グループ内外で築いてきた技術力・総合力が当社の強み。
当社の特徴は、大阪ガスグループの一員として、近畿地方一円約720万戸の御家庭への都市ガスの安定供給をITシステムで支えていること、親会社を持つユーザー系企業でありながら売上の約50%がグループ外の企業であることです。エネルギー業界をはじめ、製造、金融、公共などさまざまな企業に対してITソリューションを提供しています。
そして「百年アーキテクチャ」というコンセプトを掲げ、持続性と再生可能性を合わせ持つビジネスシステムの実現を目指して技術・ノウハウを蓄積。高度な技術力や提案力を自分のものにできることも、当社の魅力の一つです。
多彩なITソリューションを展開し、事業を拡大しています。
大阪ガスグループにとどまらず、関東でも積極的で多彩なITソリューションを提供している点は、私の志望動機の一つです。
現在、受発注関連のシステム開発に携わっていますが、既存のお客さまからのご紹介で新たな案件が入ってくるという話を耳にします。
「お客さまのためにいいものをつくろう」という姿勢が社員全体に浸透している会社です。当社のクオリティを評価いただき、事業が拡大しているのを、開発現場でも実感しています。私も入社間もない状況ながら、一社担当させていただいているので、お客さまにとってより良いソリューションを提供しながら、行く行くは新規顧客を紹介していただけるような関係を築けるエンジニアへと成長していきたいですね。
会社全体で、社員の成長をバックアップ。
お客さまに最適なソリューションを提供するには、知識・スキルの積み重ねが必要です。それを人事部と配属先でサポートしてくれています。人事部では新人研修(約3ヶ月間)やブラッシュアップ研修を通して社会人としての成長を、配属先では外部研修などに参加して、実践的な知識を習得する機会も与えてくれます。キャリアパスについても客観的指標である「ITSS」に準拠した制度が整備。
でも、何と言ってもいちばんの支えは先輩方の存在。質問には何でも答えてくれますし、いっしょに考えてもくれる。若手に「仕事って楽しいもの」と思わせるような教え方が引き継がれています。雰囲気や人間関係も自慢したいですね!
社員プロフィール
H.H(入社3年目)
プラットフォームサービス本部 クラウドサービス部
SEの父親の背中を見て、同じ道を歩むことを決意。配属後の仕事は先輩にサポートしてもらいながらだったが、3年目の現在は担当顧客を持って活躍のフィールドを広げる。情報処理技術者資格やLINUX系の資格取得にも積極的。
学生へのメッセージ安定した経営基盤があり、かつ若いうちからチャレンジさせてくれる風土です。まだ入社3年目ですが、この先ずっと働いていきたい会社だと感じています。