会員登録すると掲示板が見放題!
青土社には257件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
オメデトウ!
今年結局編集の新卒採用はあったんでしょうか?
ここは残念でしたが、自分も来年からは他の人文系版元で編集者として働くことになりそうです。
お互い頑張りましょう!
すっころんだまま立ち上がる前に終了、という気分ですが、
こればかりは仕方ありませんね。
次に行きます!
今日郵便で残念なお知らせが来ました 泣
編集志望です。
今回、やはり編集・営業は採用も完全に分かれていそうでした。
ほかに、編集志望で来週の面接受けられる方、もしくは前回の面接の連絡きた方いらっしゃいますか?
やはり気になって仕方ありません。苦しい・・・
みさんは編集志望ではなかったのですか?
差し支えなければ教えてくださいませんか。
>ALL
書類選考不合格となった人たちは、早めに書類を提出したのでしょうか?
せめてもう一度、あの失敗を挽回するチャンスが欲しかったのですが、残念です。あの受け答えでは仕方ないのでしょうが。
ただ、とても社員の方々の雰囲気などは良く、いい会社だと思いました。交通費も下さいましたし。
次受けられる方々は皆さん営業志望なのでしょうか?
頑張ってください!
どうなってるんだろう。
ところで、Xさんの志望は編集ですか?
もしかしたら志望部署や志望誌(ユリイカか現代思想か)によっても面接の日程が違うのかもしれませんね。
面接、終わりました。
その後の連絡はまだありませんが、まず落ちたと思います。
今思い出すと心臓が凍てつくようなうわ言を、一人でペラペラやってしまいました。
全てなかったことにしたいくらいです・・・。悪夢のようです。
ルノアールは待ち合わせ場所ですよ。
そこから社員の方が、すぐ近くの青土のビルの前まで連れて行ってくれるはずです。
どうもありがとうございます。
最初の連絡は携帯にいただき、更に昨日速達で、集合場所や時間が記されたものをいただきました。
重ね重ね申し訳ないのですが、電話なら携帯に連絡がきましたか?
私は固定電話の番号しか書いてなかったかもしれなくて。携帯も書いておけばよかった……。
おめでとうございます。
ところで連絡とは電話でしょうか。郵送だと聞いたのですが。
青土社の建物に入るのがとても楽しみです。
私も提出しました。
結果、いつ頃来るんでしょうか。
過去の書き込みを見ますと郵送でくるみたいですが・・・
皆さん、何か来たら書き込みお願いします!
結果、いつ頃分かるんでしょうね。
そもそもどのくらいの応募があるのでしょうか。
この時期、新卒募集するところは貴重だから、結構人数多そうですね。
「だ・である」派です!
出版系ESは今まで全部「だ・である」で通しましたー
というか、みなさんワードで書かれてるんですか?
手書き?
手書きだと原稿用紙ですかね。
まだ出来ていないので、出すのは来週とかギリギリになりそうだなぁ・・・
「だ・である」の方が字数が稼げていいと思うのですが……
面接がルノアールで行われたり、ちょっとユニークですね。
それにしても、現代思想までいくとちょっとお手上げな自分がいます。。。
それでも入りたい!
私がこの会社を志望したきっかけになった雑誌はユリイカですが、皆さんはいかがですか?
手書きだと時間がかかるので、だいたいプリントアウトにしているのですが、やはり普通は手書きなのでしょうか。
今更気になってきました。
今回の採用に御応募された方はいらっしゃるのでしょうか?
今回の採用に御応募された方はいらっしゃるのでしょうか?
情報有難う御座います。早速、履歴書を送りまっす!
今月に帰国した甲斐がありました!!
宜しく、POPOです。
駄目元で受けてみようとは思っていますが。
新卒に関しての求人は8月末に掲載予定だそうです。
本当に入りたい出版社なんですが、
もし採用があるとしたら、ここの過去ログにあるように
10月とかなんでしょうか・・・?
他の企業の内々定に急かされ始める前に、
せめて採用の告知があればいいんですが・・・。
2005年度も採用試験はあったようですが、来年度もあるといいですね!
5人くらいしかいなかったから、たぶん最終だったんでしょう。
このやろう!ぜったい後悔させてやる!
電話ではなく郵送でした。
言われていた期限より遅れてたし、速達でもなく
すっごく薄っぺらかったので、既に涙目になって
開封したら嬉しい知らせだった。
そしてふたたびルノアール。
一体何人残っているのか、そして何次まであるのやら…
私は面接官4人でしたよ。
随分大勢の人が面接に来てるみたいでしたね。
私も極めて普通の質問でした。
でも何に興味があるのかを聞かれ、かなり突っ込まれましたよ。
もう私の知識じゃ到底及ぶ訳がないと落胆しました。
『現代思想』については、うまく答えられませんでしたし…。
私も今日はお酒でも飲んでゆっくりしよーっと。ふぅ(涙)
面接官は全部で五人、約20分から30分くらい。
めっちゃ狭い部屋で至近距離面接。
志望動機や、希望部署じゃなかったらなど、
きわめてスタンダードな質問。
やっぱ知識人じゃないとだめなんだと痛感。(涙)
一日で30人も面接できないペースだったから、全部で
50人が面接受けたと見ました。
まあ、だめだ。ありゃ。酒飲んで寝よ(涙)。
最新号の『現代思想』は難しくて私はお手上げ…
過去半年分くらい、自分の興味あるものを中心に
『ユリイカ』ともにチェックしてはおいたけれど…
今からできることといったらやっぱり健康管理しかない!!
自分の得意分野を面接でうまく伝えられるといいですよね。
もうこの際、わからないことはわからないと、
地を出して頑張ろうと思ってます。
もし、明日面接帰ってらして心に余裕があるようでしたら、
軽ーく雰囲気だけでも教えて頂けると嬉しいです☆
自分のことながら、応援しています!
すみません。
ホッブズは『ユリイカ』ではなく『現代思想』でした。。。
はずー。
あと数日でできること…発声練習?
インフルエンザ予防注射?
お百度参り?
私は素直に青土社の本読もうかと。
しかしユリイカの最新号の特集が「ホッブズ」だよ。げー。
聞かれたらどう答えるか…
「はい!よくリヴァイアサンみたいな人だって言われます!」
とかか?
たぶんちげえ。
そっか、普通に入って待っていればきっとどうにかなりますよね(笑)
今から何かできる対策ないかなーと思いつつ、
あと数日で何もできる訳もなく…。
kinoさん、2日だったらもうこの週末が過ぎたらすぐですね!
体調整えて頑張って下さいね☆
私は中途ですが、年齢関係なく見劣りしまくりです!!
ルノアールで面接だったらかなり和みますね。
普通に中入って、担当者探して、いなければ
お茶でも飲んできょろきょろしてればいいんじゃ
ないでしょうか(笑)。
私も相当行きたい会社なので頑張ります。
しかし中途の方に比べると見劣りしまくりだよなあ。
はなです。