親、親戚のコネには542件の書き込みがあります。 掲示板の閲覧は現役学生のみに開放しています。
ログイン/会員登録
[27卒]期間中に初めての投票&抽選で最大3万円分のAmazonギフトカードを進呈!/みんなの新卒就職人気企業ランキング
[27卒]期間中に初めての投票&抽選で最大3万円分のAmazonギフトカードを進呈!/みんなのIT業界新卒就職人気企業ランキング
[27卒]回答するだけでAmazonギフトカード100円分進呈!/みんなのDX企業就職ブランド調査
[27卒]みんなのインターン人気企業ランキング
[26卒]IT業界新卒就職人気企業ランキング
[26卒]新卒就職人気企業ランキング
[26卒]DX企業就職ブランド調査
まぁ、力のない蚊ほどぶんぶん五月蝿いもんでしょう。なんかあんたが一番妬みみたいな気持ち持ってない?そうにしか見えない。世の中コネが無くても実力でやっていけてる人間はゴマンといるんだよ?あんたのセリフはそれを既に放棄してる感じ。
あたしは実力無いからコネ大活躍させたい、としか聞こえない。
まぁ、ここに書き込んでる人が妬みにしか見えないならそう見てれば良いだけじゃない?別にあんたがどう思おうとここの人達に影響は無いわけだし、あんたはそうやって否定の霊に取り付かれてうじうじ言ってればいいわけで(笑)俺はコネ無し2流大卒だけど色々な資格取った結果内定はよく出たし。それに今就職出来なくったって道は他にもゴマンとある。別にコネ自体あって使いたければ使えば良いだけ、それだけの話で悩むくらいなら他の道を探せば良いだけ。自分で決めた道で傷つきながら行くかずっと親や親戚の影を引きずっていくか、そんだけの話。
>冷しゃぶさん きょうこ☆さん
別にコネを使おうが問題ないんじゃない?最初にいじめられるか、と言うより仕事が出来ないようじゃいじめられるって感じだと思う。仕事で頑張って周囲の雑音をシャットアウトすれば良いだけの話。それでもぐじぐじ言う奴がいたら、そいつはそれまでのカスと思えば良いだけで、あなた方が気にする必要は無いだけの話。冷しゃぶさんもきょうこ☆さんもそんな自分を卑下せずに
俺(私)は有能だぞってオーラ出していこう。それだけでもかなり違うと思うよ。コネだからって自分に引け目を感じる必要は何処にも無い。今はスタートラインに立っただけだから
>きょうこ☆さんへ
私もこの掲示板にきて少し安心(?)しました。同じような境遇の方がいるんだなぁって思いました。
私は本当に入りたい会社があり、幸せなことに縁故というものがあって、ありがたく使わせていただいた感じです。
その企業は私なんかきっとESの段階で落とされてしまうような、すばらしい会社です。身の程知らずもほどほどにしろ、という言葉が飛んできそうなほどな会社ですが、私はせっかく受験のチャンスを頂けたのでがんばるより他にないって思いました。
結果、ぼろぼろでしたが、会社の中に入れただけでも幸せだったとすら思うこのごろです。。。
縁故しか採らない企業ならば入ってもさほどそのことで悩むことは少なそうですが、やはり、実力で入ってきた方々がいる企業だと、肩身狭いですよね。。入ってからの人間関係など、不安は消えません。
コネの中での戦いの方が逆にコネ無しより大変だよ
って書かれてますが、だったらコネなしでやればいいじゃん(笑)
同じ気持ちです。来週、縁故で面接&筆記を受ける予定なのですが正直心が痛みます。ほんとうなら1次選考で無理だったかもしれないのに私のせいで誰かが落とされたと思うと胸が痛いです。友達にも相談できないですよね・・・
確かに私も縁故だからって必ずしも内定もらえる状況ではないです。罪悪感を感じつつもやはり縁故に頼ってしまう自分がいるのも事実。コネで入社したらやっぱりいじめられるのかな??
