-
労働者の安全や健康を確保するための対策に積極的に取り組み、高い安全衛生水準を維持・改善しているとして、厚生労働省から「安全衛生優良企業認定」を受けています。
-
特に優良な健康経営を実践している法人を「健康経営優良法人」として「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから評価を受けられることを目的とした、経済産業省が創設した認定制度です。
-
次世代育成支援対策推進法に基づいて一般事業主行動計画を策定し、その行動計画に定めた目標を達成するなど要件を満たすことで「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣から「くるみん認定」を受けています。
誰もが働きやすく、やりがいを感じられる会社へ


夏期休業のお知らせ
誠に勝手ながら、弊社採用部門では下記の期間を休業とさせていただきます。
この期間におけるエントリー・お問い合わせ等につきましては、8月18日(月)以降順次対応させていただきます。
【休業期間】 8月9日(土)~8月17日(日)
※8月8日(金)午後以降にいただいたご連絡に関しては、 8月18日以降の回答になりますのでご了承の程宜しくお願いいたします。
キャリア採用サイト更新情報
新卒採用サイト更新情報
私たちが大切にしていること、
求める人財像のキーワード「好働力」
Sky株式会社の社員の多くは、「好き」という思いを力に変えて活躍しています。
私たちが「好働力」と呼ぶこの力は、
「仕事が好き」「仲間が好き」「会社が好き」「自分が好き」という思いから成り立っています。
Sky株式会社では、これら「4つの好き」を体現し、チーム力を発揮して活躍できる人財を求めています。

- 仕事が好き
-
仕事を好きになると、何事にも興味・関心を持って深掘りしたり工夫や改善を重ねる力になります。しかし、それは「好きなことを仕事にする」「好きな仕事だけする」ということではありません。1つのプロジェクトを成し遂げるには、さまざまな役割を担う人の力が必要です。
今、目の前の仕事に真剣に打ち込むなかで、思ってもみなかったやりがいや成長を実感できる。だからこそ、自然と仕事が好きになれるのだと、私たちは考えています。 - 仲間が好き
- 仲間を好きになり、本物のチームになると、個々の力が十分に発揮され、相乗効果を生み出せます。
- 会社が好き
- 会社を好きになり、自分の力を生かそうとすることで、大きな目標を目指して共に成長できます。
- 自分が好き
- 自分が嫌いだと本来の力が発揮できません。強みも弱みも含め、自分を好きになることが原動力になります。(ナルシストになるという意味ではありません)
Sky株式会社平均年収・平均年齢
年度 | 全社員の平均年収※ | 平均年齢 |
---|---|---|
2024 | 7,810,000円 | 33.9歳 |
2023 | 7,360,000円 | 34.2歳 |
2022 | 7,140,000円 | 34.2歳 |
- 取締役および執行役員、顧問等を除く従業員に対する支給実績。残業代を含む。
- 平均残業時間18.3時間(2024年度実績)
役職別モデル年収
事業部長 |
2024年度
【年収】 22,000,000円~23,000,000円 / 【月収】 720,000円~760,000円
2023年度
【年収】 20,000,000円~22,200,000円 / 【月収】 700,000円~750,000円
2022年度
【年収】 19,200,000円~20,100,000円 / 【月収】 690,000円~740,000円
|
---|---|
副事業部長 |
2024年度
【年収】 20,100,000円~20,900,000円 / 【月収】 680,000円~740,000円
2023年度
【年収】 18,500,000円~20,100,000円 / 【月収】 680,000円~720,000円
2022年度
【年収】 17,700,000円~18,300,000円 / 【月収】 680,000円~700,000円
|
部長 |
2024年度
【年収】 18,000,000円~20,000,000円 / 【月収】 630,000円~710,000円
2023年度
【年収】 16,900,000円~18,900,000円 / 【月収】 620,000円~680,000円
2022年度
【年収】 16,400,000円~17,300,000円 / 【月収】 620,000円~670,000円
|
部長代理 |
2024年度
【年収】 16,100,000円~17,100,000円 / 【月収】 580,000円~650,000円
2023年度
【年収】 14,800,000円~16,400,000円 / 【月収】 580,000円~620,000円
2022年度
【年収】 14,400,000円~15,000,000円 / 【月収】 570,000円~610,000円
|
次長 |
2024年度
【年収】 13,500,000円~15,000,000円 / 【月収】 520,000円~600,000円
2023年度
【年収】 12,700,000円~14,000,000円 / 【月収】 510,000円~580,000円
2022年度
【年収】 12,300,000円~12,900,000円 / 【月収】 500,000円~560,000円
|
課長 |
2024年度
【年収】 12,000,000円~13,000,000円 / 【月収】 500,000円~550,000円
2023年度
【年収】 10,900,000円~12,400,000円 / 【月収】 450,000円~540,000円
