1. 就活情報トップ
  2. コンサル/シンクタンク
  3. PwCコンサルティングの就活情報
  4. PwCコンサルティングのインターン体験記一覧

2024年卒PwCコンサルティングのインターン体験記一覧-内定直結・選考優遇情報(全8件)

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

参加した先輩たちの口コミ統計データ
オススメ度
4.2
本選考の優遇
あり(87%)
なし(13%)
選考
あり(100%)
なし(0%)
給与
あり(0%)
なし(100%)
インターン会場
#オンライン
#現地(対面)
参加していた学生のレベル
1 2 3 4 5
4.1
口コミピックアップ
【26卒】夏インターン(ビジネスコンサルタント職)
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
満足度
2024年7月上旬
1日間
東京都
本選考優遇あり
#ES
#テスト
#GD
#面接
テーマ: 家電量販店の売上向上施策
内容: 1dayのため、最初の20分で概要説明があり、そこから16時までの最終発表に向けてグループワーク
【25卒】夏インターン(ビジネスコンサルタント)
大学:早稲田大学 / 性別:女性 / 文理:文系
満足度
2023年8月上旬
1日間
東京都
#ES
#テスト
#GD
#面接
テーマ: 仮想クライアントが社長交代にあたって、自身のグループ会社での課題を上げ、さらに調査に必要な情報を整理するというお題。
内容: 現状整理→課題抽出→中間FB→FBを受けて再度課題整理と必要調査の洗い出し→パワポまとめ→発表 1dayである。お題が課され前提情報が書き込まれた資料が配布される。グループごとに分かれてまずは資料の読み込みを行い、その後提案内容を考えて、スライド作成を行い発表する。最後は軽い軽食と共に座談会で現場社員の方と話ができる。 まずお題に関する資料が与えられるため、その読み込みから始める。お題の内容は、とある企業の組織改革における現状の課題点を洗い出すというものであり、具体的な施策までは考えない内容であった。午後の段階で一度グループマネージャーの方に中間報告とフィードバックをいただく。それを踏まえて夕方の発表に向けてスライド作成しながら完成させ、最後は2グループで1つの部屋で発表を行う。フィードバックを受けたのちに、最後は社員の方と座談会がある。
【25卒】夏インターン(コンサルティング)
大学:大阪大学大学院 / 性別:男性 / 文理:理系
2023年8月下旬
1日間
東京都
本選考優遇あり
#ES
#テスト
#GD
#面接
テーマ: ある企業の課題に対してITを用いて売上を向上させる施策の立案・提案書の提出
内容: 課題については実際の事例を参考にしたものであった。最初に特有のアプリの使い方について説明があったが、初めて使うもので参加者は戸惑いながらメンター社員に聞いて進めていった。午後からはそのアプリを用いて分析し、施策を立案して発表、という流れであった。
8
絞り込み
卒年
企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