私はいままで就活を頑張ってきたつもりです。(もちろん他のみんなも同じですが)これからどうなるか分からないんで他社も受けます。同じ気持ちの方がたくさんいて少し気持ちが楽になりました。
レスありがとうございます。
企業にもよると思います。縁故採用というのは。
そのままスルーで入れるところもあると思いますし。
私が受けさせていただいた企業は試験があったので、
やはりそんなに甘くないんだな、と心底感じました。
しかもその試験が全然できなくて、さらに追いうちを
かけるように回りもデキる子ばかりで、、、
あの試験、私は通過できていないと思います。
残念でなりません。
縁故といえど、今まで勉強などがんばってきた人
が採用されるのだなぁ、、、とつくづく思い知らされ、
同時に自分の「ダメさ」が情けなかったです。
私は就職課の忠告を聞かず、自分なりに就活をしてきましたが、
やはり、やってよかったと自信を持って言えます。
いろんなことを知ることができたし、自己分析をすることで
自分がどれほど周りに支えられてきたのかが
すごくわかりました。
これだけは、財産だと思っています。
同族会社なので、身内は大切にして下さるようで、面接で『よく知ってるし聞くことないんだけどね』とか、『安心して』とか言われました…話は、私のことではなく父のことばかり(^^;)
私は一般職の事務志望なので、大手企業さんからすればただの腰掛にしか思われていないのかもしれません。
先日、ある中堅企業から内定を頂きました。親には、先を考えるなら大手に行けと言われ…でも、やっぱり私は自分で内定獲得した企業に行くつもりです!!
たまには、親に逆らうのもありですよね☆
と、最近思っています。
私も先日、縁故で本命企業の筆記と面接をしてきました。その日は9人来ていたのですが、縁故内定枠は1人だと聞きました。縁故も私が考えていたより厳しいことをその時知りました。
私は、知り合いのおじさんに「全員が受かる縁故じゃないから就活はやってね」と言われていたので、2月からずっとやっていて、第二希望の企業に内定をいただきました。今になってやっておいてよかったなと思っています。
最終的に縁故に頼ってしまうのは仕方ないと思います。けれど、いろんな意味で就活もしたほうがいいと思います。
ありがたくその言葉を受け止めておきます。
そのような考え方もあるんだなと改めて思い知りました。
たしかに私は不器用な生き方を少ししてるかもしれませんね。
私は心の隅で、コネ入社は自分自身にとって重圧となるからかもしれないと思ってしまっているからかもしれません。
この重圧がプラスに働く人もいれば、マイナスに働く人もいるので、恐いと思っているのです。
変な終わり方ですいません。
ありがたくその言葉を受け止めておきます。
そのような考え方もあるんだなと改めて思い知りました。
たしかに私は不器用な生き方を少ししてるかもしれませんね。
私は心の隅で、コネ入社は自分自身にとって重圧となるからかもしれないと思ってしまっているからかもしれません。
この重圧がプラスに働く人もいれば、マイナスに働く人もいるので、恐いと思っていr
>コネが許せないというよりコネ使って自慢してくる奴が
>許せないんじゃないですか?