2022年度
【年収】 10,600,000円~11,300,000円 / 【月収】 440,000円~510,000円
|
課長代理 |
2024年度
【年収】 9,400,000円~10,400,000円 / 【月収】 460,000円~520,000円
2023年度
【年収】 8,500,000円~9,900,000円 / 【月収】 430,000円~510,000円
2022年度
【年収】 8,400,000円~9,300,000円 / 【月収】 410,000円~500,000円
|
係長 |
2024年度
【年収】 8,000,000円~9,000,000円 / 【月収】 420,000円~480,000円
2023年度
【年収】 7,300,000円~8,500,000円 / 【月収】 390,000円~470,000円
2022年度
【年収】 7,100,000円~8,200,000円 / 【月収】 380,000円~470,000円
|
チーフ |
2024年度
【年収】 7,300,000円~8,000,000円 / 【月収】 390,000円~480,000円
2023年度
【年収】 6,800,000円~7,800,000円 / 【月収】 360,000円~480,000円
2022年度
【年収】 6,600,000円~7,700,000円 / 【月収】 360,000円~460,000円
|
サブチーフ |
2024年度
【年収】 6,500,000円~7,300,000円 / 【月収】 350,000円~440,000円
2023年度
【年収】 6,000,000円~7,300,000円 / 【月収】 330,000円~440,000円
2022年度
【年収】 5,800,000円~7,100,000円 / 【月収】 330,000円~430,000円
|
リーダー |
2024年度
【年収】 5,600,000円~6,300,000円 / 【月収】 310,000円~380,000円
2023年度
【年収】 5,300,000円~6,200,000円 / 【月収】 290,000円~380,000円
2022年度
【年収】 5,100,000円~6,200,000円 / 【月収】 290,000円~380,000円
|
一般 |
2024年度
【年収】 4,800,000円~5,400,000円 / 【月収】 260,000円~350,000円
2023年度
【年収】 4,500,000円~5,400,000円 / 【月収】 260,000円~350,000円
2022年度
【年収】 4,400,000円~5,300,000円 / 【月収】 250,000円~350,000円
|
- 上記の年収には残業代は含まれておりません。
- 課長職以上は残業代支給の対象外です。
- いずれも住宅手当15,000円を含みます。なお世帯主の方は住宅手当が21,500円となります。
- 会社都合での転勤の際は、住宅手当に替わり、借り上げ社宅のご用意となります。
社員定着率
社員定着率(%) = (1-当期間内離職数÷前期末社員数)×100
入社数(新卒 / キャリア 内訳) | 離職数 | 在籍者数 | 定着率 | |
---|---|---|---|---|
2025年3月期(41期) | 478名(188名 / 290名) | 191名 | 3,522名 | 95% |
2024年3月期(40期) | 385名(178名 / 207名) | 267名 | 3,490名 | 92% |
2023年3月期(39期) | 371名(185名 / 186名) | 238名 | 3,355名 | 93% |
2022年3月期(38期) | 348名(160名 / 188名) | 149名 | 3,213名 | 95% |
2021年3月期(37期) | 345名(188名 / 157名) | 106名 | 3,014名 | 96% |
新卒3年以内の離職率
入社年 | 入社数 | 3年以内の離職数 | 離職率 |
---|---|---|---|
2025年4月 | 296名 | 0名 | 0% |
2024年4月 | 188名 | 2名 | 1.1% |
2023年4月 | 178名 | 8名 | 4.5% |
2022年4月 | 185名 | 24名 | 13.0% |
2021年4月 | 160名 | 21名 | 13.1% |
2020年4月 | 188名 | 20名 | 10.6% |
2019年4月 | 196名 | 25名 | 12.7% |
新卒採用比率
2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|
正規雇用労働者の新卒採用比率 | 49.9% | 46.2% | 39.0% |
公表日:2025年4月1日
労働施策総合推進法に基づくキャリア採用比率の公表
2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|
正規雇用労働者のキャリア採用比率 | 50.1% | 53.8% | 61.0% |
公表日:2025年4月1日
採用SNSアカウントのご紹介
社員が働く姿や研修の様子、弊社が主催したり参加したりしたイベントの模様などを中心に
フィードやストーリーズを毎日投稿しています。
社内の雰囲気や、現在取り組んでいることなど、ぜひSky株式会社の“今”を感じてください。
公式X(旧Twitter)アカウントでは、採用関係のフェアの出展情報やインターンシップの開催情報など、
採用活動に関する内容を中心にポストしています。ぜひチェックしてください。