会員登録すると掲示板が見放題!
大豊建設には138件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの28件の本選考体験記、21件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私も学校推薦ですが...
実は会社のことを大豊のホームページ程度しか知りません(^_^;)
試験の日程はきましたか?
僕も学校推薦で受けることになりました。
情報交換しましょうw
といってもまだ何の情報も持っていないんですけどね^^;
情報交換しましょう(^_^)v
中央大学のひとおーーー??
香川の院のひとーーー??
大阪のひとーー???
試験の帰りに、一緒にカフェいった、ひとたちみんな内定もらった??
いつくるんだろねー。
ところで、みなさん、東京観光たのしめました??
ぼくは、微妙でした。お台場とかいっても、何もやってなかったし、フジテレビは修学旅行の学生がいっぱいで、すぐにかえったし。そうそう、東京限定のたばこっていうのは、アルファベットRっていうのかな??
いちおう、一個だけ買いました。。
筆記試験3時間もあるんですか??これは、かなり準備しとかないとやばそうですね。前の書き込み読んでたら水理学がたくさんでたみたいなことが書いてあったのですが、ぼく、水理苦手なんですけどねえ。まいったなあ。
記述だとツボにハマッた場合、とんでもないことになってしまうかも。
適正と専門併せて3時間というのにも気が滅入ります><
俺もそうだ~!
はじめまして。ホテルは日本橋のアパホテルがいいと思いますよ。学割が利いて5500円で、今年の4月にオープンしたばかりみたいなので対応もよいかとおもいます。
日本橋のアパホテルが学割があって5500円でいいと思いますよ。しかも今年の4月にオープンしたばかりみたいですし。
専門試験はまったく勉強してないから、一通り目を通さないとヤバイですわ。
今日学校推薦書をもらったので、書類を郵送したのですが、締め切り大丈夫なんですかね??試験は東京本社までいかないとだめなんですかね?
GW前に書類を提出したのですが、まだ何も連絡が来ていないので、少し不安になってきました。会社HPにもまだ採用情報が載っていないし、就職情報サイトにも登録がないようなのでどうしようもありません。今は待つのみです。
書き込みありがとうございます。
ポックルさんは学校の推薦で受けるのでしょうか?ちなみに私は受けるなら学校推薦で受けるために悩んでいるところです…
私も受けます。
試験は5月とのことですが、正確な日程はまだ公表されていないようです。
水理学ですか。他のゼネコンでも試験に出る様子がなかったのでまったく勉強してません・・・
ど~しよ~って感じです。ノリで頑張ってきます。
試験受けられた方いらっしゃるんですかね?
私は来週試験なんですけれども・・・
試験終わったら報告します。
試験受けられた方いらっしゃるんですかね?
私は来週試験なんですけれども・・・
試験終わったら報告します。
私も受験を希望します。
土木で。っていうか今から書類提出してだいじょうぶかな??皆さん、教えて。
土質と構力と測量が出来れば大丈夫だと思います。
お互い頑張りましょう!
土木系ですが筆記は難しいんでしょうか?
そうなんですか?自分もまだ何もしてません・・
はい、土木メインです。
選考ってもう始まってるんですよね?
まだ、ぜんぜん行動に移してないんですけど。
俺も受けます。土木メインですよね?
大豊建設、受けようと考えています。
情報交換しましょう。
私は土木系です。