それは、実力を自慢されてもルックスを自慢されても
なんとなく嫌な気持ちがするのと同じレベルだと思うのだな。
コネも一つの才能というか、ギフトなわけだから、
自慢するしないの問題ではないと思うのです。
>ききららさん
別にコネは悪いことではないですよ、、
会社に利益を提供するのが会社にとっての社員に求めることであって、
それが実力だろうとコネだろうとあまり関係ないわけで。
>冷しゃぶさん
他人のために就職活動するわけじゃなくて、
自分の人生のために就職活動しているのだから、
自分が受けたら他が落ちるなんてくだらないこといわれても
気にしないのが一番だと思うですよ。
あと、コネで入るってことは、
その人を入れるということに利益があるとされているので、
自分が食い物にされるという恐れがあるのは自覚したほうがいいかも。
でも、いじめられてやめました。
私は、世の中あまくねーよ!って思いましたけど。
長い目で見ればね。
やっぱ入社してからはコネだから仕事が楽なわけないし
やっぱ同期と対等な立場で競って行かなきゃならない。
身の丈に合わない会社にコネなんかで入っちゃたら未来は厳しいんじゃない?と思うけど。
コネがあるんだから使うのはその人次第。
そいつは自分が持ってるコネで自分の人生の岐路の方向を決める決心をしたわけだから
内定した時は素直に「おめでとう」って思ったし言ってあげた。
私には縁故があります。それを学校の就職課に話したところ、
「就活するのはやめなさい」
と言われました。縁故があるのに他で就活してたら、私のせいで
落ちてしまう人がいるから、だそうです。
しかし、いくら縁故があるからといって
「はい、内定。」
という企業は少ないですよね。
実際私も既に一般の方とは違う枠で、
筆記と面接をしてきました。
その日、会場に行くとびっくり。
10名弱の縁故の学生がいたのです。
確かに私は縁故ということで少し気が
大きくなっていたかもしれません。
ですが、その瞬間、自分の甘さに気づきました。
縁故の中でも戦いがあるのだと。
私は就職課の意見を聞かず、自分なりに今まで就活を
してきました。しかし、やっぱり上手くいかないですね。
みんなと同じように就活して、やはり壁にぶち当たった。
しかし私にはコネがある。
正直、心が痛む。、、というか友達や周りの目が気になります。
こんな時期だし、決まってない子に相談するわけにもいかず、
独り、胃を痛くしてしまいました。
長々とすいません。しかも文章がまとまってないし。。
私、最終的にはコネに頼るつもりです。
自分の無力さはわかっているのです。
コネを使うのがかっこ悪いと思ってるんでしょうが、
私に言わせて貰えば、コネを使おうと使わなかろうと、受かった者勝ちなんですよ。
コネも金もある方が有利なんです。
せっかくある物を上手く利用しないのは、プライドが高いとかそういう問題よりも、
私は不器用なだけだと思います。
コネはお受験とかで問題になってる裏口入学とは全然違います。
それを理解してください。
私も全く同じ状況です。コネはありましたが、自分でも恥ずかしくないように、会社についてかなりの研究もしました。
でも二次面接で落とされ、持ち駒がゼロになってしまいました。コネ使ってにも関わらず落とされる私って一体どれだけ価値のない人間なんだろう、と今まで生きてきた自分を疑ってしまいます。
21年間、真面目に生きてきました。真面目がとりえでもあります。友達もたくさんいます。しかし、今までの21年間の集大成が、この就職活動の結果、つまり勝ち組負け組になって表れるのか、とまで考えてしまい、はっきり言って自暴自棄状態です。
やつがいますよ。(でもまだ決まらないってどういうことだろう)
私の姉もほとんどコネに近い状態で入社しました。本人の努力もありましたが。
入社して現在、姉は毎日頑張って働いてますよ。
私は「コネはいらん!」と意気込んで就活やってますが、現実はつら~い。内定ゼロ。
こんなプライド高い私でも必ず入社させてもらえる会社はあるぜ!と頑張ってます。
友達がコネで決まったから(言わないけどね。いいやつだから。)じゃないけど、コネも才能だと思うよ。
もちろんこの板の話しみたいに親や親戚のコネならそんなにすごくないけど、自分のコネなら立派な就活だと思うよ。友達は親戚のコネだけどさ、うらやましく思う自分が恥ずかしかったよ。こんなに自分って嫌な人間だったんだって初めて知りりました。
そんなに深く考える必要ないでしょ。コネを紹介してくれた人には感謝して、頑張って働くのが恩返しでしょ。
自分はまだ内定もらってません。だから余計にうらやましく思ったよ。でもコネも同じ就職だから深く考える必要はないと思うよ。むしろ使っていやな気がする人は使うべきではないと思うけどね。コネを使って気も使ったら疲れちゃうよ。頑張って社会人として立派な人になってください。
こいつコネで決まったのよ、羨ましいよね~、
