会員登録すると掲示板が見放題!
世紀東急工業には138件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの7件の本選考体験記、6件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。


因みに今週受けたものです。
返信ありがとうございます。
自分はこれか一次面接なのでお互い頑張りましょう。
履歴書と説明会で記入したアンケートに沿って話が進んでいきました。それ以外のことは聞かれなかったです。自分の時は、和やかな雰囲気で雑談のような感じでした。
どんなことを聞かれましたか?
一次面接は受けましたよ
お返事ありがとうございます。
面接緊張しますね。
お互い頑張りましょう。
僕もです。
お互いがんばりましょう
例年より受験者が多いらしいと言っていて、連絡が遅くなっているらしいです。
一次は相当絞って、通過は少ないらしいですよ
連絡ない場合祈られたんですかね?
筆記試験はSPI(言語・非言語)みたいな感じでした。
言語は長文しかなかったと思う。
時間、足んなかったよ。
面接で落ちるのは初めてなんですが、辛いですね...
先に進まれる方は頑張ってください。
・学生時代に頑張ったこと
・あなた頑張り周りに影響を与えたこと、売上に貢献したこ と
・会社を選ぶ基準
・世紀東急を選んだ理由
・他に受けている会社は?
・希望しているところと違う部署に配属されたらどうするか
です。いじわるな質問はされませんでした。
今日から三日間知人宅に泊り東京で就活頑張ります。
面接は2日です。前の日は研究室の追いコンですが、奮発して新幹線で行ってきます。同じよう日に面接の方いらっしゃいますか?
ご存じの方いらっしゃいましたら返信よろしくお願いします。
返信ありがとうございます!とりあえずは次の連絡を待つのみなので、祈って待ちます。
一週間くらいで合否関係なくだったと思います。最終は二次ですよ。
本日一次面接受けました。
質問があるのですが、結果はどれくらいで来るのか、また面接は何次が最終なのか、分かる方がいたらよろしくお願いします!
みなさんに質問です。最終面接を受けます。
交通費って出してもらえるんですか?教えてください。
同じく最終行く方、内定もらった方いますか?
倍率どのくらいなんでしょうか。
最終は確認程度?
試験内容などを知りたいです。
私も先程最終面接受けてきました。
結果については合否に関わらず1週間以内に電話もしくは文書にて連絡がくるそうですよ。
落選者にも通知ってくるんでしょうか?
連絡について聞いていなかったので知っていたら教えてください。
ちなみに事務系です。
私は事務系で次が最終です!お互い職種は違いますが、内定もらえるようにがんばりましょう☆返信ありがとうございます!
技術系で受けてます。
5/17に一次面接を受け、その日の夜にPERSONAL PAGEを通して一次通過の連絡をいただきました。
私は明日最終面接です。
まだ一回しか面接 受けてないのになぁ
私は来週に最終面接です。
最終では結構落とされるのでしょうか?
受けた方いらっしゃいましたらどんな感じだったか教えてください。
ちなみに自分は文系です。
あまり、この会社との相性がよくないのかもしれません。笑
女に限らず、突っ込まれるのは当たり前ですよね!強い意志があるかどうかの確認ですもんね(^▽^)前向きに頑張りましょう★
僕も面談では色々と突っ込まれましたよ。。。
今日受けてきました。理系のくせに非言語がやばいです。言語はばっちり★
面談でボコボコに言われました。「女性は土木にしぼって就活をすべきじゃない」「定年まで現場で働けるか?」ごもっとも・・・と思ってしまった自分が情けない。
お疲れ様でした!!!!私は明日です。SPIですよね?私、遅いから頑張らないとです!(><)
行って来ましたよ!
筆記は量が多いっす。頑張ってください!!
明日行くんですね★私は金曜日に行きます。
いきなし筆記があるようなので、ビビってます(^^;)
明後日、説明会行きますよー
へぇ~営業所がある都道府県だとそんなこともあったりするんですね。わたしは地方で、しかも営業所がない県の大学にいるのでひろさんみたいなことはなさそうです。
面接でもないのにめっちゃ緊張した!
内定式はやらなくて、内定者コミニケーションが何とかかんとかって
人事の人からなんも連絡ないですよ!
私も内定の通知以来連絡がないので内定者の集まりとかないのかなと思っています。
人事の方から何か連絡ありました?