会員登録すると掲示板が見放題!
関電工には2179件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの115件の本選考体験記、90件の志望動機、24件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
参考までに私は9日の午後の筆記試験を受けて、11日の夜7時くらいに、筆記試験通過の連絡をいただきましたよ。野球馬鹿さんが駄目かどうかはわかりませんが。
>蹴球人さんへ
ありがとうございます。そうですか、やっぱり面接重視ですもんね。私は少しアガリ症なので心配です。また面接に関して何でもいいんで情報(専門的なことが聞かれるとか。)がありましたらよろしくお願いしますね。
おそらく残りは一次面接と最終面接の二回だけだと思います。リク面ってのはリクルーターとの面接ですか?たぶん無いと思います。あと、何日間か面接の日を用意してるみたいですから筆記試験はほとんど通ってるんじゃないんですか!面接重視ですから。
確かに、ここは、書き込みが少なくて悲しいです。
筆記は大体の人が通過できるって聞きましたよ。面接重視という事なんで。
それから、面接2回で終わりなんじゃないでしょうか?しかし、「内々定」とは一体?これは、内定ではないのですか?すみませんが、教えて下さい。
>蹴球人さん
私も11日の夜7時くらいに、筆記試験通過の連絡がきました。ここの掲示板は盛り上がりが足りないですね^^。連絡が来た時はうれしかったのですが、筆記試験はほとんど通過させているのでしょうか?それと、情報不足で教えてもらいたいのですが、会社説明会などで言っていたようにあと面接2回で終わりなのでしょうか?例えば、専門試験とかリク面とかっていうのは行われるのでしょうか?すみません、質問ばかりで申し訳ありません。私の近くで関電工に行っている人が見当たらなくて全然情報がないので、教えてください。
はじめまして!私は9日の午後に試験受たのですが、11日に電話がかかってきました。
11日の夜7時くらいに、筆記試験通過の連絡がきましたよ。
私は9日に筆記試験を受けたのですが、誰か結果の連絡来た方いますか?
昨日参加してきました。
業務内容を見てると大変興味深いのですが、最近の利益低下をみると若干心配になってきますね。