みたいな事言われるとキレる。キレたいのはこっち
だっつーの。何てケツの穴の狭い奴・・・。
大体コネ使う奴ケツの穴狭い奴とか、空気読まずに
苦労してる人の前で平気でコネ話してくるからムカつく。
頭きてぶん殴ってしまった。5発くらいね。
>けんすうさん
コネが許せないというよりコネ使って自慢してくる奴が
許せないんじゃないですか?どっちかっていうと
俺はそうですが。それにいじめられてたって、同情出来ない
、いい気味だと思ってしまう。それも、相手によるけどね。
コネでショック受けてたら、おめでとうと笑顔で言う、そりゃそうだ。大学卒業で45%が進路決まらないこの時代。んなの当たり前だっつーの。そんなボンボン世間知らずは鼻折ってやるくらいが丁度良い。コネの奴には社会なめた盆暗共が多すぎる。勿論全員がそうというわけではないが。まぁ、人に依存しないと何も出来ない、パラサイトシングルと同レベルの奴らでしょうね。
就職活動も楽しくないし、
入ったあとにすぐにやめたりできないですし、
こっとんさんのいっているように、
いろいろ苦労して、その上で会社を選んで、
会社と自分がマッチングしてから入社した人とは
差が出ちゃうと思うんです。
コネを使う人はなんだかこれから先、
大変なんじゃないかなぁ、と思ったりするのですね。
プレッシャーもあるだろうし、
みんなから奇異の目で見られるだろうし。
それを許容できるのだったら、
コネだろうとなんだろうと使えばいい気がします。
一人ぼっちの就職活動。ほんとに辛かった。
でも、何がなんでも元彼より先に内定とってやる!!って
ひたすら頑張った。
そしたらほんとにその通りになりました☆
元彼も決まったみたいですが、彼は努力してないんですよね。
だから就活の苦労も知らない。
痛みが分からない。
私は辛い経験が出来た?分、自分自身の中でちょっと成長してる気がするんです。
らぶさんのいう通り、コネってたくさんあると思うんです。私も持ってました。でも、敢えて使いませんでした。コネで入ってもたたかれるだけだと思うんで。
そーゆー気持ちからでも努力が出来るのが凄いですね。
周りの大手内定はみんなコネばっかで胸くそ悪いんすけど
ゆうこさんみたいなのが頑張ってると励まされますわ。
かくいうオレもコネ無し。就活はなかなか辛いモノがあるよ。
コネ自慢を我慢出来ずブン殴ってしまったし・・・。
そいつを泣かせようが内定が出るわけじゃない・・・自分
が満足出来るわけも無い・・・。ホント悪循環やね・・・。
某大手の最終まで進んだもののこんなオレが大丈夫かと
心配になってくるわ。
もちろん会社によっても異なるのでしょうが、コネでも普通に落ちてる人います。世の中そんなに甘くないってことですね、ふふっ♪って感じです。逆にわたしはそいつがうらやましがるくらいの大手から内定もらいました。就活中、わたしがOB訪問とかしてるのばかにしてきたりしてたんですよーー!自分は決まってるようなもんだからって・・。
だから大手に内定決まって即そいつに報告してやりましたよ。
コネ無しでもやればできるんだーってかなり満足です♪
あんまり相手にされてないようなので、敢えて釣られよう。
あんたがどんなボンボンがそれとも妄想野郎かは分からんが、
深夜に公開オナニーをしてる暇があったら、もっと有意義に時間を使ったらどうか。まぁ、ボンボンにせよ妄想野郎にせよあんたには馬の耳に念仏だろうが
>クライムさん
こんなバカを真面目に相手してもあんたが惨めなだけだ。コネを妬む前に自分を高める事を考えろ
>さくらんぼさん
あんたが後ろめたさを感じる必要は無い。コネは別に悪い事でも何でも無い。確かに会社によっては風当たりやいじめもある。そりゃ実力で入ってきた奴からすれば面白く無いのも事実。邪魔したい気持ちも分からないでは無い。そんな時はあんたが撥ね退けれるかが問題だな。まぁ、若い内だから大いに悩むも良いだろう。
コネが無いとストレス溜めてる奴は、自分が恵まれてると思え。
コネが無いと働けないのか?ヤクザをやっていた俺ですら今は企業で働いている事実がある。コネの事を考えたりしない方が健全だろう。後、会社で新卒の奴らが辞める度に思うが、仕事が合わない、じゃない。向いているか、向いてないかではなく、向いている職種になるまで、努力したか、してないか、だと思う。別に女に引越し作業しろと言ってる訳じゃないし。若いうちは社会に出て自分を鍛える時期だろう。俺はそれをやることなく後から苦労したのだが・・・・。まぁ、オッサンの戯言と思ってくれればいい
別の友達はESとかにちらっと親の会社名書いただけで、最終面接とかだったよーん。
普通にそういう知り合い多いだけなんだよ。
私自身は別にコネないし。
ありがとうございます☆
後ろめたさを感じています。。。
ここが問題なのですょね(^^;)
もうすこしじっくり自分と向かい合って見たいと思います!!
