですが、個人面接なんでしょうか?
聞いてばかりで申し訳ないのですが、お願いします。
因みに,「貴意に沿えず・・・」とかいうメールは来ましたね.
連絡をいただけるだけ,スパッと諦めがつくのでよしとしましょうか.
受かったかた,この後も順調にいくといいですな.
良かったですね、通ってて。
ちなみに私は5日ですが、6日の日程も
あるようです。ただ、私は東京の会場なので、
大阪会場の事は分かりません。
・・・。他社と時間かぶってもた・・・。
誰もが通る道か・・・。電話して時間か日変えてもらえるかなー。ちなみに皆さんも5日ですか?別日程があったらいいのに・・・。
SPIで落ちたかー (T-T)
それにしてもここのところ結果発表予定のところが多くて、毎日メール開くたんびにヤキモキしてます…
1/31にメールがきました。2/7までに返信とのことで。技術系です、一応。書類選考あったのかな。確かに東京、大阪あわせて3回しか開催していないようですが当日いたのは2、30人ほどだったと思います。多分、全部で100人くらいじゃないでしょうか。確か志望動機300字くらいでしょ、出したの。それで選考とはなかなか怠慢ですね。
しかし今日も合格通知こず・・・。
落ちたなこれは・・・。
いや、待つか・・・。
大阪での説明会案内はいつきたんですか?私には届きませんでした。
返事ありがとうございます。
私、結構本命なんで待ってみます。しかし筆記あんまできんかった・・・。
次で会えるといいですね。
でも期待するとしんどいから期待せんとこー。
どないやねん!ってか?
私は13日に東京で受けましたが、まだ連絡
来てないです。26日までに連絡って
言われましたね。しかも、合否に問わず
連絡あるって言われたので気長に待つかなって
感じですね。
ありがとうございます。確かに
前のメールに添付されていました。
明日書かなきゃなあ。
俺も東京会場の説明会に参加します。
添付ファイルですが、履歴書と会場までの地図が添付されて送られてきましたよ。「この履歴書を印刷して、書き込んで持ってこい」っということだと思います。ちなみに俺の場合、添付ファイルが壊れていて開けなかったので、郵送でおくってもらいました。
私も参加します。結構人数多そうな気しますね。
筆記試験は、色々受けましたけど、どんな
タイプなんだろう。
メールに書いてあった履歴書(添付ファイル
・・・)って何ですか?
添付ファイルなかったし、意味が分からない
んですが。どなたか知ってたら教えて下さい。
いらっしゃいますか?
東京は1日しか設定日がありませんでしたけど
どのくらいの方が参加するんでしょうね。
それと私にとって初めての筆記試験なので
どういうものなのかちょっと不安です。
みなさんはもう筆記試験とか受けられたことあるんですか?