なんか元気出てきました~
ありがとうございました♪♪
自分でコネを駆使して目的を果たしたい、
という強い気持ちがあるならいいと思うんですが、
今のままだと、
「コネを使ったから入れたのかもしれない」とか思っちゃって、
会社の中でも妙にいにくく感じるかもしれません。
コネを使うこと自体は別に悪ではないのですが、
それで自分が後ろめたさを感じたりするのならば、
できる限りやめたほうがいいかも。
いじめはあるところはあるでしょうし、
そんなの気にしないところは気にしないでしょう。
不思議なことにコネで入った人は
結構目だってしまうらしいですし、
ある程度の偏見の目の中で、
自分がちゃんと楽しく働ける自信があるのならば、
どんどんつかっちゃっていいんじゃないかな。
そして父の知り合いもその会社のちょっと偉い人なんです。
たまたまなんですけどね。。。
ESは自力で通りましたが面接を一つ飛ばしてもらいました。
内定もらってから悩めよってかんじですけど、
今すごく悩んでいます。
その会社には入りたい。
けど入ったら居心地悪いとかいじめられるとかよく聞きます。
実際のところどうなんでしょう。。。
(人脈って財産ですからねぇ)
コネで入ると、いろいろな制約があったりして
逆に大変そうだと思うんだけど、どうでしょう?
コネ入社だとやめにくくなるし、
周りから偏見の目で見られたりするし、
実力で入っていない、と自分で思うことで
自信がなくなっちゃったりしません?
入社することが目的になっているような、、
いろいろな企業と面接して、
お互いにマッチングしたと思って入社するわけで、
その過程なしに入ってしまうと、
自分に合わない会社で働くのが苦痛になったりしちゃうと思うんすよね。
そこまでハッタリ言うと笑える。
取り敢えず悪い事は言わんけん死んどけ。
>satomiさん
んなもん人によりけりでしょーよ。
あんま依存しても本人の為とは思わんけど。
おめっとさんよ。コネでも落ちるヤツいて安心したわぁ。
コネ無い連中には自信に繋がったし良かったよ。
持ち駒は自分で作るモンよ。
大体コネ自慢するヤツなんぞロクなヤツもいねぇし。
自○だけはすんなよ
私の知り合いは、某百貨店の創業者レベルです。
その人の弟は、某自動車メーカーで、これも創業者レベル。
その妹は、旧○海銀行で部長レベル?だったそうです。
すべて一度の面接で一発内定でした。
自分の業績が良くても悪くても、紹介してくれた人のせいになっちゃうんだから。
そして、もし同僚に実力で入ってきた奴がいたなら、やはりコネと実力の差ってあるもんだよ。
厳しい就職難を乗り越えてきた奴ってやっぱ違う。
本当に、「絶対落ちない」といわれていたコネです。
志望度も高かったのでかなり辛いです。
前々から「コネは4次選考(ここは最終の1つ前の個人面接になります)にならないと使えません」
とは言われていたので、
3次選考までは実力できたつもりです。
ほかの就活もしてましたがもう持ち駒ないし、気力がありません…
皆さんのコネっていうのはどの程度の役職に
つかれてる方なのですか?部長ぐらい?それとも普通の社員?
社長さんですか??
何か、親には力があるのに、自分自身には何の力もないってことが、改めて分かってしまう感じで…。
実際私はただのヘタレだけど。
あと、父が軽蔑のまなざしを向けてきます。父は実力一本で出世頑張って、私をこれまで養ってくれた人だから当然かな。
うちの場合、コネを受けると、多分家庭は崩壊する。
就活頑張ろう…。
そしたら人事の方は説明会や筆記試験の時、私にばかり話し掛け「あなたは特別です」オーラを出しまくっていました。
私は一応縁故をお願いしているのですが、自力で試験を受け、数社から内定を頂いています。しかしこれからも特別扱いされるのかと思うと、非常に居辛く、自力で内定を取った会社に就職しようかどうか悩んでいます。しかし紹介していただいた方の面子を潰すわけにもいかず結局は縁故採用という形に収まるのかなぁ・・と。
すごくすばらしい考えだと思います。私は全然コネとか無縁って感じだったんですけど、あるきっかけで第一志望の会社の社長さんと知り合いになり、一般の人とは別に選考をさせて頂くことになりました。選考はまだ始まっていなくて、手順としては筆記試験も面接も、一般の人と同じように進みます。だからそれほど有利ではないとは思いますが、なんとなく、いいのかなって最近思っていたんです。でも、ヒタチ80さんの書き込みを見て、これでいいんだと思うことができました。私もその会社に入社したいという気持ちは誰よりも強いという自信があります。ヒタチ80さんを見習って頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。
昨年の6月の書き込みした人に質問してど~すんの?
とっぷさんは分からないけど、コネによっても
筆記など他の人と同じ選考やったりそのまま内定だったり色々有るよ。
筆記試験はうけたんですか??
転職のコネはアリだろうね。どれくらい仕事ができるか分かった上で話も来るだろうから。
就職の際は、ソレが分かんないから、筆記や履歴書や面接で判断するんだろうけど。コネ入社は関係ないよね、試験なんか。
バイトしてた会社にコネ入社がいたけど、一人だけ格段に使えないんだよね。バイト以下。客からもクレーム入るし。
一緒に働く立場から言わせてもらうと、コネ入社は迷惑。
妬みなんて全く感じないけど、哀れだなと思う。普通の学生以下だからコネ入社なんだろうし。
ヒタチ80さんのように試験や面接対策もきちんとした上で入社するなら少しは違うんだろうけど。
景気がいいとはまだ言えない時代ですし(回復に向かっているみたいだけど)働ける場所を与えてくれる話=コネがあるのなら、使ってみても良いかと。
うしろめたい気持ちもあるかと思いますが、大体の人気企業の内定者の三分の一はコネで入ってます。
でも、コネで入ったからこそ頑張って働いている人を私は知っています。
コネも一般の人と同様に試験・面接をし、その企業と合わない人は落とされてしまいます。
コネがあろうと、なかろうと、仕事の内容ややりがいを感じるかなど、自分が納得のいく企業を選べばいいと思います。
その「女優さん、アナウンサーさん」と会社と
の間で利害関係があるのでしょうか? 利害関係
が無い場合(会社に得)は、恐らく、意味無いで
しょう。
例えば、「医療・福祉機器業界の会社」の場合は、
・大口取引先の社長、納入担当部署の部長相当
・厚生労働省やその関係役所の官僚(業界に影響力
がある役人であること)
・厚生族の代議士
・会社の親会社の社長、役員等
などが有力なコネ(縁故)になるでしょう。
やり方によっては、印象を悪くする可能性もある
ので、慎重に検討した方が良いでしょう。
私もまったく コネのない家です。
コネがなくても立派な家系の家なら 就職や結婚も重宝がられるのでしょうかね?
私の父は2~3回転職してるし 家は貧しい方だし、
親の七光りを期待してはいけませんね。
きりひらくぞーーーー。